2013/10/12 タマゾン

今日もタマゾンへ行ってきました。
本日は北風9mなので経験則から言うと川崎側の方が釣れるはず…
なのですがポイントが空いていたので東京側へエントリー
これが大失敗で、対岸では楽しそうに釣っているのにこちらは沈黙
ランカークラスのシーバスはちらほら目視出来るのに口を使ってくれず
うーん、どうすれば打開出来る…

続きを読む

2013/10/11 タマゾン

下げの多摩川へ行ってきました。
ランカーサイズ含め多くのシーバスが目視出来ます!
懸念事項は、数日前とは違いベイトが殆どいないという事。
※数日前は多すぎと言っていたのにね。
今晩は金曜の夜ということで目的のポイントには入れず、
反対側に入ると入れなかったポイントで90に近い80オーバー(´Д`)
まぁ、目の前を…

続きを読む

近況報告

持病を抱えての忙しい仕事と夏の暑さでやられてしまい、
9月末にノックアウト、結果2ヶ月間の休職を頂きました。
10月からはウォーキングと食餌療法で体調回復に努めております。
んが、休みに入った早々に急性胃腸炎を発症し1週間で8kg減、
現在は復活し体重も6kg戻るという残念?な結果に(笑
そして今週の半ばから…

続きを読む

久しぶりの釣り

仕事と体調不良のためご無沙汰していましたが先週から復帰。
とはいえ、昨日の検診でもいつ倒れてもおかしくない数値でしたので
短時間釣行。
これからはもう少し体に気を付けて、
秋爆までには一晩やれる体力を取り戻いたいところ ←バカ
先週末は潮は良いけど猛暑で風のない日。
体調&体力的にギブアップしてしまい、良…

続きを読む

2013/6/9 川崎新堤

前日の若洲でのバイブ3ロスト
川崎新堤への渡船代より高いでは無いですか(-_-;)
これはもう渡るしかないでしょ。
今週平日はバクバクで二桁安打みたいだし、
ロストも無い(はず)から、若洲よりは絶対良いはず!
その上、本日若洲で大会だから新堤エキスパートはお留守
これは自分に回ってくる魚も多いってこと(本当に…

続きを読む

2013/6/08 若洲

本日はいつもの徹夜コースでは無く、仮眠をとっての若洲詣で
いつもより若干体にキレがあります。
今週末は大きく潮が動くので期待したのですが、
なぜか流れが出ずにジワジワと潮位が下がっていくのみ。
そして、アタリひとつありません。
周りでも釣れたのは一匹のみ…、シブイです。
そして、満潮付近から始めたこともあ…

続きを読む

2013/6/1,6/2

6/1(土)
深夜の多摩川ナマズから、朝マズメの若洲コース
多摩川ナマズは2箇所ほど巡りましたが両ポイント共にノーバイト
渋いことはあってもノーバイトなどは殆ど無いのでちょっとビックリ
本流は水位が低いので本格的な梅雨が待たれるところ
因みに上流部はアユだらけでした。
若洲には明ける前に到着
IP26を中心にバイ…

続きを読む

流れがありませんでした

ナマズからシーバスへのリレー、朝までコース二日目
いつものポイントでナマズからスタート
今晩は風が強く、水面が荒れていてコンディションはイマイチ
水位も低くて普段は水の底に隠れている箇所も現れていて
隠れ岩の位置や駆け上がりを確認できて勉強にはなる
悪コンディションのため釣れるか不安だったけど
結果的に…

続きを読む

多摩川

二週間ぶりの釣りなので、ナマズからシーバスのリレーコース
まずはナマズ釣りなんですが思いのほかシブイ
水位が低いし、水面には泡が浮かんでいるんだけど何でだろう
それでも手を変え、品を変え3時間弱ほど頑張ってみた。
結果は5バイト(ミスバイト含む)で1ゲット、ルアーに触れたのは2回でした。
ヒットルアーは…

続きを読む

リベンジ完了

3日連続で若洲朝練です。
過去2日分の経験を携えてのポイント選択
そして、ルアーの泳層とスピードの選択がはまったのか?
単に群れが入ったのか(周りも釣れてたし、こちらが正解?)
ようやくシーバスをゲット(前日は取り込み失敗)
8バイト、6ヒット、2バラシ、1ポトリ、2タモ入れ失敗、1ゲット
全てIP-26でし…

続きを読む