プロフィール
☆りゅう☆
静岡県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
ジャンル
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:41
- 昨日のアクセス:6
- 総アクセス数:5920
QRコード
▼ セルテート・ラインローラーチューン
- ジャンル:日記/一般
- (タックル)
セルテートのレビューを色々読んでいるとラインローラーからの音がするというのが多いような気がします。
自分のセルテートは気になるような音はしないので当たりかなと^^
ラインローラーのBBを見てみるとちょっと錆が出てる感じが。
という訳で今回はBBの交換をすることに。
異音対策の為にノーマルのラインローラーからハイパーカスタムのラインローラーに交換する方が多いようなので、自分もハイパーカスタムのラインローラーに交換する事にしました。
ノーマルセルテートのパーツは4つ、ハイパーカスタムのパーツは6つ、ラインローラーの形も違う!
まず、大きさの合うマイナスドライバーでアームレバーSCを外します。


パーツ4つを取り出します。左からセルテート3000展開図No.25ローラーリング、No.26ローラーボールベアリング、No.27ローラーWNo.28ラインローラー

セルテート ハイパーカスタム3000のパーツ6つを向きを間違えないように取り付けます。左からセルテート ハイパーカスタム3000展開図No.25ローラーパッキン、No.26ローラーボールベアリング、No.27ローラーカラー(A)、No.28ラインローラー、No.29ローラーW、No30ローラーカラー(B)

アームレバーSCを取り付けて、ラインローラーを手で回して確認をして完成!

ラインローラー部分がノーマルより太くなりました。
これで、ラインローラーだけハイパーカスタムです!
自分のセルテートは気になるような音はしないので当たりかなと^^
ラインローラーのBBを見てみるとちょっと錆が出てる感じが。
という訳で今回はBBの交換をすることに。
異音対策の為にノーマルのラインローラーからハイパーカスタムのラインローラーに交換する方が多いようなので、自分もハイパーカスタムのラインローラーに交換する事にしました。
ノーマルセルテートのパーツは4つ、ハイパーカスタムのパーツは6つ、ラインローラーの形も違う!
まず、大きさの合うマイナスドライバーでアームレバーSCを外します。


パーツ4つを取り出します。左からセルテート3000展開図No.25ローラーリング、No.26ローラーボールベアリング、No.27ローラーWNo.28ラインローラー

セルテート ハイパーカスタム3000のパーツ6つを向きを間違えないように取り付けます。左からセルテート ハイパーカスタム3000展開図No.25ローラーパッキン、No.26ローラーボールベアリング、No.27ローラーカラー(A)、No.28ラインローラー、No.29ローラーW、No30ローラーカラー(B)

アームレバーSCを取り付けて、ラインローラーを手で回して確認をして完成!

ラインローラー部分がノーマルより太くなりました。
これで、ラインローラーだけハイパーカスタムです!
- 2009年12月11日
- コメント(0)
コメントを見る
☆りゅう☆さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 日火傷対策
- 3 日前
- rattleheadさん
- 水面の輝きは
- 5 日前
- はしおさん
- エクストリーム:ビリンバウ1…
- 6 日前
- ichi-goさん
- 島根バケツなるものを作ってみた
- 14 日前
- papakidさん
- イワシの状況をカモメの動きで…
- 30 日前
- BlueTrainさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- ビックベイトでリベンジ❗
- グース
-
- 狙い撃ち
- 野原 修
最新のコメント