プロフィール
take
北海道
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:4
- 昨日のアクセス:10
- 総アクセス数:17235
QRコード
▼ 新千歳からお届け
待ちに待った
春休みの沖縄遠征・・・
いよいよ
出発です
o(^o^)o
出発前が
一番ドキドキしますね
そんなわけで
今回のログは沖縄に持っていくルアーの紹介を
さらりと
新千歳空港よりお届けします
暇な方はお付き合い下さい\(^^)/
沖縄で釣りをする
って言ったら皆さんは何を思い浮かべるでしょう?
ルアーマンの憧れGT?
リーフ・マングローブ林でのライトゲーム?
ディープジギングでカンパチ?
どれもやってみたい釣りではありますが
時間やお金、自分の腕を考えると・・・
「ライトゲームで南国らしい魚に出会う!」
がちょうど良いかな・・・と
GTやらカンパチは
もう少し夢のままとっておきます
(いつか絶体釣ってやる~

ということで、ライトゲーム主体の
タックル揃えてみました
・ロッド
ロッドについては
ライトゲーム主体なので
6~7ftで対応ルアー3~14gくらいのUL~L
といったところを目安に
値段・携帯性を考え
密林を探し回った結果・・・

トラギア:A635L
このロッドの嬉しいところは
仕舞い寸法の短さに加えて
専用のロッドケースがついてくることですね

こんな感じで
セミハードケースなのでこのままでも
国内ならなんとかなりそうですが
今回はPeach航空で行くので
仕舞い寸法54cmで保安検査をクリア
手荷物として機内に持ち込みにしました
ロッド自体の造りは
ガイド・ブランクの色の安物感
新品なのに左に捻れてたり
と少し不安なのですが(^^;)
沖縄ではよい相棒になってくれるでしょう!
・リール
リールは普段から使っている
ナスキー2500➕PE0・8➕フロロ8lb
アルテグラ4000HG➕PE1➕フロロ20lb
この二種類を使い分けようと思ってます
アルテグラのほうは
ぶっこみ釣りで変な魚釣れないかなー仕様で
メインはナスキーですね
・ルアー
河川やリーフでのライトゲームということで
普段から渓流に使ってるルアーをそのまま
流用してみようと思います

top:マリアのポケッツ、ホーマック産謎のポッ パー、ラパラのシンペンetc

ミノー:ダイソーミノー、リュウキ、Dコン、スカ リ、X70etc

ジグ:TRサージャー、適当なジグ(笑)

スプーン:1~7gまで各種

タチウオ用(謎)
とりあえず
こんな感じでやってみます!
さて、搭乗案内が始まりそうなので
続きはあっちに着いてから書こうと思います
それでは
行ってきます(^^)
Android携帯からの投稿
- 2015年2月24日
- コメント(3)
コメントを見る
fimoニュース
00:00 | [再]釣果を他人と比較するのをやめた |
---|
10月17日 | ボウズ回避に…今年はイカが好調 |
---|
10月17日 | 【Megabass】チヌプラッキングの勧め |
---|
10月17日 | fimoオリカラの秋2025キャンペーン開催 |
---|
登録ライター
本日のGoodGame
シーバス
-
- 今日は長潮
- Satochan
-
- トップにぼこん!…じゃなくヌン。
- コネクリちろ
最新のコメント