2014/5/17 タマゾン ナマズからシーバス

タックルベリーで購入したノイジークランクを初投入すると直ぐに2度のバイト!
でも、持っていかれるのにノーマルのためかフッキングせず。
カスタマイズで一軍に入れそうです、
今日は調子良いと思ったもののその後はバイトすら無く。
同行者が一匹出しただけで終了。
お会いした方も今年は釣れないだけで無く、
泳いで…

続きを読む

2014/05/06 川崎新堤

Fimoを見ると渋いようだが折角のお休みなので新堤へ。
今回は岸ジギ初挑戦、トレイシーとZ125S-DRの初投入が一応の目的でした。
しかし、本日は予報と違って、低気温に強風。
薄手の格好で行ったため終日震えており、釣りをする前に戦意消失。
しかも、周りで釣れているのを見たのは一度だけ。
アタリすら無いという声…

続きを読む

2014/05/04 京浜運河&タマゾン

前回釣行でセイゴとはいえ結果の出た京浜運河に満潮から入ってみた。
ストラクチャー回りをワームで攻めて結果の出た前回の釣行は
バチパターンとは言い難いものだったので再調査です。
結果から言うと非常にセレクティブだったがバチパターンで4ヒット2ゲット
サイズは全てセイゴクラスでしたが流芯の流れのある箇所で…

続きを読む

2014/04/28 アーバンサイド

週末に行ったゴロタメバルによる疲れと筋肉痛が取れないので
近場の湾奥バチ抜けシーバスに行って来た。
所謂アーバンサイドって奴だ。
最初は芝浦運河へ。
例年ならこの時期クルクルバチが
クルクルと狂っているはずなのだが何も無し。
だが釣り人の数は例年以上に多く、しかも誰も釣れていない。
一時間位あれこれやった…

続きを読む

2014/04/13 川崎新堤

本日の長八はエサ釣りの人が多数で2隻出船。
人が多いので広めの6番に上陸してみました。
到着してみると灯台まわりは閑散としており、嫌な予感。
少しキャストしてみると理由が判明。
キャスティングではアタリひとつ無いのに、岸ジギの皆さんは楽しそう。
今日はアワビを貼ったワパハブランクで釣りたかったのですが

続きを読む

2014/03/22 京浜運河

天候不良やらなんやらで釣りにいけないためストレスが溜まってます。
今週末こそはと思ったけど風が強いようなので沖堤を回避して、
小潮だけど満潮周りの短時間釣行で京浜運河に。
ここ3年ほど結果の出ていないエリアですが、
以前は良く釣れたのでバチシーズンは何度か確認しに行くポイント
※ここ何年か異常気象と言わ…

続きを読む

2014/02/02 川崎新堤

本当ならば伊豆方面に尺メバルを狙いに行きたいのですが
土曜日が仕事のため、ご近所の川崎新堤に行って来ました。
天気は小雨交じりではありましたが風も弱く、
寒さは大した事はありません。
また、釣り人も少なく、
両端以外は好きなところでキャスト出来そうです。
ということで1番で降り、2番半位までをウロウロし…

続きを読む

2014/01/12 旧江戸川

昨年末から大型河川のバチ抜け情報を得ていたので
軽くチェックでもするべぇと夕マズメの旧江戸川に行ってみた。
到着早々まわりを見るが釣り人が居ない。
釣れていないからなのか、寒いからか?
答えは、釣れないから!
でした。

続きを読む

2013/10/24 川崎新堤

友人の夏休み?に付き合い平日の川崎新堤へ
平日に台風の影響ありという状況のせいか5名のみで6番上陸
北風が強いため、内側は直ぐに見切り灯台周辺の外側狙い。
一日中ナブラが続く状態だったため、サバとイナダが好反応で
本命のシーバスは出ませんでした。
イナダも50オーバーのGoodサイズで楽しめましたし、
最後はイ…

続きを読む

2013/10/13

今日は前日釣れていた方へエントリー
到着時点で10名近い釣り人で、対岸も含めると物凄い数のルアーが
飛び交っている訳でシーバスも口を使わないよねって感じ
その上週初めにはたくさんいたベイトも数が減り、レンジも下がっている
そのせいか目視出来たシーバスの数もグッと減って明らかに悪い状況です。
んで、アタリも…

続きを読む