プロフィール
道@釣りオヤジ
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:4
- 昨日のアクセス:45
- 総アクセス数:343264
QRコード
▼ 泥濁りでもクロダイって釣れるの???
こないだの台風では軽く青潮が発生したくらいで済んだけど、今回の前線停滞による長雨はかなり上流で降ったみたいで透明度ゼロに近い泥濁り。
結構濁ってるでしょ?って気になるのは濁りじゃなくてタックルだったり?月下美人76ulsに04セルテート(笑)でも巻いてあるpeがクソラインで、シンカーがゴロタにちょい触れて軽く煽った程度でプチプチ切れる始末。せっかく釣り場に来たのに全く釣りになりません。
仕方ないので隣に来たクロダイ師に「こんなに泥濁りでクロダイって釣れるんですか?」と聞くと「ちょっと濁り過ぎで釣れないっすね」との事でこの日は撤収。帰ってTwitterで釣果情報をチェックすると、隣の隣で釣りしてた人の投稿発見。
1時間で4ゲット?
ガンガン釣れてるし!(爆)
やっぱり結構な泥濁りでも釣れるのね。クロダイ師の方も親切で教えてくれたので文句はありません。しかしながら論より証拠。釣れる事がわかれば釣りに行くだけです。
翌日の夕刻、2回目のワクチンを注入したら、一時的に戦闘力が上がったので出撃。
やっぱり濁ってるねー。でも昨日ほどぢゃないので期待を込めて実釣。リグは相変わらずのフリーリグ。ワームはクレイジーフラッパー2.8。シンカーは流れがトロいタイミングだったので1.8gをセット。
3キャスト目で速攻ヒット!でもフッキングが甘くて惜しくもバラし。でも、居るぢゃん!居るぢゃん!とテンションも上がる。
しばらくして仲間のうろぼんちゃんさんが合流。すると速攻ヒット!
今度はしっかりランディング。いやー、泥で濁っててもクロダイ釣れるねー。せっかく仲間が居るので記念撮影をしてもらいました。ありがとー!
綺麗な魚ですね。ロッドは18ディアルーナs86lsのティップ1節折れ。リールは05イグジストハイパーカスタム 2508。15年以上前のリールだけど最高のドラグ性能です。ちなみにラインはpe0.6にリーダーは10lb。
それにしても、やっぱり論より証拠。釣り場に来てみないとわからない事が沢山あるよね。
30歳の時に出会った遊びだけど、17〜8年経った今でも楽しめるなんて最高。でもまだまだわからない事が沢山あるなんてホント素晴らしい!
記念撮影を終えたら素早くリリースして次の1匹を狙うもこの日は撃沈。2回目のワクチン注入で一時的に上がった戦闘力ですが、今夜の釣りに活かす事はできなかった様子です。でも、この泥濁りでも魚は元気に反応してくれるのがわかったので良かった。あと、リールの巻過ぎなのか?徐々に左腕の上腕筋が痛くなって来ましたので早々に撤収です。明日、もし元気であればまた釣り場に来たいと思います。
つーか、元気であり続けたいです(笑)
- 2021年8月17日
- コメント(0)
コメントを見る
道@釣りオヤジさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- ジャッカル:チャビーポッパー
- 3 日前
- ichi-goさん
- 『黒潮大蛇行が終息の兆し?』
- 6 日前
- hikaruさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 11 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 12 日前
- papakidさん
- 記憶に残る1本
- 15 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 春の一応バチ探訪
- 西国のKJ
-
- 月日の流れに早さを感じた久々のサーフ…
- Mitto
最新のコメント