プロフィール
ボウズマン
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:26
- 昨日のアクセス:93
- 総アクセス数:49998
▼ 2014/06/01 シーバス(夕まずめ)
- ジャンル:釣行記
- (シーバス)
今朝と同ポイントの夕マズメの状況確認へ
結果からいうと高活性で釣れます。
ただし、マズメから日が沈むまでの間のみ活性が高い感じ。
※同行者が3匹
自分の釣りはというと、
ライントラブルでまともに釣りにならず、アタリを取るのみで地合いを
逃してしまいました。
ここ数回尺メバルタックルでワームの練習をしており、
0.6号PE+12lbフロロというラインシステムを使用しておりました。
今朝までこれでバイブ(IP26)なども平気で投げていたのですが
本釣行で限界を迎えたのかPE高切れ3回
安全に釣るには毎釣行ごとに先の数mを廃棄しないといけないのかな?
取りあえず自分の釣りだと0.8号が無難な様です。
結果からいうと高活性で釣れます。
ただし、マズメから日が沈むまでの間のみ活性が高い感じ。
※同行者が3匹
自分の釣りはというと、
ライントラブルでまともに釣りにならず、アタリを取るのみで地合いを
逃してしまいました。
ここ数回尺メバルタックルでワームの練習をしており、
0.6号PE+12lbフロロというラインシステムを使用しておりました。
今朝までこれでバイブ(IP26)なども平気で投げていたのですが
本釣行で限界を迎えたのかPE高切れ3回
安全に釣るには毎釣行ごとに先の数mを廃棄しないといけないのかな?
取りあえず自分の釣りだと0.8号が無難な様です。
- 2014年6月2日
- コメント(0)
コメントを見る
ボウズマンさんのあわせて読みたい関連釣りログ
GAN CRAFT(ガンクラフト) ルアー ジョインテッドクローマグナム230SS
posted with amazlet at 17.11.29
GAN CRAFT(ガンクラフト)
fimoニュース
登録ライター
- 日火傷対策
- 5 日前
- rattleheadさん
- 水面の輝きは
- 6 日前
- はしおさん
- エクストリーム:ビリンバウ1…
- 7 日前
- ichi-goさん
- 島根バケツなるものを作ってみた
- 16 日前
- papakidさん
- イワシの状況をカモメの動きで…
- 1 ヶ月前
- BlueTrainさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- ビックベイトでリベンジ❗
- グース
-
- 狙い撃ち
- 野原 修