二夜連釣行

  • ジャンル:釣行記
前夜、明るい時間から上流域を調査に入り、開始2投目にして82cm(前ログ)3バイト1キャッチで移動するも不発。
大きく下流に移動し、釣友さんの良い話しに誘われ、ご一緒に、浸からさせてもらい、釣友さんに現地計り推定10キロの良い魚に、自分の事の様に嬉しかった魚が横たわった。
自分は持ち込みプラグを誤り、擦りもしなかった…。未熟者です。はい。
そして、最近冷めていた熱に、少しだけ残り火を感じ、プラグを入れ替え、昨夜リベンジに向かう…。
前夜同様、夕マズメから上流域に入り7バイト3キャッチ(サイズ出ず70頭に3本)
34c2na8gwuwkvzsmp5wh_690_920-1c34b360.jpg7w2cdzxbehf2kadjjznh_690_920-10aacdbb.jpg825xt6rnak4iow9rw5vx_690_920-ac674234.jpgpdgnhxz98cwspuweo5he_690_920-48ddf870.jpg
下げに入るにつれ、バイト数サイズ共に下がったので、下流へ移動。
再び釣友さんにお世話になり、下げの潮と共に浸かり込んで行く…しかし状況が予想出来ない程変わってしまい、前夜湧いていたコノシロがツルッと居らず薄い…沖へ沖へ浸かり良い流れを探る中、1ミスバイト…どこも食いが浅く食い込まない。ジリジリとシーバスとの距離を詰めて行く感じでなんとか出した唯一の手尺計り60後半をキャッチ。8n58ddpaobk9ibevejus_690_920-1dfcfe2d.jpg
サイズはともかく、この状況下で絞り出した1本の価値が高く感じた。
釣友さんありがとうございました!写真も使わせて頂きます。
また迷惑で無ければご一緒出来たら…っと思いますm(_ _)m

ではまた釣りに出たら報告します。

コメントを見る