プロフィール
もち
鳥取県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:10
- 昨日のアクセス:58
- 総アクセス数:47967
QRコード
▼ 連発からの
- ジャンル:日記/一般
9月になりましたが
まだまだ暑い日が続いてます。
しかし、たまーに降る雨のおかげで
なんとかぽつぽつと釣れてますね。
今回も雨による増水と
濁りによっていい釣果を
1日目
2日前から雨が降り、宍道湖のぬるま湯も
適温に下がったんじゃないかと仮定。
案の定
増水あり、濁りあり、水温も下がってる
自分の経験上(たった3年間の)
水温の急激な下りはマイナスに
働くことが多いけど、
下がってからの上がりはじめは
いい釣果が出やすい傾向がある。
結果
70UP3連発と60ちょいといい釣果を
(1.2.3枚目)
2日目
今日はどうかな?と
昨日と同じ場所へ向かう。
水の量は変わらず、
水温も同じくらい。
でもバイトが出ない。
なにが違うのか、、、
濁りがとれ、とてもクリアな水色。
ルアーを見切られてると仮定し、
巻き速度を速めると
コツンとチーバス
また、しばらくすると
予報通り向かい風に。
向かい風になってからが
いいんだろうなーと
ツレと話をしてたので
集中力を高めてキャスト
そして、波が立ち始めると
そこから30分時合突入!
60UPやチーバスを含め(4枚目)
バイト多数キャッチ多数の連発!
釣れたサイズに関係なく
考えを巡らし、現場を観察し、
それが釣果に繋がると
やはり楽しいし、嬉しいですね。
さて、今日もまた、、、




- 2016年9月3日
- コメント(0)
コメントを見る
最新のコメント