プロフィール
ボウズマン
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:10
- 昨日のアクセス:6
- 総アクセス数:45492
▼ 2014/05/06 川崎新堤
- ジャンル:釣行記
- (シーバス)
Fimoを見ると渋いようだが折角のお休みなので新堤へ。
今回は岸ジギ初挑戦、トレイシーとZ125S-DRの初投入が一応の目的でした。
しかし、本日は予報と違って、低気温に強風。
薄手の格好で行ったため終日震えており、釣りをする前に戦意消失。
しかも、周りで釣れているのを見たのは一度だけ。
アタリすら無いという声が聞こえてくるようなコンディションでした。
それでも目的は一応達成しました。
トレイシーは飛行姿勢良く、飛距離は鉄板の中でも良い方ですね。
引き抵抗も軽く、カラミもなくストレス無い使用感でしたが、バイトすら無し。
Z125S-DRも飛距離十分で引き抵抗も無く、スムーズ。
ただ、6番堤防周りからのキャストのためか期待したほど深いレンジを泳がず残念。
そして肝心の岸ジギ。
専用ロッドを新規購入し、リールはボートジギング用を使用。
これがきちんと事前調査していなかったために色々と苦労しました。
まずはキャスコン、
着水時のバックラ回避のために締めたためにフォールが遅くなり、
これで良いのかと暫く弄り回す。
結局、着底時とフォール中にバックラしない程度に締め、
着水時にはサミングすることでバックラ回避。
事前調査していなかった事もあり、ここまでに2時間位?
その後の問題がしゃくり。
細かいしゃくりと細かいハンドル回しが出来ずに1しゃくり1回しに(笑)
しかもハイギアとまではいかないけど1:7.1ギア比のためか直ぐに水面に飛び出す。
しゃくりは練習あるのみだけどリールはローギアに買い換えた方が幸せそう。
それでも、なんとか1匹掛ける事が出来たのだけど
水面まで出したところでポロリ。
バラシ易いという岸ジギの洗礼を受けました。
色々と試行錯誤の一日でしたが、
発見も多く(事前に調べれば分かることだけど)、魚も見たし(バレタけど)
終わってみれば悪くなかったかなというGW最終日でした。
今回は岸ジギ初挑戦、トレイシーとZ125S-DRの初投入が一応の目的でした。
しかし、本日は予報と違って、低気温に強風。
薄手の格好で行ったため終日震えており、釣りをする前に戦意消失。
しかも、周りで釣れているのを見たのは一度だけ。
アタリすら無いという声が聞こえてくるようなコンディションでした。
それでも目的は一応達成しました。
トレイシーは飛行姿勢良く、飛距離は鉄板の中でも良い方ですね。
引き抵抗も軽く、カラミもなくストレス無い使用感でしたが、バイトすら無し。
Z125S-DRも飛距離十分で引き抵抗も無く、スムーズ。
ただ、6番堤防周りからのキャストのためか期待したほど深いレンジを泳がず残念。
そして肝心の岸ジギ。
専用ロッドを新規購入し、リールはボートジギング用を使用。
これがきちんと事前調査していなかったために色々と苦労しました。
まずはキャスコン、
着水時のバックラ回避のために締めたためにフォールが遅くなり、
これで良いのかと暫く弄り回す。
結局、着底時とフォール中にバックラしない程度に締め、
着水時にはサミングすることでバックラ回避。
事前調査していなかった事もあり、ここまでに2時間位?
その後の問題がしゃくり。
細かいしゃくりと細かいハンドル回しが出来ずに1しゃくり1回しに(笑)
しかもハイギアとまではいかないけど1:7.1ギア比のためか直ぐに水面に飛び出す。
しゃくりは練習あるのみだけどリールはローギアに買い換えた方が幸せそう。
それでも、なんとか1匹掛ける事が出来たのだけど
水面まで出したところでポロリ。
バラシ易いという岸ジギの洗礼を受けました。
色々と試行錯誤の一日でしたが、
発見も多く(事前に調べれば分かることだけど)、魚も見たし(バレタけど)
終わってみれば悪くなかったかなというGW最終日でした。
- 2014年5月6日
- コメント(0)
コメントを見る
ボウズマンさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
本日のGoodGame
シーバス
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
-
- 風が止んだ10分のチャンス!
- マエケン