プロフィール
Yasu
宮城県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:82
- 昨日のアクセス:0
- 総アクセス数:26003
QRコード
▼ 渋すぎのサゴシ
- ジャンル:釣行記
今日は友達のどんこめんに誘われOさんと3人でサゴシを狙って新潟東港のリップルさんに乗ってきました。
前日の情報だとかなり厳しいとのこと・・・
うーん どうなるか 不安たっぷりの釣行でした。
天気予報をみるとなんかすごくいいじゃないか!荒れても内海だから出れる確率が高いということもあっての新潟でしたが、これなら大瀬にも行けそう・・・しくじったか?
何はともあれやったことないし、夜中に出発して初めての新潟入りです。
で、船長さんと会い話をするとここんとこかなり厳しいとのこと。
うーん・・・悪い予感的中のような・・・
出船後5分でポイント到着。本当に目と鼻の先なんですね。
堤防にはずらっとショアキャスティングの人たちが。
初め、バイブを使ってジャークを入れながら誘っても無反応。
次にワインドも効くということでZZヘッドにマナティーのピンクを付けてワインド開始。
たまーにコツって反応があり、マナティーに歯形がついてきます。
そのうちヒット! あんまり引かない 40センチほどのサゴシでした。
抜こうかなぁと考えていると、かかりが浅かったみたいで海に帰っていきました。まぁいいかということでまたワインド。
たまにあたりがあるんですが、しっぽ中心に歯形がついていて食いが浅い様子。そのうちまたヒット!
寄せると50センチほどのサゴシ。 ・・・と思っていたらひと暴れ フックアウト。
その後もショートバイトは続き、ワームだけがぼろぼろになっていきます。
色を変えたり、テンポや幅を変えてみても同じ反応・・・。
はねがあったところにキャストしても大差なし。
Oさんがワインドで1本 船長が2本 といった釣果です。
船長の提案で沖メバルをサビキで狙うことに。
ポイントに行ってみると魚探に反応なし・・・
いやな予感がどんどん現実味を帯びてきます。
ちょこっと反応があったところで、ワームで底もの狙っていたどんこメンにクロソイヒット。
さすがに根魚名人。
俺は沖メバルはあんまり興味がなかったので、インチクで底ものあわよくば鯛を狙っていましたが、そこでも貴重なバイトですっぽぬけ。

このバラシ癖何とかなんないかな?
帰りにサゴシをまた狙うも無反応でした。
あーあ・・・
ところで、今日正月に衝動買いした ブリッジ インノセントキャスティングUL をサゴシで使ったんだけど、これはいい買い物でした。
しなやかだし軽いしもともとブリの竿なのでしっかりバットはあるし。
キャストマックス30gとなってますがもう少しいけそう!
γの30gあたりで青物に活躍してもらいましょう。
帰りはおぐにの残雪を眺めながら帰宅しました。

つかれたなぁ
いい天気で久しぶりの沖だったし、修行と思って次頑張りますか!
前日の情報だとかなり厳しいとのこと・・・
うーん どうなるか 不安たっぷりの釣行でした。
天気予報をみるとなんかすごくいいじゃないか!荒れても内海だから出れる確率が高いということもあっての新潟でしたが、これなら大瀬にも行けそう・・・しくじったか?
何はともあれやったことないし、夜中に出発して初めての新潟入りです。
で、船長さんと会い話をするとここんとこかなり厳しいとのこと。
うーん・・・悪い予感的中のような・・・
出船後5分でポイント到着。本当に目と鼻の先なんですね。
堤防にはずらっとショアキャスティングの人たちが。
初め、バイブを使ってジャークを入れながら誘っても無反応。
次にワインドも効くということでZZヘッドにマナティーのピンクを付けてワインド開始。
たまーにコツって反応があり、マナティーに歯形がついてきます。
そのうちヒット! あんまり引かない 40センチほどのサゴシでした。
抜こうかなぁと考えていると、かかりが浅かったみたいで海に帰っていきました。まぁいいかということでまたワインド。
たまにあたりがあるんですが、しっぽ中心に歯形がついていて食いが浅い様子。そのうちまたヒット!
寄せると50センチほどのサゴシ。 ・・・と思っていたらひと暴れ フックアウト。
その後もショートバイトは続き、ワームだけがぼろぼろになっていきます。
色を変えたり、テンポや幅を変えてみても同じ反応・・・。
はねがあったところにキャストしても大差なし。
Oさんがワインドで1本 船長が2本 といった釣果です。
船長の提案で沖メバルをサビキで狙うことに。
ポイントに行ってみると魚探に反応なし・・・
いやな予感がどんどん現実味を帯びてきます。
ちょこっと反応があったところで、ワームで底もの狙っていたどんこメンにクロソイヒット。
さすがに根魚名人。
俺は沖メバルはあんまり興味がなかったので、インチクで底ものあわよくば鯛を狙っていましたが、そこでも貴重なバイトですっぽぬけ。

このバラシ癖何とかなんないかな?
帰りにサゴシをまた狙うも無反応でした。
あーあ・・・
ところで、今日正月に衝動買いした ブリッジ インノセントキャスティングUL をサゴシで使ったんだけど、これはいい買い物でした。
しなやかだし軽いしもともとブリの竿なのでしっかりバットはあるし。
キャストマックス30gとなってますがもう少しいけそう!
γの30gあたりで青物に活躍してもらいましょう。
帰りはおぐにの残雪を眺めながら帰宅しました。

つかれたなぁ
いい天気で久しぶりの沖だったし、修行と思って次頑張りますか!
- 2014年4月2日
- コメント(1)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 修羅のように
- 4 日前
- はしおさん
- お盆に釣りにいってはいけない…
- 4 日前
- papakidさん
- イワシの状況をカモメの動きで…
- 5 日前
- BlueTrainさん
- ランブルベイト:ハオリスライ…
- 7 日前
- ichi-goさん
- 天気予報は複数用いるべし
- 7 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 石川県白山市でシーバス釣行
- 安井太一
-
- 【遠征】初夏の東北リバーシーバス・・②
- TSUZUMI
最新のコメント