プロフィール
ミリオンcast
福井県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:2
- 昨日のアクセス:21
- 総アクセス数:56587
QRコード
▼ 晩秋敦賀シーバス
- ジャンル:釣行記
- (福井 敦賀 シーバス )
某気水域。
いよいよ産卵へ向かうシーバスが釣れ始め、局所で賑わいを見せ始めたが、まだたいして数、サイズとも出ない。
先週までは、一部のピンでしか釣れない状況だったが、今週の大潮辺りから広範囲の回遊が始まったらしく、広範囲に、かつサイズもバラバラで釣れ始めた。
自分はというと、約30分ごとに上げ下げする流れの中にスタンバイしてのピン狙い。
かっ飛んだ流れではどのルアーも潜行できないが、流れが止まり、そして動き出すタイミングで上げ下げ共にヒットした。
ルアーは、表層から30~50㎝はいれば良く、シンペンやシャッドよい。
ただ、ワンダースリムやエンヴィで抜きまくると、さすがにスレて後投げるルアーがなくなってしまう。
潮止まりで表層をS字に動くベイトが居たので、DAIWAのSラッシュ90をはや巻きすると激しく喰ってきた。
その後すぐに反応が無くなるので、やはり小場所はスレるのが速く、チャンスも短いのが難しい。



いよいよ産卵へ向かうシーバスが釣れ始め、局所で賑わいを見せ始めたが、まだたいして数、サイズとも出ない。
先週までは、一部のピンでしか釣れない状況だったが、今週の大潮辺りから広範囲の回遊が始まったらしく、広範囲に、かつサイズもバラバラで釣れ始めた。
自分はというと、約30分ごとに上げ下げする流れの中にスタンバイしてのピン狙い。
かっ飛んだ流れではどのルアーも潜行できないが、流れが止まり、そして動き出すタイミングで上げ下げ共にヒットした。
ルアーは、表層から30~50㎝はいれば良く、シンペンやシャッドよい。
ただ、ワンダースリムやエンヴィで抜きまくると、さすがにスレて後投げるルアーがなくなってしまう。
潮止まりで表層をS字に動くベイトが居たので、DAIWAのSラッシュ90をはや巻きすると激しく喰ってきた。
その後すぐに反応が無くなるので、やはり小場所はスレるのが速く、チャンスも短いのが難しい。



- 2015年11月27日
- コメント(0)
コメントを見る
ミリオンcastさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 『黒潮大蛇行が終息の兆し?』
- 1 日前
- hikaruさん
- 名称不明
- 6 日前
- ichi-goさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 7 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 8 日前
- papakidさん
- 記憶に残る1本
- 11 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 春の一応バチ探訪
- KJ
-
- 月日の流れに早さを感じた久々のサーフ…
- Mitto
最新のコメント