プロフィール

ISHIKAWA

神奈川県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/9 >>

1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:142
  • 昨日のアクセス:199
  • 総アクセス数:1165413

QRコード

ATOLL

WITH

釣り助・オンラインショップ

山本釣船店

熱いポイント

今日も西湘サーフにエントリーしたのは午前2:00頃。
昨日から一変して潮はべた凪。ド干潮の潮止まり。
申し訳程度の波しか立っていない。。
パイロットルアーは、上のレンジを通せるシマノ「ヒラメミノーⅡ」をチョイスした。
例の"熱いポイント"までは軽くランガンスタイル。
するとやはりいた。
ポイント到着後に一発…

続きを読む

ディープからシャローへ

しまい込んであったウェーダーを久しぶりに出した。
今日はディープで使っていたバイブレーションを封印し、サーフからシーバスを狙ってみることにした。
午前2:00頃 西湘サーフにてエントリー。
海の様子は・・見えない(笑):
潮は干潮後の上げ始め。
海岸線、地形、そして沖に向かって何重もの白波が立ち、遠浅の海は…

続きを読む

出勤前の小一時間

今日は、出勤前のウォーミングアップということで早朝小一時間の釣行です。
今日の海の様子 : 2日前よりも水が澄んでいる模様
ポイント迄の移動中に、護岸の際をチラ見すると、なんだかシーバスが
適当についている。しかし、釣り座は奥の方をキープしたいので、ここ
はひとまずスルーして前進。
そしてポイントに到着…

続きを読む

いつもの横浜

 
9/4(日)は時化のため相模湾側は多分全滅。安全パイはいつもの横浜港湾部、おかっぱりの釣行です。
 
 
早朝6時は台風の影響により風速15m
 
 
通り雨後の虹:
 
 
 
エントリーしたのは早朝6時。
 
トップバッターはエクスセンス スピンサルベージ(ピンクイワシ)
 
早朝は風速が15mあったためヘビーウエイトルアー…

続きを読む

横浜港湾部

サーフへ行きたいという衝動に駆られながら一方では台風の動向が気になり、
結局、今週も来てしまいました横浜港湾部。
際撃ちに反応が出ないことを確認し、次は沖にバリッドをフルキャスト。
するとフォール5秒後にラインが ストンッ と止まり、
あわせたらコレ。62cmゲット!
エラアライを抑えたつもりが最後に足下…

続きを読む

ハイプレッシャー

珍しく出勤前のウォーミングアップです。
場所はシーバスの群れが入ってきてる横浜港湾部。
今日はkomomo SF-125、ヒラメミノーⅡで良型だけ引き出そうという狙い。
因みに、このディープエリアでフローティング使うのは初です(笑)
早速、komomoをキャストし引き波を立てながらスローに。
そして時折、波をくぐらせる。

続きを読む

ボイル祭り★パートⅡ

昨日のリベンジってことで横浜港湾部です。
朝方はあいにくの天候でしたが、自分としては、雨→釣果アップ→ハイテンションは言うまでもありません♪
海は凪っぽく見えますが、満潮2h前で適度な流れもありイイ感じ。
いわゆる時合いです。
で、上の写真には写ってないですが、昨日に引き続きシュパシュパッとシーバスのボイ…

続きを読む

ボイル祭り

低気圧が海をひっかき回してくれたので、サーフに行く気にはならず、
沖低もどうかということで、安全パイはいつもの横浜港湾部です。
今日の海はこんな感じ。今にも雨が降りそうです。
で、いくなりシーバスのボイルがそこら中で「ボシュッ」「ボシュッ」と聞こえてきます・・・
すると手負いのイワシがゆらゆらと水面に…

続きを読む

10分でキャッチ、1時間で撤退の巻

今回も横浜の港湾部に来ました。
自宅から行きやすいポイントなんですハイ。
場所ばれてますかね(笑)
ちなみに、ここは今魚が出ないって言われてますがそんなことないです。
まあ魚より人の方が多そうですが(笑)
今日の潮はこんな感じでした。
濁りはないですが、大潮とあって流れもあり悪くはないです。
そして、まず…

続きを読む

西湘から横浜へ

8月6日(土) 最近50cm級のマゴチが結構あがっているとのことで、今日は西湘サーフへ行きました。
で、ポイントに着いたら台風の影響(?)でサーフは大荒れ・・
釣行を決行しましたが、波にのまれ2回ひっくり返ったところで撤収。。
リールに砂が入ってしまいメンテが大変でした(TT)
相模湾がダメなら、それならば東京湾…

続きを読む