プロフィール
take
北海道
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:1
- 昨日のアクセス:0
- 総アクセス数:16432
QRコード
▼ 濁りに悩む
研究室の隙を見つけて
サクラマスを追い求める旅へ
結果は残念でしたが(笑)
朝イチは島牧の河口へ
月がまだ出ているのに3人ほど撃っておられる
というか予想外に波が落ちてない(´・ω・`)
河口に立ってウインドリップ流すも
反応無し
周りでも揚がらず・・・
朝イチを外して迷走開始
(お約束の展開ですね)
他のポイントを見るも
緑~白の変な濁りが沖100mくらいまで
続いてて投げる気が起きない・・・
島牧サーフを捨て
南下を決意!
ホッケでもと磯を見ながら走っていると
カモメが同じ方向に集まっていく??
そのまま見ていると
沖合で刺さった!
その後も沖合の潮目で
ところどころ鳥山が
下では
スプラッシュというか
シュバッ!・・・シュバッ!と何者かが
海面を割っている
移動速度から
コナゴやオオナゴにホッケやサクラが
着いているのかな(@_@;)
もしかして・・・
いや、まだ早いか( ´,_ゝ`)

上手く撮れませんね( ̄▽ ̄;)
とりあえず一番鳥山に近い磯にはいり
ジグを遠投するも届くわけもなく・・・
ふと足元を見ると
ぶっといグリーンバックの
60くらいの海アメがゆらゆら
すかさずジグを投げて
巻き巻き・・・・プルプル!
うん?プルプル?
釣れたのは
海イワナでした(笑)
唯一の釣果ですが写真ありません
その後もひたすら南下を続け
せたな→ふとろ(波高濁りでスルー)
太田→大成(波が落ちて水色も良い感じ)
大成あたりで波、水色も良くなり
他の釣り人も多くなってくる
雰囲気も出てきたので
平盤で杭になってみる
ここから
夕方まで振り続けども
サクラ、海イワナのチェイスが
一回ずつ
波もペタペタになって
いかにもな雰囲気だったが
電池切れで
車のなかでウェーダーのまま昇天・・・
気が付けば山岡屋に到着

で心と体を癒して
あまりに釣れなくて
脱け殻になった男の図

週末咲いてくれると良いんですが
お疲れ様でした(>_<)
Android携帯からの投稿
- 2015年4月10日
- コメント(3)
コメントを見る
takeさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 渇きを癒せない
- 44 分前
- はしおさん
- 林漁具:えび型しゃくり
- 46 分前
- ichi-goさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 6 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 7 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 10 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
最新のコメント