プロフィール
シュウ@松成 修一
熊本県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
- ランカーへの道
- 凄腕への道
- 年無しへの道
- クラ―ケンマスター
- タックル紹介
- S.W.A.P
- 昼休み
- 虫
- ダラ~
- 出張
- つぶやき
- ○ンコ
- グルメ
- 絶景
- スケベ道
- 火の国珍百景
- ソル友
- 酒
- シーバスパーティー
- ライジングサン
- KUMAMOTO RIZING SUN
- ライジングシューさん
- ライジングコノシロMSP
- ライジングボラコノRB
- ライジングサッパメッキ
- RealBvoice
- RBVF
- REAL B VOICE FISHING
- オリジナルカラー
- コノシロパターン
- 限定カラー
- RIZING COLOR selection
- ベイトタックル
- 武装戦々
- バデルナイト
- 松成修一
- 鈴木斉
- ヤマガブランクス
- BalistickBait
- EXSENCE DC
- SHIMANO
- DUO
- タイドミノー
- DAIWA
- モアザン
- ライジングカスタム
- RCE
- RC
- ルアーパラダイス九州
- 南の釣り
- ポジドライブガレージ
- サンライン
- キャリアハイ
- メガバス
- アイマ
- アピア
- 邪道
- ブルーブルー
- fimo
- フィッシュマン
- スジロックフェスティバル
- スジアラファイト倶楽部
- アカジョウ
- アカジン
- 赤せび
- ロックショア
- ライジングマグナム69
- マングローブスタジオ
- ストライクプロ
- ベベルスイマー160
- モアザン
- モンスターウェイク
- ライジングシューたん
- ライジングコシキブルー
- RIZING KOSHIKI BLUE
- SilentAssassin120F
- SilentAssassin99S
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:114
- 昨日のアクセス:119
- 総アクセス数:510282
▼ 【限定オリカラ紹介①】 モンスターウェイク !!
- ジャンル:日記/一般
- (シーバスパーティー, 限定カラー, RBVF, コノシロパターン, RIZING COLOR selection, ライジングシューさん, KUMAMOTO RIZING SUN, REAL B VOICE FISHING, オリジナルカラー, RealBvoice, タックル紹介, 武装戦々, ライジングサン)
今回は
私が考案するオリジナルカラー
『RIZING COLOR Selection』
を各アイテムごとにご紹介いたします♪♪
まず初回に紹介するルアーは
【DAIWA】モンスターウェイク156F
(全長)156mm
(自重)40g
(type) フローティング
(潜行レンジ)水面~約50cm
(フック):ST-46 #3
(リング):#4
(COLOR)【#ライジングシューさん】
熊本シーバスコノシロパターン攻略に絶大な信頼と実績を誇るルアー『モンスターウェイク156F』の、スペシャルオリジナルカラー
カラーコンセプトはもちろん
【コノシロパターン攻略】
初冬から春先にメインベイトとなる『鮗』を主としたスペシャルカラー、ボディーの側面部にゴールドを配しバックとベリー部はシルバー、フロントアイからリップ下部にはオレンジのポイントマークをカラーリング、カラーコンセプトとなるメインベイト『コノシロ』を補食するシーバスを攻略するうえで
課題となることが多く観られる要因に『密集し多すぎるベイト』というシチュエーションが多く、そういったケースにおいては側面に配した『ゴールド』系のカラーアクセントによる『アピールの強さ』が
効果的と考えます、更にフロント方向にバイトの視点を向けるオレンジのポイントマーク(ベロオレンジ)をカラーリングすることにより強いアピール力を確保させております。又、このアピール力は水質の濁りにも効果的で、雨後の河川での増水パターンにおいても実力を発揮するカラーです。
【#ライジングシューさん】

【上天草エリアのシーバスcatch★】

そして
下の画像はNEW COLOR"(プロトサンプル)
ゴールドの次は『"プラチナ"』という事で
【コノシロカラープラチナver !!(仮)】

ブルーバックシルバーベースにマグマホロで武装 、
仕上げはマットで表面処理したナチュラルコノシロverCOLOR、側面のエラ後方にスポットを装備、下からココに噛みついて欲しいという欲望を込めてハート型のバイトマーカーをプットイン★ライジングシューさん同様フロントに配したオレンジマーカー(ベロオレンジ)も健在、やはりこちらも『コノシロ』パターンを主としたスペシャルカラーですが、ライジングシューさんとの使い分けにより更に死角ないプレゼンテーションを可能なものに、お使い頂くオススメのシチュエーションとしては『薄いベイト』『澄み潮』『河川のデイゲーム』等々となります、
但しナチュラルコノシロのコンセプトとなるカラーの割にはアピールは派手系の部類に位置づけており、ボディー表面のマット処理はバック部分の塗装面と側面のホログラム部分のコントラストがより鮮明にアピールされることによりロール方向のハイピッチでキレの有る明滅効果をもたらすハイアピールカラーです。
以上が
【DAIWA】モンスターウェイク156F
オリジナルカラー2色ですが、発売済みのライジングシューさんは既に完売です、もう1色のNEWカラーと合わせて秋頃には発売出来ればと考えております
が早川さん次第です(笑)
コノシロパターン最強系のオリジナルカラー
【ライジングシューさん】
【プラチナコノシロ(仮) 】のご紹介でした。
感謝

【Facebook】
https://www.facebook.com/vivaheddonman
【Instagram】
https://www.instagram.com/p/BRPKGmkDkz2/
【 YouTube 】
私が考案するオリジナルカラー
『RIZING COLOR Selection』
を各アイテムごとにご紹介いたします♪♪
まず初回に紹介するルアーは
【DAIWA】モンスターウェイク156F
(全長)156mm
(自重)40g
(type) フローティング
(潜行レンジ)水面~約50cm
(フック):ST-46 #3
(リング):#4
(COLOR)【#ライジングシューさん】
熊本シーバスコノシロパターン攻略に絶大な信頼と実績を誇るルアー『モンスターウェイク156F』の、スペシャルオリジナルカラー
カラーコンセプトはもちろん
【コノシロパターン攻略】
初冬から春先にメインベイトとなる『鮗』を主としたスペシャルカラー、ボディーの側面部にゴールドを配しバックとベリー部はシルバー、フロントアイからリップ下部にはオレンジのポイントマークをカラーリング、カラーコンセプトとなるメインベイト『コノシロ』を補食するシーバスを攻略するうえで
課題となることが多く観られる要因に『密集し多すぎるベイト』というシチュエーションが多く、そういったケースにおいては側面に配した『ゴールド』系のカラーアクセントによる『アピールの強さ』が
効果的と考えます、更にフロント方向にバイトの視点を向けるオレンジのポイントマーク(ベロオレンジ)をカラーリングすることにより強いアピール力を確保させております。又、このアピール力は水質の濁りにも効果的で、雨後の河川での増水パターンにおいても実力を発揮するカラーです。
【#ライジングシューさん】

【上天草エリアのシーバスcatch★】

そして
下の画像はNEW COLOR"(プロトサンプル)
ゴールドの次は『"プラチナ"』という事で
【コノシロカラープラチナver !!(仮)】

ブルーバックシルバーベースにマグマホロで武装 、
仕上げはマットで表面処理したナチュラルコノシロverCOLOR、側面のエラ後方にスポットを装備、下からココに噛みついて欲しいという欲望を込めてハート型のバイトマーカーをプットイン★ライジングシューさん同様フロントに配したオレンジマーカー(ベロオレンジ)も健在、やはりこちらも『コノシロ』パターンを主としたスペシャルカラーですが、ライジングシューさんとの使い分けにより更に死角ないプレゼンテーションを可能なものに、お使い頂くオススメのシチュエーションとしては『薄いベイト』『澄み潮』『河川のデイゲーム』等々となります、
但しナチュラルコノシロのコンセプトとなるカラーの割にはアピールは派手系の部類に位置づけており、ボディー表面のマット処理はバック部分の塗装面と側面のホログラム部分のコントラストがより鮮明にアピールされることによりロール方向のハイピッチでキレの有る明滅効果をもたらすハイアピールカラーです。
以上が
【DAIWA】モンスターウェイク156F
オリジナルカラー2色ですが、発売済みのライジングシューさんは既に完売です、もう1色のNEWカラーと合わせて秋頃には発売出来ればと考えております
が早川さん次第です(笑)
コノシロパターン最強系のオリジナルカラー
【ライジングシューさん】
【プラチナコノシロ(仮) 】のご紹介でした。
感謝

【Facebook】
https://www.facebook.com/vivaheddonman
【Instagram】
https://www.instagram.com/p/BRPKGmkDkz2/
【 YouTube 】
- 2017年3月3日
- コメント(0)
コメントを見る
シュウ@松成 修一さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
22:00 | 興味本位で買ってみたルアーを調べてみると |
---|
20:00 | やはりこの時期のTOPGAMEは最高です |
---|
16:00 | シーライドのここがすき 3つ |
---|
14:00 | 潜っての水中観察 小魚の見え方や上を通る時の音 |
---|
登録ライター
- 何をやってるんだか
- 2 時間前
- はしおさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 1 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 3 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 7 日前
- hikaruさん
- クリムゾンワールドワイド:ス…
- 7 日前
- ichi-goさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
最新のコメント