▼ 釣りネタではないのですが
- ジャンル:日記/一般
釣りは台風絡みまで何度か出たのですが、逃げられたり、マルタが釣れたりなど微妙に振るわず。ホゲた記憶も(笑)
で、火曜日より遅い夏休みをりようして、北アルプスの穂高連峰の主要ルートに行ってきました。
すでに稜線の気温は朝はマイナスです。東京の真冬より少し寒いくらい。これから北アルプスはどんどん寒くなります。
写真は3000メートルの稜線から見た夕陽です。
詳細は後日アップします!
下山したので釣り再開します〓!
で、火曜日より遅い夏休みをりようして、北アルプスの穂高連峰の主要ルートに行ってきました。
すでに稜線の気温は朝はマイナスです。東京の真冬より少し寒いくらい。これから北アルプスはどんどん寒くなります。
写真は3000メートルの稜線から見た夕陽です。
詳細は後日アップします!
下山したので釣り再開します〓!
- 2011年9月29日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 台風一過のエビパターン
- 6 日前
- はしおさん
- レガーレ:ディモル70
- 7 日前
- ichi-goさん
- 『何が違うんでしょうね?』 2…
- 8 日前
- hikaruさん
- ふるさと納税返礼品
- 14 日前
- papakidさん
- 43rd ONE ON ONE
- 15 日前
- pleasureさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 清流鱸を追って38
- 金森 健太
-
- 続・ありがとうサミー100スズキサイ…
- そそそげ


-釣行記がなんと800話以上!本家ブログNIGHT*SPIDERはコチラから
-中級者から脱却し、マニアックアングラーを目指す方に贈る(笑)江原のシーバス戦略BOOK=SOSは、コチラから
-思い出深いフィッシングトリップを一覧に。
-自然を愛する江原のもうひとつの趣味=登山。山行記はコチラから










