プロフィール
minoru
岡山県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
ジャンル
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:3
- 昨日のアクセス:16
- 総アクセス数:878
QRコード
▼ ヤバイ
- ジャンル:日記/一般
今年の暑さはヤバイ…まさに命かけてます。。
こまめな水分補給を取らないと倒れそう…
今回はチヌ&シーバスで挑むつもりだったが各壁や柱のフジツボをボリボリと…そう、チヌ。
ハンパ無い数…一つの柱に5~10匹位、サイズも30~50㎝位のが縦横無尽にボリボリ。。水温も表層で30℃を超え穴のスペースも無いためシーバスは諦めチヌ一筋で。
アプローチに使うリグはミニチューブ(カットして使用)+ジグヘッド1/16oz コイツをフリーフォールで落とし込んで行く。後、僕的にナイロンラインがキモ。行き着くまでの工程を述べればかなり長くなるので以下省略。単純にはアタリが分かり安いから。
基本の攻めはサイト。魚の位置と頭の向きを確認して壁ギリギリに落とす、明確な手元に出るようなアタリはほぼ無いためラインの落ちるスピードを見て当てる(合わせる)というもの。
慣れてくると当てるタイミングが分かると思うがやはり初めての方が同じ作業をやってみると当たらないとのこと。。本当に全然当たってないのかルアーを見せてもらったところ歯形だらけ…要は一瞬のラインの変化に気づいてないのだ。。ブラックバスみたいに「カン」とか「フッ」っていうロッドや手元に出るアタリじゃないので当然か。
そのうち潮のタイミングも変わり反応していたチヌも動き周り出したり、ルアーを無視したりでさすがに気温も40℃近くなると僕たちの方が参ってしまった…
僕たちのエリアには暑ければ熱いほどチヌの数が多く感じられる今日この頃。。。

こまめな水分補給を取らないと倒れそう…
今回はチヌ&シーバスで挑むつもりだったが各壁や柱のフジツボをボリボリと…そう、チヌ。
ハンパ無い数…一つの柱に5~10匹位、サイズも30~50㎝位のが縦横無尽にボリボリ。。水温も表層で30℃を超え穴のスペースも無いためシーバスは諦めチヌ一筋で。
アプローチに使うリグはミニチューブ(カットして使用)+ジグヘッド1/16oz コイツをフリーフォールで落とし込んで行く。後、僕的にナイロンラインがキモ。行き着くまでの工程を述べればかなり長くなるので以下省略。単純にはアタリが分かり安いから。
基本の攻めはサイト。魚の位置と頭の向きを確認して壁ギリギリに落とす、明確な手元に出るようなアタリはほぼ無いためラインの落ちるスピードを見て当てる(合わせる)というもの。
慣れてくると当てるタイミングが分かると思うがやはり初めての方が同じ作業をやってみると当たらないとのこと。。本当に全然当たってないのかルアーを見せてもらったところ歯形だらけ…要は一瞬のラインの変化に気づいてないのだ。。ブラックバスみたいに「カン」とか「フッ」っていうロッドや手元に出るアタリじゃないので当然か。
そのうち潮のタイミングも変わり反応していたチヌも動き周り出したり、ルアーを無視したりでさすがに気温も40℃近くなると僕たちの方が参ってしまった…
僕たちのエリアには暑ければ熱いほどチヌの数が多く感じられる今日この頃。。。

- 2010年8月22日
- コメント(1)
コメントを見る
GAN CRAFT(ガンクラフト) ルアー ジョインテッドクローマグナム230SS
posted with amazlet at 17.11.29
GAN CRAFT(ガンクラフト)
fimoニュース
登録ライター
- ジャッカル:デラクー
- 1 日前
- ichi-goさん
- 『時期尚早・・・』 2025/9/25…
- 2 日前
- hikaruさん
- 日火傷対策
- 17 日前
- rattleheadさん
- 水面の輝きは
- 18 日前
- はしおさん
- 島根バケツなるものを作ってみた
- 28 日前
- papakidさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- ビックベイトでリベンジ❗
- グース
-
- 狙い撃ち
- 野原 修
最新のコメント