プロフィール

mitti*
宮城県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:1
- 昨日のアクセス:11
- 総アクセス数:26412
QRコード
▼ フラットフラッシュ修行
- ジャンル:釣行記
- (仙南サーフ, フラットフラッシュ , BRS-S106MH, 19セルテート)
2019年6月4日 中潮
満潮 04:59/20:00
干潮 12:30
フラットフラッシュやロックフィッシュ、シーバスがアツい宮城県に住んでいるにも拘らず東日本大震災後、子供を連れてライトロックをしたくらいで宮城県で釣りをすることが無かった自分です。
でも簡単に山形の日本海まで遠征することもできないし…って事でフラットフラッシュに挑戦することにしました。
前置きが長くなりましたが、そんなことでフラットフラッシュ用のロッドとリールを揃えて、朝まずめから仙南サーフに行って来ました!
平日だというのに既に結構な人が既にキャストしてます。
新調したロッドはジャッカルのBRS-S106MH、リールはダイワの19セルテート LT4000-CXH。
バスフィッシングをやっていた頃からルアーでは色々とお世話になっていましたが、人生初のジャッカルのロッドです。
隣でキャストしている人と十分距離を取ってサラシが出来ているポイントで、40gのメタルジグをキャスト。
ジグはマグバイト
しかしポイントが分からないため、巻くスピードを変えたりしゃくり方を変えたりと試行錯誤するものバイトが一向に無いまま時間だけが過ぎていきます。
周りも釣れてる様子が無く、ポイントを少しずつ変えてみるも、さっぱりとポイントが分かりません。
雑誌やネットの情報で離岸流がポイントになるということは分かるものの、防波堤の上から眺めても見つけ出せません。
ルアーもメタルジグからジグヘッドに変えたり、メタルバイブレーションに変えてみたりするも、ただ時間だけが過ぎていきます。
陽もだいぶ高くなった10時過ぎにメタルジグをしゃくって少しズル引いた時に念願のバイトが‼︎
しっかりフッキングすると強烈な引きで、キツめに締めていたにも拘らずドラグが鳴りラインが出されていきます。
暫くファイトしていると、最悪のタイミングで重要な仕事の電話が…
慌てて強引にランディングに持ち込もうとリールを巻いたところで痛恨のフックアウトorz
泣きたくなりました…
その後、2回バイトがあるも、フッキングまで至らず、潮が下げ止まったタイミングでストップフィッシング。
ノーフィッシュという苦いサーフデビューとなりました。修行が必要ですね。
■ロッド:JACKAL BRS-S106MH
■リール:Daiwa 19セルテート LT4000-CXH
■ライン:PEラインよつあみ G-soul スーパージグマン X8 1.0号
■リール:Daiwa 19セルテート LT4000-CXH
■ライン:PEラインよつあみ G-soul スーパージグマン X8 1.0号
■リーダー:サンヨーナイロン ナノダックスリーダー 20lb
■ルアー:マグバイト ギラメタル40g・30g/BuddyWorks ヘンチマン 42g/マグバイト バサロ14g+スナッチバイト シャッド4inch
- 2019年6月10日
- コメント(0)
コメントを見る
mitti*さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- ダイワ:だいふく零
- 1 日前
- ichi-goさん
- ふるさと納税返礼品
- 1 日前
- papakidさん
- 夏の景色の中で
- 2 日前
- はしおさん
- 43rd ONE ON ONE
- 2 日前
- pleasureさん
- 『早く帰れれば・・・』 2025/…
- 3 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 清流鱸を追って38
- 金森 健太
-
- 続・ありがとうサミー100スズキサイ…
- そそそげ
















最新のコメント
コメントはありません。