プロフィール
みっき
神奈川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:5
- 昨日のアクセス:38
- 総アクセス数:59422
QRコード
▼ 東北車中泊旅(磯編)
こんばんは!
前回の続きで東北旅磯編です!
宮城を後にし、岩手県を経由して秋田県を目指します。
岩手では盛岡冷麺を食べて小岩井農場に寄り道!
何故かバドミントンセットを借りてガチで勝負しました。笑
そして夜、ようやく秋田県に到着。
この日の移動時間は5時間強…
ちなみにMT車の為わたしは運転しません!!笑
(MT免許持ってるけどずっと運転してないから忘れた。笑)
※心霊写真ではありません。笑
秋田といえばなまはげ。
そして翌日は朝イチで男鹿半島へ!
ここでの目的は男鹿水族館だけだったのですが、男鹿半島の磯があまりにも魅力的だったので急遽釣りをすることに!
まず水族館の目の前が良さげだったのでとりあえずここでやることに。
ハタや青物狙いでジグやワームを投げてみますが反応なし、、
なんか釣りたいなぁと思ったので2gぐらいのジグヘッドにワームをつけて足元の穴に落とすと…
きたー!!!
穴釣りといえばムラソイ!!
小さいですが何匹も遊んでくれました^^
アナハゼも笑
夢中で釣りをしていたらお昼を食べるのを忘れていたので一旦切り上げてご飯を食べることに!
すしハタハタという料理だそう。
あと食後にしょっつるソフト笑
なんだかんだで時刻は15時。
ここから夕まづめにかけて釣りをするポイント探し。
Googleマップとネットの情報を見ながら良さそうな磯に入ります。
男鹿半島の磯はどこもエントリーが楽です!
ポイントに着くと釣り人が何人かいるものの空いていました。
とりあえずハタから狙っていきます。
ワンチャン、アイナメ釣れないかという淡い期待も込めて…笑
オフセットフックに3.5インチのハタ喰い蝦を付けて14gのシンカーのテキサスリグ。
ボトムをリフト&フォールで探っていきます。
色んな方向に投げながら探っていると…
ぐんっ!!と力強いあたり!
速攻合わせるとグググーっとハタらしい引き!
根に潜られないようにゴリ巻きします!笑
めっちゃ引くー!!楽しー!!!
アイナメかな!!??
(絶対違う)
上がってきたのは
キジハタでした!!!
やった〜!初めて釣った〜^^
サイズはそんなでもないですがめちゃくちゃ引きが強かったです!
前にアカハタ釣りに行ったけどアカハタより引く気がしました!
その後も根がかりと戦いながらも時間ギリギリまで粘ります。
夕マヅメになり、魚の活性が上がってきました!
バラしたり根に潜られたりも…
(そいつらはわたしの中ではアイナメということになっています。笑)
そしてこの日2本目!
さっきのよりも引く!
やばいこれはでかいかもしれない!!
とつい声に出してしまいました
しかし上がってきたのはさっきと同じサイズ…笑
(めっちゃ恥ずかしいやつじゃん、、)
そしてアイナメが釣れないまま(笑)タイムアップ。
でも始めての場所で魚を釣ることができてとても嬉しかったです^^
友人も初めて釣るハタの引きにどハマりしたようでした!笑
本当はキジハタを食べたい所でしたが、この日も急いで移動しなければならないので全てリリース。
男鹿半島に別れを告げ、山形へ向かうのでした。
ありがとう男鹿半島!
いつかまた来るよ!!!
続く!!
- 2020年10月7日
- コメント(0)
コメントを見る
みっきさんのあわせて読みたい関連釣りログ
メガバス(Megabass) (2019-10-18)
価格:¥2,970
価格:¥2,970
fimoニュース
登録ライター
- 百虫夜行
- 5 日前
- はしおさん
- 林漁具:えび型しゃくり
- 10 日前
- ichi-goさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 16 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 17 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 21 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント