カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:6
- 昨日のアクセス:6
- 総アクセス数:16114
QRコード
対象魚
▼ ブログ復活です
- ジャンル:釣行記
はじめまして、正確にはブログ再開です
以前、「伊豆天城の旅人」としてアップしていました
このたび、PartⅡとして復活することになりました
よろしくお願いします
さて、11月がスタートしました
今月のスタートはホームを離れて宇佐美海岸へ入砂です
時 間 15:45~17:15
潮周り 中潮 満潮15:01 干潮21:13
水 温 20.6℃
宇佐美海岸は、2回目の入砂です
前回は始めたばかりの頃に来てノーバイトで撃沈されています
リベンジのつもりで入砂です
国道から確認できた良さそうな流れはサーファーがいたので諦め
駐車場から近い流れ込みからスタートしました
そこそこの流れはあるものの浅くてやりずらいなぁと思っていたら
急にコツンとヒットしてセイゴが登場してくれました

その後、サーファーが上がったので狙った場所へ移動しました
想像どうりのかなりいい離岸流でした・・・が
いろいろ試すもバイトを引き出すことができず
日没タイムアップとなりました
帰りにイシグロ伊東店に宇佐美海岸の案内があったのを思い出し寄ってみました
どうやら駐車場から遠い南側のほうが水深もあり実績もあるみたいです
悔しいので、いつか再リベンジしたいと思います
以前、「伊豆天城の旅人」としてアップしていました
このたび、PartⅡとして復活することになりました
よろしくお願いします
さて、11月がスタートしました
今月のスタートはホームを離れて宇佐美海岸へ入砂です
時 間 15:45~17:15
潮周り 中潮 満潮15:01 干潮21:13
水 温 20.6℃
宇佐美海岸は、2回目の入砂です
前回は始めたばかりの頃に来てノーバイトで撃沈されています
リベンジのつもりで入砂です
国道から確認できた良さそうな流れはサーファーがいたので諦め
駐車場から近い流れ込みからスタートしました
そこそこの流れはあるものの浅くてやりずらいなぁと思っていたら
急にコツンとヒットしてセイゴが登場してくれました

その後、サーファーが上がったので狙った場所へ移動しました
想像どうりのかなりいい離岸流でした・・・が
いろいろ試すもバイトを引き出すことができず
日没タイムアップとなりました
帰りにイシグロ伊東店に宇佐美海岸の案内があったのを思い出し寄ってみました
どうやら駐車場から遠い南側のほうが水深もあり実績もあるみたいです
悔しいので、いつか再リベンジしたいと思います
- 2017年11月1日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- ブロビス:ハイブリッドスイマー
- 1 日前
- ichi-goさん
- 鹿島灘イワシ祭り
- 1 日前
- BlueTrainさん
- 『落ちパクは、リアクションバ…
- 7 日前
- hikaruさん
- アオリーQ NEO 3.0号
- 10 日前
- 濵田就也さん
- 台風一過のエビパターン
- 24 日前
- はしおさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- ミノージャーク×ヒラスズキ@東京湾奥
- JUMPMAN
-
- 北東風と回遊ヒラスズキ
- ダニー










最新のコメント
コメントはありません。