プロフィール
琉葵
三重県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:2
- 昨日のアクセス:14
- 総アクセス数:51555
QRコード
▼ 立ち位置の大切さ
- ジャンル:釣行記
- (シーバス攻略法)
2023.01.10
夜からの釣行。
デイゲームの釣りもちょくちょく行ってるんだけどなかなか釣れない。
水もかなりクリアになり生命感も薄く冬を感じる河川。
北西の風が強く吹く冬、寒さとの戦いの中釣りを開始していく。
このポイントは水際からストンと落ちてブレイクになっているところ。
手前のブレイク狙い。
その為毎回立ち位置は水辺から3〜5m以上は離れて釣りをしている。
上流から流す様にルアーを通して、反応が無ければ立ち位置を3歩程下流に
それでも反応がなければ更に3歩下流に。
これを繰り返して釣りをしている。
今回もいつも通り離れた場所からキャストを繰り返す。
スーサン、スネコン90、チョーサン、バイブ
いつも大体このローテで釣れている。
しかしこのローテと立ち位置を変えても反応がない。
潮位も低くなってきてそろそろ移動の時間。
いつもならこのタイミングで移動を決断するんだけど、
そいうやこの場所で水際ギリギリに立って釣りした事ないな〜ってふと思った。
一旦やってみよう。
これでダメなら移動。
そう決めて立ち位置を水辺ギリギリにしてスネコン90sをキャストした1投目。
早い流れに流されてルアーがブレイク沿いに流れて来たタイミング。
暗闇の水面でギラッと魚が反転したのが見えた。
同時にロッドにも重みが伝わる!
まじかー!食ったぁぁー!!
あんなに投げて同じコースも通したのにおったんかーい!(笑)
しかもまあまあいいサイズっぽい!
しっかりバラさずキャッチ。
スネコン90s
鰭などに傷ひとつない綺麗な魚でした。
あれだけ散々通したコースも立ち位置を変えれば1投目で出た。
やっぱり立ち位置って大事だなと思わされた魚でした。
続いてのポイント。
もう潮位がそこそこ低い。
バイブで下のレンジを通したかったが底のゴミを拾ってしまうので、今の潮位で下のレンジを通せそうなスカーナッシュ120fを選択。
下げの流れもそこそこあって潮目などの変化も有る。
若干流れの変化があり釣れるならここかなーって思ってた場所で1バイト出た。
少し立ち位置を上流に移動し同じコースを通す。
すると、コンッ!とヒット
スカーナッシュ120f
こちらも綺麗な魚。
思い通りに釣れる魚は気持ちいいですね^_^
ではまた( ^ω^ )
- 2023年1月25日
- コメント(0)
コメントを見る
琉葵さんのあわせて読みたい関連釣りログ
メガバス(Megabass) (2019-10-18)
価格:¥2,970
価格:¥2,970
fimoニュース
登録ライター
本日のGoodGame
シーバス
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
-
- 風が止んだ10分のチャンス!
- マエケン
最新のコメント