プロフィール
mottchi
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:151
- 昨日のアクセス:228
- 総アクセス数:459574
QRコード
▼ 南三陸町の釣行から無事帰宅
義兄からのお誘いを受けて3日7時に板橋を出発。
南三陸町の小さな港すぐ上の山の斜面を削って開いた土地に義兄が「釣りの家」を新築。
今回は、その家をベースに2日目「マコガレイ釣り」、3日目「テンヤでアイナメ・ソイ釣り」の計画。
で、昼に東北道の長者原SAで合流しました。
昼飯はSAの名物?「もっこりラーメン」880円を食す。

ラー油なしでも辛味が効いているラーメンでボリュームがあります。
イケますぞぉ~♫
義兄は孫も二人連れて来ているので、まずは夏休みの社会見学。

まずは、ホタテの剥き方の講習ですな!
おいらは、ホタテもさることながら、こちらに釘付け・・・

う、ウニです・・・
このところ、南米やアメリカ産のウニしか目にしてないおいらです。
三陸の生うにに涎が・・・

これで、一体お値段はいかほどなのでしょうか?
ありがたいことに名実ともに太っ腹の義兄が、夕食の肴にとしっかり購入してくれました。
で、夕食の酒の肴の一番がこちらぁ~!

ハイ! おいらの前に並んだ「ウニ盛り」。
これが、一人分です・・・ 隣の家内にも同じ量が・・・。
義兄の太っ腹って、「桁はずれ」ですなぁ~♫ (嬉)
目の前には、これでもかと言わんばかりに肴が並びます。

大隆丸の大船長(船長のお父さん)がくださった「ドンコとその肝」。
なぜか、煮つけたのはおいらでしたぁ~!
ドンコの身も美味しいですが、肝はまた格別の味ねぇ~♫
で、義兄の孫が講習を受けたホタテも当然肴として皿に並びますな。
それと、家内も大好きなこれです。

ホヤですな!
それと、なぜか毛ガニが山積みに・・・

毛ガニのミソを舐めながらの酒が何とも旨い・・・
明日の釣りの前の前夜祭はまさに酒の肴祭りでしたぁ~♫
で、これから今夜(帰京後)の飯の準備をしますので、この続きはまた明日ぁ~!
南三陸町の小さな港すぐ上の山の斜面を削って開いた土地に義兄が「釣りの家」を新築。
今回は、その家をベースに2日目「マコガレイ釣り」、3日目「テンヤでアイナメ・ソイ釣り」の計画。
で、昼に東北道の長者原SAで合流しました。
昼飯はSAの名物?「もっこりラーメン」880円を食す。

ラー油なしでも辛味が効いているラーメンでボリュームがあります。
イケますぞぉ~♫
義兄は孫も二人連れて来ているので、まずは夏休みの社会見学。

まずは、ホタテの剥き方の講習ですな!
おいらは、ホタテもさることながら、こちらに釘付け・・・

う、ウニです・・・
このところ、南米やアメリカ産のウニしか目にしてないおいらです。
三陸の生うにに涎が・・・

これで、一体お値段はいかほどなのでしょうか?
ありがたいことに名実ともに太っ腹の義兄が、夕食の肴にとしっかり購入してくれました。
で、夕食の酒の肴の一番がこちらぁ~!

ハイ! おいらの前に並んだ「ウニ盛り」。
これが、一人分です・・・ 隣の家内にも同じ量が・・・。
義兄の太っ腹って、「桁はずれ」ですなぁ~♫ (嬉)
目の前には、これでもかと言わんばかりに肴が並びます。

大隆丸の大船長(船長のお父さん)がくださった「ドンコとその肝」。
なぜか、煮つけたのはおいらでしたぁ~!
ドンコの身も美味しいですが、肝はまた格別の味ねぇ~♫
で、義兄の孫が講習を受けたホタテも当然肴として皿に並びますな。
それと、家内も大好きなこれです。

ホヤですな!
それと、なぜか毛ガニが山積みに・・・

毛ガニのミソを舐めながらの酒が何とも旨い・・・
明日の釣りの前の前夜祭はまさに酒の肴祭りでしたぁ~♫
で、これから今夜(帰京後)の飯の準備をしますので、この続きはまた明日ぁ~!
- 2013年8月6日
- コメント(13)
コメントを見る
mottchiさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- ジャングルウォーズ
- 15 時間前
- はしおさん
- 林漁具:えび型しゃくり
- 17 時間前
- ichi-goさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 6 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 8 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 11 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
最新のコメント