プロフィール
miKING P1号
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:2
- 昨日のアクセス:9
- 総アクセス数:60016
QRコード
▼ 2013 釣り納めwithプレデター
- ジャンル:釣行記
いよいよ2013年もあとわずか。
秋以降、我がチーム プレデターのメンバーと久しぶりの大集合!
2013年締めくくりの『釣り納め遠征ツアー』に行ってきました。
参加メンバーは
3号
4号
5号
6号
7号

湾奥の若大将、2号はデートのため不参加。
目指すは一路暴走、じゃなく安全運転で房総へ!
ワイワイ盛り上がりながら、現地に到着。
先行者さんが数名おり、話を聞けば激渋のこと。
まあ、今日は釣るのも目的だけど、メンバーでワイワイ楽しむこと
それも目的(笑)
はやる気持ちを抑え、全員のセッティングが終了後、キャストを開始。
風は西風。およそ5mから7mってところ。
気合の一投目!
なーんにも無し。数投したところで、まだ駄目そうと判断し、
数人でお茶会開始。
なんか旅気分で、盛り上がっちゃいます。
空には無数の星、湾奥とは違った夜景。
いいねぇー、このロケーションなんて話していると
6号に何やらヒットらしい!
1ゲット目はコチ!うれしい外道!
が、グリップから外れ、まさかのポチャン・・・・・
俄然気合が入りだす。しかし状況は渋いまんま。
時間も気づけば23時過ぎ。
しばらくの沈黙を破って次にゲットしたのは

こいつ??
鱧のような魚体に、鋭い口、そして全長はなんと2mオーバー!
いったい何の魚なのか?
一瞬の盛り上がりを見せましたが、徐々に寒さに体力を奪われ
車内へ向かうメンバー。
昨夜は3時間しか寝ていない3号、zzzzzz
いっぱい寝てるはずの5号、zzzzzzzzz・・・・
1人欠け、2人欠け、しまいには6号、7号の二人だけに。
ちなみにわたくしも2:30am~4:30amまでの大爆睡zzzzzz
寝汗をかき、鼻の穴がカピカピになるほどの車内。
はっと、目が覚めると狙ってた時間をわずかにオーバー。
釣り座に戻ると、7号が70弱をゲットした情報。
ベイトは相変わらず発見できませんが、おそらくヒイラギパターン。
7号も先日五平さんに伝授してもらった“もわもわトゥイッチ”でのヒット。
自分も早速、もわもわ改、もやもやトゥイッチを再開。
すると、コツン・・・
ドン!
待望のヒット~!!!!

70には1cm足りない69㎝
でもこの激渋の釣り納めを何とかしてくれた1本に感謝です。
そして寝てるメンバーも全員起床し
朝まずめに勝負をかける。
ドン!
6号のロッドがしなる。
ファイトの末、上がってきたのはコンディション抜群の70up
6号これで2目達成。
周りも気合が入ってくる。
何とか他のメンバーにもヒットしてくれれば・・・・なんて祈ると
コン・・・<span style="color: rgb(255, 0, 0);">ドカン!!!!
明らかに硬く、そして激しいバイト!
合わせを入れると、ドラグがギュインギュインいい、走り出す。
これはデカいかも。
エラ洗いもも出ないが、首を振ってる感じはする。
でも走り方が半端ない。
スレ?
ブチまがったロッドをしっかり握り、ファイトの末上がってきたのは

紛れもない口にがっちりフッキングしたシーバス、そしてランカー!

83cm 4.5kg
最後の最後で、ランカーが出ちゃいました。
散々寝ておきながら、なんと間が良いんだか、悪いんだかのゲットで
2013年釣り納めをランカーで締めることが出来ました。
それからは、6号の湾奥名物エイ!これで3目。
3号、6号、7号のヒイラギ・・・6号は4目め。

と、釣果は厳しいものとなりましたが、終了となりました。
最後に記念撮影会。

帰り道では、4目達成の6号が3号をコキおろし、
返り討ちにあうシーンや


海ほたるから見える、富士山を堪能し

岐路に着きました。
3号、4号、5号、6号、7号、お疲れ様でした!
今年は自分の釣りが広がった1年でした。
様々な方と色々なシチュエーションの釣りを御一緒させていただき、
自分の釣りも少しは進歩したような気がします。
年頭に今年の目標は150本と掲げましたが、
陸っぱりで、279本ゲットすることが出来ました。
本数だけに拘わるのは一応の目標、それより、嬉しかったのは、シーズンを通してちょっとでも自分の狙った釣りをすることが出来たような気がすること。
また来年もいい釣り、そして楽しい釣りができるように、
皆様よろしくお願いします!
よいお年を!
秋以降、我がチーム プレデターのメンバーと久しぶりの大集合!
2013年締めくくりの『釣り納め遠征ツアー』に行ってきました。
参加メンバーは
3号



6号



湾奥の若大将、2号はデートのため不参加。
目指すは一路暴走、じゃなく安全運転で房総へ!
ワイワイ盛り上がりながら、現地に到着。
先行者さんが数名おり、話を聞けば激渋のこと。
まあ、今日は釣るのも目的だけど、メンバーでワイワイ楽しむこと
それも目的(笑)
はやる気持ちを抑え、全員のセッティングが終了後、キャストを開始。
風は西風。およそ5mから7mってところ。
気合の一投目!
なーんにも無し。数投したところで、まだ駄目そうと判断し、
数人でお茶会開始。
なんか旅気分で、盛り上がっちゃいます。
空には無数の星、湾奥とは違った夜景。
いいねぇー、このロケーションなんて話していると
6号に何やらヒットらしい!
1ゲット目はコチ!うれしい外道!
が、グリップから外れ、まさかのポチャン・・・・・
俄然気合が入りだす。しかし状況は渋いまんま。
時間も気づけば23時過ぎ。
しばらくの沈黙を破って次にゲットしたのは

こいつ??
鱧のような魚体に、鋭い口、そして全長はなんと2mオーバー!
いったい何の魚なのか?
一瞬の盛り上がりを見せましたが、徐々に寒さに体力を奪われ
車内へ向かうメンバー。
昨夜は3時間しか寝ていない3号、zzzzzz
いっぱい寝てるはずの5号、zzzzzzzzz・・・・
1人欠け、2人欠け、しまいには6号、7号の二人だけに。
ちなみにわたくしも2:30am~4:30amまでの大爆睡zzzzzz
寝汗をかき、鼻の穴がカピカピになるほどの車内。
はっと、目が覚めると狙ってた時間をわずかにオーバー。
釣り座に戻ると、7号が70弱をゲットした情報。
ベイトは相変わらず発見できませんが、おそらくヒイラギパターン。
7号も先日五平さんに伝授してもらった“もわもわトゥイッチ”でのヒット。
自分も早速、もわもわ改、もやもやトゥイッチを再開。
すると、コツン・・・
ドン!
待望のヒット~!!!!

70には1cm足りない69㎝
でもこの激渋の釣り納めを何とかしてくれた1本に感謝です。
そして寝てるメンバーも全員起床し
朝まずめに勝負をかける。
ドン!
6号のロッドがしなる。
ファイトの末、上がってきたのはコンディション抜群の70up
6号これで2目達成。
周りも気合が入ってくる。
何とか他のメンバーにもヒットしてくれれば・・・・なんて祈ると
コン・・・<span style="color: rgb(255, 0, 0);">ドカン!!!!
明らかに硬く、そして激しいバイト!
合わせを入れると、ドラグがギュインギュインいい、走り出す。
これはデカいかも。
エラ洗いもも出ないが、首を振ってる感じはする。
でも走り方が半端ない。
スレ?
ブチまがったロッドをしっかり握り、ファイトの末上がってきたのは

紛れもない口にがっちりフッキングしたシーバス、そしてランカー!

83cm 4.5kg
最後の最後で、ランカーが出ちゃいました。
散々寝ておきながら、なんと間が良いんだか、悪いんだかのゲットで
2013年釣り納めをランカーで締めることが出来ました。
それからは、6号の湾奥名物エイ!これで3目。
3号、6号、7号のヒイラギ・・・6号は4目め。

と、釣果は厳しいものとなりましたが、終了となりました。
最後に記念撮影会。

帰り道では、4目達成の6号が3号をコキおろし、
返り討ちにあうシーンや


海ほたるから見える、富士山を堪能し

岐路に着きました。
3号、4号、5号、6号、7号、お疲れ様でした!
今年は自分の釣りが広がった1年でした。
様々な方と色々なシチュエーションの釣りを御一緒させていただき、
自分の釣りも少しは進歩したような気がします。
年頭に今年の目標は150本と掲げましたが、
陸っぱりで、279本ゲットすることが出来ました。
本数だけに拘わるのは一応の目標、それより、嬉しかったのは、シーズンを通してちょっとでも自分の狙った釣りをすることが出来たような気がすること。
また来年もいい釣り、そして楽しい釣りができるように、
皆様よろしくお願いします!
よいお年を!
- 2013年12月29日
- コメント(5)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- ジャッカル:チャビーポッパー
- 9 時間前
- ichi-goさん
- 『黒潮大蛇行が終息の兆し?』
- 3 日前
- hikaruさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 8 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 9 日前
- papakidさん
- 記憶に残る1本
- 13 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 春の一応バチ探訪
- KJ
-
- 月日の流れに早さを感じた久々のサーフ…
- Mitto
最新のコメント