プロフィール
ボウズマン
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:16
- 昨日のアクセス:35
- 総アクセス数:47775
2014/10/18 川崎新堤
例年ならこの時期はタマゾンナイトゲームオンリーなのだが
どうも今年は釣れていないという事で今週も新堤
岸ジギを中心に釣りを行いましたが際の反応は好調
とはいえアジ・サバなんですけどね。
アジ・サバはメタルジグのキャスティングと岸ジギ両方で釣りました。
某メタルジグへの反応が良くヒットは20回以上、ゲットは…
どうも今年は釣れていないという事で今週も新堤
岸ジギを中心に釣りを行いましたが際の反応は好調
とはいえアジ・サバなんですけどね。
アジ・サバはメタルジグのキャスティングと岸ジギ両方で釣りました。
某メタルジグへの反応が良くヒットは20回以上、ゲットは…
- 2014年10月18日
- コメント(4)
2014/10/11 川崎新堤
- ジャンル:釣行記
- (シーバス)
長八で6番へ
ここ最近は岸ジギで頑張っていましたが、
本日の6番方面岸ジギだらけのため
キャスティング&テクトロで頑張ってみた。
因みに本日はシーバスを釣り上げた人を見ていません。
※釣れた話は聞きました
見たのはアジ・サバのみ。
という事で自分も5番外側際のブレードキャスティングでサバ
山本組撤収後に灯台…
ここ最近は岸ジギで頑張っていましたが、
本日の6番方面岸ジギだらけのため
キャスティング&テクトロで頑張ってみた。
因みに本日はシーバスを釣り上げた人を見ていません。
※釣れた話は聞きました
見たのはアジ・サバのみ。
という事で自分も5番外側際のブレードキャスティングでサバ
山本組撤収後に灯台…
- 2014年10月11日
- コメント(1)
2014/09/29 川崎新堤
- ジャンル:釣行記
- (シーバス)
遅めの夏休みを取ったので平日の川崎新堤へ
平日の新堤は人が少なく、歩き回れるので
特訓中の岸ジギ9割で過ごしてみました。
因みに山本組が帰ったあとの新堤はほぼ独り占め状態
ひたすら歩き、ひたすら落とし、ひたすらシャクル。
一連の動作が大分スムーズに出来るようになり、
結果6バイト、5ヒット、5バラシ(涙…
平日の新堤は人が少なく、歩き回れるので
特訓中の岸ジギ9割で過ごしてみました。
因みに山本組が帰ったあとの新堤はほぼ独り占め状態
ひたすら歩き、ひたすら落とし、ひたすらシャクル。
一連の動作が大分スムーズに出来るようになり、
結果6バイト、5ヒット、5バラシ(涙…
- 2014年9月29日
- コメント(2)
2014/09/28 タマゾン
- ジャンル:釣行記
- (シーバス)
そろそろランカーシーズン突入という事でタマゾンへ。
ここ2年位は新堤やら旧江戸やら若洲やらと浮気をしていたので
タマゾンをホームとは呼べない状況で情報が全然無い(爆)
なので、過去良かった時と状況が違うものの
タイミング的にはOKなはずのタイミングで現場に立ってみた。
んで、結果としてはボウズ。
ベイトは…
ここ2年位は新堤やら旧江戸やら若洲やらと浮気をしていたので
タマゾンをホームとは呼べない状況で情報が全然無い(爆)
なので、過去良かった時と状況が違うものの
タイミング的にはOKなはずのタイミングで現場に立ってみた。
んで、結果としてはボウズ。
ベイトは…
- 2014年9月29日
- コメント(0)
2014/09/20 川崎新堤
- ジャンル:釣行記
- (シーバス)
今週も新堤です。
9月も後半となると日の出が遅くなり、
朝は結構寒いのでウインドブレーカーは必須です。
6番に上陸しましたが山本組が多数いる上に、
灯台周りは投げ竿が何本も並んでいるので5.5番位からスタート。
本日の風速5-7mの北風で少々やり難いものの、
先週よりは澄んでいて、サイズは小さいがベイトは多数見…
9月も後半となると日の出が遅くなり、
朝は結構寒いのでウインドブレーカーは必須です。
6番に上陸しましたが山本組が多数いる上に、
灯台周りは投げ竿が何本も並んでいるので5.5番位からスタート。
本日の風速5-7mの北風で少々やり難いものの、
先週よりは澄んでいて、サイズは小さいがベイトは多数見…
- 2014年9月21日
- コメント(0)
2014/09/15 旧江戸
- ジャンル:釣行記
- (シーバス)
月曜の夕マズメは旧江戸河口へ
先行者に話を聞くと本人は釣れなかったようだが2匹釣った方が居たとか。
様子を見ると手前のゴロタ近辺にイナっこの群れが居る様子なので
悟空とかアーダとかをスローにリトリーブするも無反応、
そこでB-太とかCD7とかブリブリ系をキャストするも無反応。
そうこうしていると同行者が鉄板で…
先行者に話を聞くと本人は釣れなかったようだが2匹釣った方が居たとか。
様子を見ると手前のゴロタ近辺にイナっこの群れが居る様子なので
悟空とかアーダとかをスローにリトリーブするも無反応、
そこでB-太とかCD7とかブリブリ系をキャストするも無反応。
そうこうしていると同行者が鉄板で…
- 2014年9月17日
- コメント(0)
2014/09/14 川崎新堤
- ジャンル:釣行記
- (シーバス)
ひと月半ぶりの釣り。
長引いた夏風邪やら二月近く続く足の甲の痛み(疲労骨折らしい)が
主原因だけど、久しぶりの釣りをしない週末を満喫してました。
とはいえ、そろそろ釣りがしたいという事で痛み止めを飲んでの釣行です。
先週は臨時便が出たとの事で早めに到着するも通常便で肩すかし。
本日の状況は北風5-6mで、…
長引いた夏風邪やら二月近く続く足の甲の痛み(疲労骨折らしい)が
主原因だけど、久しぶりの釣りをしない週末を満喫してました。
とはいえ、そろそろ釣りがしたいという事で痛み止めを飲んでの釣行です。
先週は臨時便が出たとの事で早めに到着するも通常便で肩すかし。
本日の状況は北風5-6mで、…
- 2014年9月15日
- コメント(0)
2014/7/13 シーバス
- ジャンル:釣行記
- (シーバス)
本日は長八で川崎新堤6番へ
川崎新堤は1~6番と6か所の乗り場に分けられ、
6番が一番深く、岸ジギをするにはこちらから上陸します。
臨時便を期待して早めの到着も通常便のみ、
乗り込んだ人数も少な目なので今日の新堤は空いているのかと
期待しましたが山本組で灯台周りは一杯
最近あまり良い話を聞かない岸ジギで…
川崎新堤は1~6番と6か所の乗り場に分けられ、
6番が一番深く、岸ジギをするにはこちらから上陸します。
臨時便を期待して早めの到着も通常便のみ、
乗り込んだ人数も少な目なので今日の新堤は空いているのかと
期待しましたが山本組で灯台周りは一杯
最近あまり良い話を聞かない岸ジギで…
- 2014年7月14日
- コメント(1)
2014/07/06 シーバス
- ジャンル:釣行記
- (シーバス)
先月まで通っていた場所が終息傾向だし、
別場所で釣れている情報を手に入れたものの釣れて3匹位のようなので
ちょいと爆を期待して週半ばは良かったけど週末に向けて渋くなっている川崎新堤にチャレンジ
岸ジギでは釣れていないようだけどアルデバランを購入したので6番に行きたい
でも釣れている情報は若手の番数
とい…
別場所で釣れている情報を手に入れたものの釣れて3匹位のようなので
ちょいと爆を期待して週半ばは良かったけど週末に向けて渋くなっている川崎新堤にチャレンジ
岸ジギでは釣れていないようだけどアルデバランを購入したので6番に行きたい
でも釣れている情報は若手の番数
とい…
- 2014年7月9日
- コメント(1)
2014/06/22 シーバス
- ジャンル:釣行記
- (シーバス)
雨の中、川崎新堤の6番へ行って来ました。
到着時は鯖フィーバー中で、
釣れている人のマネをしてビックバッカーを投げるも反応なく、
クルクルに変えて、底をスローに引いてくるとドスン
鯖の予定がなぜかシーバス60cm
その後は上のレンジをアクションしながら引いてくると。。。、んっ!
ブルブルくるけどイマイチ引…
到着時は鯖フィーバー中で、
釣れている人のマネをしてビックバッカーを投げるも反応なく、
クルクルに変えて、底をスローに引いてくるとドスン
鯖の予定がなぜかシーバス60cm
その後は上のレンジをアクションしながら引いてくると。。。、んっ!
ブルブルくるけどイマイチ引…
- 2014年6月22日
- コメント(3)