プロフィール

えむくん
宮城県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:37
- 昨日のアクセス:40
- 総アクセス数:72830
QRコード
▼ 見えてくるパターン
- ジャンル:釣行記
- (ヒラメ)
ど~もMです。
今回は面白い発見をしたのでそれをネタに。
一昨日の釣行でR君のキャッチしたヒラメをさばいていたら…
「おっ、胃に何か入ってる!」
魚の胃の中に入ってるモノはかなり大事な情報。
これがわかれば具体的な釣り方はイメージできますよね(^^)
貴重なこの時期の個体をキャッチしてくれたR君に感謝です!
そして、ヒラメの胃の中に入っていたモノとは…?

「イカ」です!
イカが入っていたヒラメは子持ちでまだエサを食って体力をつけていたのでしょう。
これをどう見つけて釣るかが重要ですね!
一方もう片方は胃はスッカラカン、タマゴもなくこの時期に珍しくサーフに居着いていた個体でしょうか?
この2匹のデータを元に次の釣行でキャッチできるように試行錯誤……
子イカみたいな遊泳力の弱く特殊な動きをするベイトにルアーを似せるにはどうすれば良いのだろうか??
この時期にヒラメはどういう地形に身を潜めるのだろうか?
『どんなルアーでどんなアクションでどんなポイントで。』
釣れない時期の釣りはこれだから面白いですね!(^-^)
以上、ログでした~
Android携帯からの投稿
- 2015年2月5日
- コメント(0)
コメントを見る
えむくんさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 『バラし病は存在しない?』 2…
- 1 日前
- hikaruさん
- ダイワ:だいふく零
- 5 日前
- ichi-goさん
- ふるさと納税返礼品
- 5 日前
- papakidさん
- 夏の景色の中で
- 6 日前
- はしおさん
- 43rd ONE ON ONE
- 6 日前
- pleasureさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 清流鱸を追って38
- 金森 健太
-
- 続・ありがとうサミー100スズキサイ…
- そそそげ












最新のコメント