プロフィール
道@釣りオヤジ
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:72
- 昨日のアクセス:244
- 総アクセス数:358042
QRコード
▼ ヌケヌケでしたが・・・
- ジャンル:日記/一般
あの~、バチが大量にヌケヌケしてました。(1/28午前0:00)
午前零時を過ぎた頃、撤収前に水質チェック及びアミチェックをする為に水面をライトで照らしたら、バチがうじゃうじゃ泳いでました。1時間程前は何も居なかったのに・・・
何故に、このタイミングでヌケル?
(確かTSNに、大潮の後の中潮の午前零時に大量にヌケルと書いてあった気がするが・・・確かな事はワカラン。)
再度タックルを準備しキャストしてみるとバチが引っかかってきますが、スズキの反応はありません。未だバチはベイトになっていないと思われます。
ちなみにアミは目視できませんでした。
明日からのポイント選択が面白くなってまいりました(悩)。
もちろん本日も丸坊主であります。
午前零時を過ぎた頃、撤収前に水質チェック及びアミチェックをする為に水面をライトで照らしたら、バチがうじゃうじゃ泳いでました。1時間程前は何も居なかったのに・・・
何故に、このタイミングでヌケル?
(確かTSNに、大潮の後の中潮の午前零時に大量にヌケルと書いてあった気がするが・・・確かな事はワカラン。)
再度タックルを準備しキャストしてみるとバチが引っかかってきますが、スズキの反応はありません。未だバチはベイトになっていないと思われます。
ちなみにアミは目視できませんでした。
明日からのポイント選択が面白くなってまいりました(悩)。
もちろん本日も丸坊主であります。
- 2008年1月28日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 百虫夜行
- 5 日前
- はしおさん
- 林漁具:えび型しゃくり
- 10 日前
- ichi-goさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 16 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 17 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 21 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント