プロフィール
脳汁
千葉県
プロフィール詳細
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:17
- 昨日のアクセス:83
- 総アクセス数:103217
検索
QRコード
▼ ミラクルワークス 2ちゃんねる いまさらだかミラクルワークスについて語ろう♪[FISH]2 . 2009
- ジャンル:style-攻略法
- (ミラクルワークス)
151:名無し三平 09/02/09 13:19:28 O なんなら良いんだ? まさかジャーキースティック以外ないとかw
152:名無し三平 09/02/09 14:14:58 0 >>151 ジャンキー使ってる人ならわかると思うよ。 他にも使える竿はあるだろうけど、それを探す労力と金銭を考えたらジャ ンキーがベスト。
ジャンキーもなかなか手に入らないんだけどねw
153:名無し三平 09/02/09 15:44:43 0 前のモデルのクロスインパクトはなかなかよいよ
154:名無し三平 09/02/09 15:49:19 O シマノ カーディフモンスターリミテッドが良いらしい
155:名無し三平 09/02/09 17:15:59 O ボナームはBootsスティックとも言えるしなw あれはスパーンと初速つけ て投げる竿 原とリップルが津留崎の竿をイミテートしただけ。 どーしても流行り?に乗ってボナームでメケメケのジャークしたいっての ならナイロン前提だし、ナイロン使うとボナームのいいとこ潰しちゃうし ねw てかボナームでミラクルプラグのジャーキングどう?って質問してる人は こだわりタックルの前スレでも居たが、そんなん聞くレベルで無理してメ ケメケ使わなくてもいいんじゃないか?w
156:名無し三平 09/02/09 18:34:48 0 やっぱりジャンキー使ってる人はラインはナイロンですか? 僕はPEなのですがナイロンのほうがいいでしょうか? コスパと飛距離からPE選んでます。
157:名無し三平 09/02/09 19:41:37 O 絶対ナイロン PEのアドバンテージ分の域よりナイロンで飛ばした分で 丁寧に探ったほうが断然反応が高い
158:名無し三平 09/02/09 20:33:38 0 >>157 まぁまぁ。 落ち着いてもう一度日本語でお願いします。
159:名無し三平 09/02/09 20:36:16 0 ダイコーのアルテサーノ77なんてどうだろう? 一応1オンスまでOKだし、ダイコーだから重量的には 余裕あるとみたんだけど。 良さそうならオクで1本買ってみようかと。
160:名無し三平 09/02/09 21:37:55 O 見た目だけで選び過ぎw 大きな相違に気付いてる?ジャンキーはワンアンドハーフですぞ博士!
161:名無し三平 09/02/09 22:41:59 0 >>156 最近は自分はPEも使うよ。 ただやはり理想はナイロンかな。 ナイロン10lbか12lbにリーダー20lbで その先に最後に60lbのリーダー20cmくらいつける てのがよいかもね。
最近はジャンキー使って釣りしても ミラクルワークスのルアーだけじゃなく、 普通のルアーも投げるからPE使うかな。
162:名無し三平 09/02/09 23:43:43 O サーフとかでも釣れるのですか?
163:名無し三平 09/02/10 00:03:14 O 今まで色々使ってきたが、ジャンキーに似た竿なんて無いな。 ブランクも色々試してみたが、どれも納得できる物がない。
なんか似た様なやつねーかな~
164:名無し三平 09/02/10 00:05:32 0 >>163 ルーミスのGL2は?
165:名無し三平 09/02/10 00:43:19 O 自分も一応ナイロンかな。 なのでジャンキー最初の一本目からXpbベイト使ってます。
ライン1釣行交換だから使う時は何時もより気合いも入る。 後、ナイロンでもパキパキに硬いG○-Rより、バリバスとかしなやかな のが使いやすい。
どうしても他のプラグ(プラとか)も使いたいと言うなら、スピニングで PE巻いたりもするが、ジャーキング系の動きはスポイルされる事を分かっ て使ってる。
100%全てを万能に使いこなせるのは無いんじゃない。 6、70位のsizeでも、楽しく釣る事が出来る人が持つと最も良い竿だよ。
166:名無し三平 09/02/10 01:21:44 0 ナイロンはどれぐらい使えますか?やっぱり一回で交換?使っても二回と かですか?
167:名無し三平 09/02/10 01:31:57 O 確か増田さんもバリバス使ってたね あとルーミスだとGL2よりGL3のほうが近い希ガス
168:名無し三平 09/02/10 02:30:23 O >>166 買ってリールに巻き、しっかりコーティングなどして約1日なじませて置 き、釣行後軽く水洗い→スプール(ベイトリール)外して陰干し→スプ レー。
こんな感じで自分の場合2釣行後には大体ライン白濁(バリバスの水色の 奴)してますので週2ペースの釣行で頑張って使って二回です。
後、他メーカの硬めのnylonラインはもしかしたら自分が使ってるのより 2、3回使え丈夫ナノかも知れませんが、その辺の目安がつきにくいのも使 い辛い理由の1つです。
169:名無し三平 09/02/10 04:13:16 0 ジャンキー折れた
もう一本買っておけばよかったよ
変わりにリップル69M買ったんだが 当たり前だが、違うんだよなぁ~
復活してくんね~かな
170:名無し三平 09/02/10 05:20:37 O そんなに好きならブランクスから焼けよ
171:名無し三平 09/02/10 06:19:52 O 誰かがミラクルの権利買うか、 あがりの何割か払うってことで、 復活させりゃいんじゃね?
172:名無し三平 09/02/10 07:51:41 O >>171 何度も門前払いって話聞いた事ある。 ABS用の金型も外に出てるからそこそこの額留まりだろうし 増田側も小銭に困ってる訳じゃないから叩き売る気まったく無しなんで しょう
173:名無し三平 09/02/10 08:29:17 O ジャンキーとボナームの使用感は似てるよ。
174:名無し三平 09/02/10 12:32:24 0 >>170
テメーは釣り具全部自分で作るのか?
175:名無し三平 09/02/10 12:36:09 0 >>174 相手にするな
176:名無し三平 09/02/10 12:58:28 O ていうか、探せばいくらでも新品あるだろw
177:名無し三平 09/02/10 13:23:31 0 もう脳内は勘弁して~
178:名無し三平 09/02/10 13:33:49 0 ちょっ! エェェーー・・・・・・・夜釣り行くの怖い・・・
179:名無し三平 09/02/10 15:49:54 0 >>169 俺のジャンキー買わないか?
180:名無し三平 09/02/10 18:16:47 O いくらで売る?オクに出してみてよ
181:名無し三平 09/02/10 18:25:24 O XPIとXPBはどう違うのですか?
182:名無し三平 09/02/10 18:35:49 0 >>180 オク出品できないんよ泣 二本あってセットで7万くらいかな
>>181 違いは背負えるルアーの重さが違うけど 使った感じに違いはそんなにないかな。 xpbなら表示はmax1.5ozだが max2oz強までならいける。 xpiは表示max1oz強だがビリケン12.5くらいならいける。 まあバス投げする人なら無理だが。
183:名無し三平 09/02/10 18:44:57 0 ↑ 78xpbと78xpiの話ね。
184:名無し三平 09/02/10 19:55:14 O 原工房ルアーでメケメケの役割するのはどのルアーですか?
185:名無し三平 09/02/11 00:06:54 0 >>182 XPBを1本2万で売ってくれ
186:名無し三平 09/02/11 03:51:27 O あげ
187:名無し三平 09/02/11 06:35:00 0 >>174 全部?日本語理解出来んなら半島に帰れ馬鹿垂れ。
188:名無し三平 09/02/11 11:37:22 O マジでぐぐってみろよ 売ってるショップあるぜ
189:名無し三平 09/02/11 11:47:10 0 >>188 言っとくけどザッパじゃダメよ。しかも6フィートとか。
みんなが欲しいのは78XPBじゃないの?もしくは78Rとか
190:名無し三平 09/02/11 12:00:14 O ザッパならクロスインパクトのほうが100倍マシだしな 今ザッパに飛び付くのはこのスレ見て購入欲が沸いて虫が収まらんノボセ 上がりくらいだろw
191:名無し三平 09/02/11 12:02:58 0 大丈夫。 ここ見れば見るほど萎えるから。 もうオタがキモ過ぎてキモ過ぎて…
192:名無し三平 09/02/11 12:13:55 O >>184 アルモンとかドンクあたりかな、大きくなるとメケみたいには動かないけ ど >>191 そのオタになりたがりが多いから急に売れるのよね ほんとわざとらしいのに2ちゃんの宣伝でオクの入札額が上がっちゃうの も事実 多分このスレもオク出品者が宣伝のために立てたんじゃないかな
193:名無し三平 09/02/11 13:58:04 0 >>187
オマエがバカだろ
こんなマニアなメーカーのスレに 出てきて「そんなに好きなら・・・」 と書くなら、オマエはなぜここに来た?
釣り具なんかどうでもよいと思っているなら おまえは¥980のセットで十分て事だろ?
意味をよく考えろヴォケ!
194:名無し三平 09/02/11 14:29:57 0 ミラクルワークスは、たしか雑誌ソルト&ストリームで上手い宣伝して メジャーになったよね。ハンマー15cmでデカイひらめ釣ってたり、 メケメケ9cm使って湾奥で釣りまくったり。 10年ちょっと前かな。 当時の湾奥なんかルアーは何でも釣れたんだけど、宣伝が上手かった。 その頃はまだ良かった。 その後に某湾奥有名人がやたら宣伝したり、妙なのが増えてきて、 変なブームになっちゃって、「ビリケンやメケメケだから釣れた」的な こというヤツが多くなった。 俺はそういうブームが去ってほっとしてるよ。今は使いたい人だけ 使えばいいし。
195:名無し三平 09/02/11 18:21:36 O >>193 履き違い過ぎw
>意味をよく考えろヴォケ!
その言葉そっくりそのまま貴方にお返しします。
村岡さんはあの竿が欲しいから商業を交えてアピアで作った。 そうしなくたってあくまでも趣味で作れば良いと言ったまで、何も馬鹿に して書いたんじゃねぇよ? まぁ、「そんなに好きなら」って突っ掛かってるように誤解されそうな文 書いた俺もだが。 多くはなくともワンオフでロッド作る人はいますよ。 あんま怒るな 悪気はないから
196:名無し三平 09/02/11 19:13:44 0 実際このスレでジャンキースティック持ってる人どれくらい居るんだ? 持ってる人手~あげて(´・ω・`)ノシ 僕は78xpbスピニング持ってるよ
197:名無し三平 09/02/11 19:21:21 0 俺は一番最初に発売されたジャンキー持ってる
198:名無し三平 09/02/11 19:27:04 O 持ってるじゃなくて持ってたならかなり多いと思う 自分は1本リアウインドーで折って1本は25Kで売っぱらった ミラクルルアーも一時期70個位あったけど今は5個あるかないか・・ タテゾーのガグーとメケスリムは手放せんよ
199:名無し三平 09/02/11 23:22:46 O 新品のジャンキーとクロシオ持ってる。近々ヤフオクに出品するよ、いらないし使 わないから落札15000円で設定しようと思う。高いか?
200:名無し三平 09/02/12 00:26:16 0 その値段なら俺が両方買う
201:名無し三平 09/02/12 01:28:02 0 新品のジャンキーはxpb?xpi?
202:名無し三平 09/02/12 04:51:55 O >>194 湾奥の坊やもシバスの祟りくらって欝になったよねー そらシバスいぢめて金儲けするんだからしょうがないけどさ
203:名無し三平 09/02/12 07:46:54 O 読めん
204:名無し三平 09/02/12 07:54:48 O チョソわ嫁なくていいw
205:名無し三平 09/02/12 10:04:15 0 >>199
新品だったら(つか状態よければ中古でも)3万でも売れるんじゃない? 意外に探してる人多いよジャンキースティックは。 といいつつ、安く出品してくれたら俺もありがたいけど。
206:名無し三平 09/02/12 12:14:36 O 俺もほすぃ~
207:名無し三平 09/02/12 12:17:16 0 新品だったら下手したら10万いくんじゃない? 前にザッパの新品が10万で落札されたし・・・
208:名無し三平 09/02/12 16:04:28 O 十万・・・。すごいですね。誰かタケバヤシブランクに詳しい人、居ま す?
209:名無し三平 09/02/12 16:36:35 0 俺の持ってるのはタケバヤシのだよ
210:名無し三平 09/02/12 19:38:42 0 まじでザッパの新品が10万?! 1年ぐらい前に各取り扱い店が在庫処分としてジャンキーやザッパを 半値ぐらいで売ってた。 ザッパの68MHベイトを悩んだけど買わなかったんだよねぇ
211:名無し三平 09/02/12 19:42:45 0 タテゾー氏は今なにやって食ってるんだろ? もともとロッドやリールは本業じゃなかったんかな?
ジャンキー66Xpb使ってたけど折れちゃって、 今はオフショアロッド使ってる。 同じような使用感ではあるけど、やっぱりまたジャンキー欲しいなー
212:名無し三平 09/02/12 19:46:42 0 このオクだね
URLリンク(aucfan.com)
これってマジか?釣りあげじゃないの?
213:名無し三平 09/02/12 19:54:27 0 >>212 見た。すごいねこれ。 6件で15000から102000になるって、釣り上げな気もするけど、 でもとにかくすごい。
214:名無し三平 09/02/12 19:57:59 O 駄竿ブランジーノのおかげで、 ほんとにいい竿わかるようになったんだろ
215:名無し三平 09/02/12 21:01:32 0 ブランジーノはよくないね~~。 今のアピアもあんまりだ。
216:名無し三平 09/02/12 22:50:12 0 今までジャンキー5本くらい使ってきたけど ジャークしやすいジャンキーって 自分は60xpbだと思うよ。
でもやはり78xpbが人気なのかな
217:名無し三平 09/02/12 23:02:57 O あのまま普通に頑張ってればね。いまじゃ原工房、バンザイでことたり ちゃってる気も。でもジャンキやっぱ欲しいね。
218:名無し三平 09/02/12 23:07:47 O か
219:名無し三平 09/02/12 23:21:41 O タケバヤシブランクとそうでないものの特徴の違いってあるのでしょう か?
220:名無し三平 09/02/12 23:33:44 0 >>219 見た目の違いはないです。 ただ投げたときにふりぬけが多少いいくらいの違いなので、 別に他のとこのブランクでもあんまり変わらないと思います。
221:名無し三平 09/02/12 23:37:53 O ありがとう!
222:名無し三平 09/02/13 00:38:04 O >>215 そう?俺は結構アピア好きだけどなぁ~ あっ、号のほうね!
223:名無し三平 09/02/13 01:26:16 0 アピアはブランクが今のオリンピックになってから微妙な気がする
224:名無し三平 09/02/13 01:54:56 0 ティップ折れのジャンキー オクに出そうかなぁ
グリップ改造しちゃってるけど
225:名無し三平 09/02/13 05:52:27 O スンマセン。 78Xpbベイトのグリップを別に新しく作りたいんだが、そう言うのが得意 なショップとか知っている人いませんでしょうか。m(_ _)m
226:名無し三平 09/02/13 06:28:54 0 >>224 どういう改造してんの?
227:名無し三平 09/02/13 07:12:58 O >>225 マタギ
228:名無し三平 09/02/13 07:30:58 O >>224 チャンスで直して出してくれ
229:名無し三平 09/02/13 08:31:13 0 一応トップガイトから次のガイドの 所で折れたから、そこにトップガイドは ちゃんと付けてあるよ。
もとのロッドより少々硬くなったけどね
230:名無し三平 09/02/13 08:36:15 0 スマン
>>224 だが
改造はグリップをECS-DPSにして前に移動 カーボンパイプでリアを延長してセパレート グリップ化。
飾りリングはスレッドに合わせて紫だよ。
231:名無し三平 09/02/13 10:53:04 O ださ
232:名無し三平 09/02/13 11:58:45 0 買えもしないくせにシネ
233:名無し三平 09/02/13 15:14:21 0 オクに出せ
234:名無し三平 09/02/13 15:58:52 O つか折れ竿ならジャンキーの意味ないんだが(笑)
235:名無し三平 09/02/13 16:02:22 O >>225 その竿、気になる~ 細かいスペック教えて下され
236:名無し三平 09/02/13 17:00:41 0 自演乙
237:名無し三平 09/02/13 17:36:58 0 なんでもかんでも自演とかいってんじゃ ね~よクズが!
238:名無し三平 09/02/13 19:43:23 O くさ
239:名無し三平 09/02/13 19:49:27 O >>230 の服装が気になる件
240:名無し三平 09/02/13 21:12:24 0 なぜに服装?
241:名無し三平 09/02/14 00:47:53 0 ロッドのセンスがダサいから。
242:名無し三平 09/02/14 00:49:53 O 若いんだから放っとけw 服装やらそーゆーのが好きなお年頃なんですよ
243:名無し三平 09/02/14 02:03:59 0 >>241
オマエのロッドはなんなんだ?
どうせ言えないんだろ プ
244:名無し三平 09/02/14 02:41:20 O 外見的にも酷そうだが折れた竿を売ろうとする根性(内面)はさらに酷そ う。
245:名無し三平 09/02/14 03:38:10 0 そういうオマエはもっと醜そう ゲロゲロ~
246:名無し三平 09/02/14 05:21:48 O 伝説のロッドうPしてください。
247:名無し三平 09/02/15 00:44:09 0 実際持ってるやつ少ないんだろな。 俺も見たいけど。赤いブランクのXpbとかもあるとか?
248:名無し三平 09/02/15 03:24:47 0 あげ
249:名無し三平 09/02/15 05:20:18 O ルーミスのGL2GL3、どちらもファーストばっかりでジャンキーに似た 竿なんてねーぞ
スローもあったけど長いし。
250:名無し三平 09/02/15 06:24:37 O 山椒魚はスルーしてください。
251:名無し三平 09/02/15 19:32:12 0 軍曹レアものアリガ㌧
252:名無し三平 09/02/15 20:02:15 O >>249 どれが近いかって話だろ。それと
つ 可変テーパー
誰も触れてないけどジャンキーの1番の特徴は可変テーパーなんだよ。
253:名無し三平 09/02/15 23:04:10 O 可変テーパー? どんなテーパーよ?
あの竿は完全なスローテーパーだろ?
254:名無し三平 09/02/15 23:12:09 0 >>253 君はジャンキースティック使ったことあんの?もしくは釣り歴が相当浅い のか? ジャンキースティックは初心者が使う竿じゃないよ。
255:名無し三平 09/02/16 00:20:43 O 可変テーパーとスローテーパーの違いが分からん奴が能書き垂れてるスレ はここですか?w もうアホかとw
256:名無し三平 09/02/16 01:34:09 0 ジャンキーの一番の特徴はベリー~バッド付近でジャークできて かつティップがフォローしてくれるて ことだと自分は思うが。
257:名無し三平 09/02/16 09:55:10 O 釣歴三ヶ月です。
ジャンキーは三本持ってますけど。
ミラクルのルアーは30本くらいあるかな~
毎日仕事の帰りに釣りに行ってるけど、可変って分からんな。
どのへんが可変って言えるんかね?
258:名無し三平 09/02/16 11:17:35 0 ジャンキー3本て何を持ってるの?
259:名無し三平 09/02/16 11:58:40 0
∧,, ∧北斗神拳究極奥義無想転生・・・ ∧,, ∧ ・ω・) ∧,, ∧ ・ω・) ) ∧,, ∧ ・ω・) )っ__フ ∧,, ∧ ∧,, ∧ ・ω・) )っ__フ(_/ 彡 .∧,, ∧ ) ( ・ω・) )っ__フ(_/彡 ∧,, ∧ ) ) (っ )っ__フ(_/彡 .∧,, ∧ ) ) Οノ ( __フ(_/彡 ∧,, ∧ ) ) Οノ ヽ_) (_/彡 ( ) ) Οノ 'ヽ_) ( ) Οノ 'ヽ_) (ゝ. Οノ 'ヽ_)もはや次の一撃が我等の別れになろ う‥
260:名無し三平 09/02/16 12:18:43 O PI、Pb、ダンガンですけど。
261:名無し三平 09/02/16 12:50:25 0 >>257 可変テーパーどうのの前に釣り歴3ヶ月でミラクルワークスのルアー使っ てちゃんとジャークできてるのか?
262:名無し三平 09/02/16 12:55:54 O >>261 ご丁寧な釣り歴紹介乙
263:名無し三平 09/02/16 15:10:14 O 自分>257氏ではないんだが、3ヶ月位でも毎日とか通って向上心有る奴は ただ漠然と釣ってる奴よりは旨いよな。
ダンガンはイイな、俺も一本欲しかったな。
俺は以前、増先生のジャーキング講義に参加して、自分なりの動きの疑問 が解決したよ。 なので100%ではないがPEでもなんとか出来る。 まぁナイロンがまちがいないけど。。
そして腕相撲には5戦5敗で一回も勝てなかった。
264:名無し三平 09/02/16 16:25:26 O 三ヶ月間毎日5時間釣行 > 五年間月一5時間釣行
265:名無し三平 09/02/16 22:42:33 0 >>253
おれもジャンキーは可変テーパーじゃなくてスローテーパー だと思うよ。キャストするときもバットまで曲がる。 フッコがかかってもバットまで曲がる。でもそこからが強い。 ちなみに持ってるのは66Xpbベイト、66Xpbスピニング、 60Xpiベイト。 3本ともミラクルワークスのWeb直販で買った。
266:名無し三平 09/02/17 00:12:32 0 俺もジャンキー持ってるがスローテーパーだと思う。
267:名無し三平 09/02/17 02:43:57 O 連レス自演乙
268:名無し三平 09/02/17 09:10:08 O 三ヶ月の初心者ですが、ある程度動かせれてると思います。
僕のジャークはゆっくりではないですけど、それでも横に平打ちしてます し、ラインもジャークの後に引っ張られるので、一応は出来てるかな?と 思います。
一番得意なのはビリケンで、こいつは飛距離、レンジ、ダート幅が僕の理 想通りでとても使いやすいです。
苦手なのは阿修羅で、ダート幅が異常に広すぎて扱い難いです。何か画期 的な使い方があると思ってるんですが、只今研究中です。
他はソコソコ使えるんですが、意外にメケメケが難しいくらいです。
269:名無し三平 09/02/17 10:58:04 0 確かにビリケンのスロージャークはちょっと練習すればできるからね。 プラのメケの9cmシンキングは動かせる?
270:名無し三平 09/02/17 11:03:56 0 ジャンキーを実際に持っていて、可変テーパーなんて言う人は あんまり居ないんじゃないかな? まぁどうでもいいことだけど、あれはスローテーパーだよ。 でもバットまで曲がった後のパワーが特別で楽しいんだ。
でも一番初期のジャンキーは棒みたいに固くて、その後のXpb,Xpi とは全然別のロッドだったよ。 そっちを持っている人は印象が違うのかもね。
ただ、初心者がどうとか、バカにする書き込みはいかんね。 趣味なんだから初心者だろうがベテランだろうが、使いたい道具を 使えばいいだろ。
271:名無し三平 09/02/17 12:16:57 O プラメケのシンキングってあったんですね!!知らなかったです。
勿論、動かせません。
シンキングは難しいと思いますが、これらを動かせればかなりの腕前か と。
話は変わりますが、ザッパってどんなです?
272:名無し三平 09/02/17 12:19:58 0 スローテーパと可変テーパーの違いはなに?
273:名無し三平 09/02/17 12:34:45 0 >>270 一番最初のジャンキー持ってるが確かに固いね(笑) xpi、xpbとは別物
274:名無し三平 09/02/17 12:42:49 0 以前フィッシングショーに出展していた頃 78xpbを振って、感動して購入したのだが
実際はなんでか知らんが7.1ftで別物のロッド が8カ月後に送られて来たぞ。
全く別物のロッドだった。
275:名無し三平 09/02/17 12:58:03 0 それは何年くらい前の話?
276:名無し三平 09/02/17 13:03:57 O >>275
かれこれ10年前の話だよ。
277:名無し三平 09/02/17 13:28:27 0 そんな前の話なんだ。 教えてくれてありがとう! ちなみにそのロッドはxpiでもxpbでもない?
278:名無し三平 09/02/17 13:44:42 0 xpbと書いてあるだろ
279:名無し三平 09/02/17 17:20:13 0 >>273 今となっては、その初期モデルは数が少ないだろうから貴重だね。 使いにくくても、使っていて思いの篭るロッドじゃないかな。
280:名無し三平 09/02/17 20:43:30 0 >>274 ジャンキーの初期からXpb,Xpiへの流れは、ずっと前だけど タテゾー氏が語ってたよ。どっかの大会だったかブログだったか 忘れたけど。 あるデザイナーを通じて理想的に出来上がったのがXpb,Xpiだって。 でもそれも数年後には材料が手に入らずにブランクの入手ができなくなっ ちゃったらしい。
ここからは予想だけど、その結果販売されたのが78Rであり、サッパ なんじゃないかな。 だから今持ってるジャンキーは大事に使いたいと思ってる。
281:名無し三平 09/02/17 20:54:50 0 >>272 スローテーパーと可変テーパーの違いは、一番簡単なのは振ってみると わかるよ。 シーバスロッドなら振ったらロッドのテーパーが見れるから。 スローテーパーのロッドは、無負荷で振ってもバットまで綺麗な弧を 描いて曲がる。当然キャストしても同じ。 可変テーパーは、今はほとんどのシーバスロッドがそうじゃないかな。 ティップは柔らかめ。繊細。ティップに比べてベリー、バットは張り が強め。無負荷で振るとファーストテーパーに見える。 ただ、負荷が大きくなっていくとベリー、バットに向かって「ちゃんと」 曲がる。これが可変テーパー。 異議のある人もいるかと思うけど。
ジャンキーのXpbとXpiはたしかにスローテーパーだね。 というか、あんまり議論したり、間違った認識だからってバカにする 様なツッコミ入れるようなことじゃないよね。
それと、ジャンキーはむしろオフショアロッドに近いものがあると 思うよ。俺はベイト仕様しか持ってなくて、66前後のスピニングロッド が欲しくて探したのが、Gクラフトのファイティングドルフィンって いうロッド。Xpbよりもザッパに近いけど。 これはこれで使いやすいロッドだよ。 長文スマソ
282:名無し三平 09/02/17 20:56:12 O ミラクルのウッドルアーが近所のショップにあるんだけど今も普通に売っ てるの? 透明の袋に紙パッケージのやつ。
283:名無し三平 09/02/17 21:02:31 0 >>280 ジャンキーのxpbとかになる前に販売されてたのはタケバヤシ設計じゃない のかな~~。 俺が買ったxpbとかになる前の初期ジャンキーはタケバヤシ製だが 本数自体が少ないから謎だね。。
284:名無し三平 09/02/17 21:09:41 0 >>281 それだとジャンキーは可変じゃないか?
285:名無し三平 09/02/17 21:23:48 O 熱心だね。 なんでこんな信者ばっかなのに ミラクル潰れたんかな? それが不思議。
286:名無し三平 09/02/17 21:40:31 0 スローテーパーか可変テーパーかの議論はもういいよ。
ミラクル信者は一時のブームが去った後は小数だったんだろうね。 製品のバラツキも大きかったし。使うには害ないと思うけど。 なんだかんだ言って、中古屋にミラクルのルアーは良くあるけど 売れてないもんね。
シーバスを守るために、十分なパワーのタックルで、元気なうちに 早くランディングしたり、バーブレス使ったり。。 ミラクルの愛好者には、そういう大切なことを守る人が多い気がする。 だからルアーロストも少なく売り上げが伸びないのかなって思ってる けど、違うかな? しかもタテゾー氏は、それを善しと考えてるって気がする。 ひいき目かもしれないけど。
287:名無し三平 09/02/17 22:43:00 O 初期は「ラフ」としてさておき。 量産に入ってからのクオリティの落ち方はひどかった。 あと運営というか経営の仕方もね。 例えば直販の在庫管理の悪さとか、対応のいい加減さとか。 他にレベルの高いハンドメたくさん出たしね。 ハンマーとビリケン、ケラ。好きだったけど。
288:名無し三平 09/02/17 23:04:05 O ?
289:名無し三平 09/02/18 00:04:41 O 一番ジャークに適してる竿は何よ? 当たり前だけどミラクルの竿な
290:名無し三平 09/02/18 00:14:57 0 60xpb
291:名無し三平 09/02/18 00:25:02 0 60xpi
292:名無し三平 09/02/18 06:16:38 O >>284 もういいからアホはほっとけw
しかし、 >~「ちゃんと」曲がる。これが可変テーパー。 と脳内うんちく垂れといて
>異議のある人もいるかと思うけど。
とか言ってるのはウケたw自信がないなら講釈垂れるなよとw
293:名無し三平 09/02/18 06:25:52 O >>287 その量産化をやたらススメた人を自分は知ってます。
294:名無し三平 09/02/18 07:10:38 O だれよ? はっきりいえ!
295:名無し三平 09/02/18 09:56:14 O んな事はどうでもいいだろ。 アタリハズレはあったけど、その御蔭でミラクルのルアーが手に入るのは 確かだろ
296:名無し三平 09/02/18 11:42:07 O つかハンドメのアタリハズレなんてアイ調整すら出来ん奴が言ってる戯言 だろ
297:名無し三平 09/02/18 12:21:42 O アイの調整だけでは限界がある
298:名無し三平 09/02/18 13:55:56 O >>297 バス用のシッソンのクランクみたいなのならまだしも ミラクルでアイ調整しても使い物にならんのなんて殆どないよ? 合計4~50個くらいしか買ってないから分からんが仮に1/50個の確 率であったとしても 不良としてはかなり少ないほうだがな。つか、バラツキにウダウダ言うな らウッド使わなくて良いんじゃね?
299:名無し三平 09/02/18 16:35:34 O ミラクル末期のばらつきは相当なもんだったよ。 失敗したやつをキーホルダーとして売ってたし。 ウッドプラグの微妙な調整は当たり前だけど 横になって寝ちゃうのはねw 正直、やっつけだね。 そのいい加減さが嫌で原さん独立したんでしょ。
300:名無し三平 09/02/18 17:36:25 O 原は野心家
301:名無し三平 09/02/18 18:13:44 O 自分の工房開くのが野心家? 小さいのぅWWW
302:名無し三平 09/02/18 19:15:21 O >>301 工房開いてオリロも出して世界のラパラと提携。 現時点でココ、どこまで行くか分からんよ?ルアー業界という小さい枠で も目だってるほう違う? 単純な工房という枠は越えてると思うがねぇ。 でもルアーはミラクルワークスのほうが良いw
303:名無し三平 09/02/18 19:18:57 0 >>292 書いた人は、あくまで自分の意見として書いたんだろ? いろいろ言うんだったら、あんたが説明してくれよ。 俺も可変テーパーってのよくわからんから。 さあどうぞ。
304:名無し三平 09/02/18 19:28:45 0 だ、か、ら! 可変テーパーうんぬんの話はもういいって! どうでもいいって!292は今調べてる最中かもしれないけど。もういい から! 俺もジャンキー持ってるけど、あえてテーパーは書かないことにした笑
ミラクル末期はショップからの評判も悪かったよ。その前から使っている 人はわかるけど、品質が急に悪くなったから。 売れなくなってきて在庫も目立つようになってたし。 だから辞めたんじゃないの?今でも使っている人はほんとに一部のマニア だと思う
305:名無し三平 09/02/18 19:46:20 O 売れなくなったというより増産したのがヘマだったんじゃない?
306:名無し三平 09/02/18 19:49:34 0 確かにミラクルワークスのルアーは初期のが釣れる気がする
307:名無し三平 09/02/18 20:13:16 O 初期よりも後期よりも沈没後のタテゾーメケメケスリムが最強という事実 しか~し二度と店で新品変えない(T-T)
308:名無し三平 09/02/18 20:21:55 0 初期はハンマーもメケメケもバルサ製だよね。 途中からいつのまにかウッド製になってウエイトが若干重くなってた。 俺も初期のバルサの方が好き。あんまり飛ばないけど。
309:名無し三平 09/02/18 21:01:46 O 板橋の某ショップなんか酷かった。 末期は100本位在庫が壁にズラーっと。 全然売れなくなってミラクルダメだダメだって。 ショップがそうなったら新しい客は買わないよ。 結局店も潰れたけどね。
その頃のプラグが量産期のもの。 個人レベルでゼロから再開すれば良いのにな。
310:名無し三平 09/02/18 21:20:22 O >>309 その個人で再開したのがTATEZOでしょ!素材も完成度も文句無し。 削らなきゃ食うに困るって位だったら続けてるだろうけど地道にやってら れなかったんだろうね
- 2014年6月1日
- コメント(0)
コメントを見る
脳汁さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 名称不明
- 11 時間前
- ichi-goさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 1 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 1 日前
- papakidさん
- 『キャッチバー改を改?』
- 3 日前
- hikaruさん
- 記憶に残る1本
- 6 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント