マターリとピンスポにジャーク&ジャークで語ろうぜ ミラクルワークス 2ちゃんねる 【ジャーク】ミラクルワークス【ジャーク】5. 2003


721 :04/07/31 10:35 >>714>メケ15以上、ハンマー18、大ビリケンをメインで投げるならザ ッパで良いんじゃない? 66xpbでも充分投げられるよ! でも買った次の週にザッパの発売がわかり、少し凹んだちなみにベイトモデル
722 : 04/07/31 13:55 ザッパは作りが雑というか何というか・・・アレならリップルの方がエエんでないかい?どう思う?
723 : 04/07/31 15:18 長さも含めて66XPBが良いね。 遠投するわけじゃないだろうし。
724 : 04/07/31 15:50 >>723意外と飛びまつ
725 : 04/07/31 16:31 30m飛べばヨシ 欲言って40mにしとこうかな
726 :04/07/31 18:53 精度の方が大事な場面が多いしな。 66XPBでケテーイだな。
727 : 04/07/31 19:34 レアスリムってのが出るらしいんだが、阿修羅スリムのパクリとみて よいのでしょうか?
728 : 741 04/07/31 21:01 >727出たらぜひインプレかきこみしてね。 まさか使わずにパクリの烙印押すようなことはしないよね?ザッパもXPBレッドシャフトもネットで見る限り作りの粗さが気にな る。 ノーマル66Xpbに決まりかな?
729 : 04/07/31 21:07 >>727 通報もんだな オマイのようなヤシは迷惑なんだよ。ミラクルスレに来ないでくれ
730 : 04/07/31 21:11 レアってリップあるじゃん 阿修羅と違う
731 : 04/07/31 21:20 荒らしは放置シレ ウザイ
732 : 04/07/31 21:22 クロシオ早く使いて~!
733 : 04/07/31 21:30 >>732るあ?さお?
734 : 04/07/31 22:12 るあ!
735 : 04/07/31 23:27 >>728作りの雑さはどれも同じw
736 : 04/08/01 00:02 ダンガンジャークあたりから酷くなった気がする。 昔のXPB持ってるけど別に雑じゃないよ。
737 : 04/08/01 07:28 >736手駒増やしすぎって感じだね。 自分的には塗装なんかどうでもいい、ルアーもなんだけど。 ガイドの取り付けとか耐久性がしっかりしていればいいんだがねぇ。
738 : 04/08/01 12:31 増田氏本人も行ってまつが、大ビリのスロージャークに66xpbは最高 でつ。 中ビリは、少しやりにくい。
739 : 04/08/01 12:56 66XPB最強伝説!
740 : 04/08/01 13:08 >>738大ビリ程の引き抵抗があればいいってことか中ビリの場合キャストはどんなもんでっしゃろ? 軽すぎてベリーにも乗らないってことはないんだろうか。
741 : 名無し三平 04/08/01 14:00 キャストに関しては全然問題なし、十分飛ぶ。 でも、中ビリ自体が大・小に比べてダートがイマイチなんだよな。 大が凄過ぎなんだけど。小は最後の切り札的存在。
742 : 04/08/01 14:17 流れの強さによっては 中ビリのほうが無駄なダート出ずにいいってことになるか。 プラバージョンは自分としてはもう少し 動きにくいほうが良いと感じてんだけんがね。
743 : 04/08/01 23:03 ダートの幅は大して重要じゃないと思ってる。 狙ったトコでダートしてフラつきがでてくれれば十分だと思ってんですがダートの幅ってやっぱあるていどはあったほうがいいんですかね?
744 : 04/08/02 00:55 >>742 と >>743 の書き込みで既に矛盾してるような。
745 :04/08/02 01:14 メイキングスレにも書いたけど ビリケンパクッってハンドメしてるんだけんが・・ 実際自分ミラクル使いってレベルじゃないし迷いアリアリでやってる 。 自問自答と捉えてください。いろんな意味で。 オリジナルとパクリ+αで自分の理想に近付きつつある物と ゴチャまぜのかきこみになってしまった。ご勘弁。
746 : 04/08/02 01:36 741って名前で登場するから紛らわしいのだと思われ。
747 : 04/08/02 11:34 66xpbだと、中ビリジャークがバットに乗らない気がする。 だからついつい、ハードジャークになる 漏れが、下手だからでつが。でも中ビリ釣れまつ!
748 : 04/08/02 20:23 はぁ・・出来る事なら試し振り&試し引きしたいのぅ 釣り人共通の悩みだ。 手元にあるのは必死に貯めたヘソクリ6万のみ。
749 : 04/08/02 20:41 6マソ有れば買えんじゃんよ~。 66XPBで良いんじゃない。批判の少ない竿だし。 現物見て作りが良かったら買っとけ! ウダウダウダウダやってるとザッパもXPBも無くなっちまうぞ。
750 : 04/08/02 22:10 ここのテスターさんってどんな人がしてるの?
751 : 04/08/03 12:09 >>750増田さんの呑み仲間。
752 : 04/08/03 12:29 隙脚
753 : 04/08/03 12:33 だいぶ前にHPでテスター募集してなかったっけ?
754 : 04/08/03 13:40 ソッコー締め切り
755 : 04/08/04 18:04 誰か亜種裸スリム盾象バージョン使った人、いやがりまつか? 印プレ、キボンヌ
756 : 04/08/04 18:53 漏れ使ってるよ。 ノーマルに比べてテールヘビーの後方重心なので飛距離がでる。 着水姿勢が立って浮いたような姿勢だから軽いショートジャークなど のロッド操作で潜らせたり ヒラをうつ様なアクションで誘っている。 ソルティーペッパーなんかのトップウォータールアーの様な感じで漏れは使っている。
757 : 04/08/04 21:23 ノーマル亞主裸とは別物みたい。ノーマル知らないが・・。 ダート後のふらつき姿勢なんかどーなんだろ?
758 : 04/08/05 10:37 スリムじゃないノーマルは、簡単にスイッスイッと向きを換えます。
759 : 04/08/05 11:40 >758 サンクス
760 : 04/08/05 15:34 お手上げが、歩手具李を発売するみたいでつ。
761 : 04/08/05 21:47 恥知らず。よくやるな・・・ほんと。
762 : 04/08/08 12:22 スーパー鮎造つこてる人いる? やぱり落ち鮎シーズン限定でつか?
763 : 04/08/08 19:04 めったに使わないなぁ。一番ロスト怖いルアーだし。 落ち鮎を意識してるわけじゃないけど、使うとしたら秋だなぁ。 夏はスズキやんないし、冬は川スズキやんないし、春はジャーク系か スモールルアー メインにしてるから。
764 : 04/08/08 19:22 夏シーバスやんないの?釣れるのに、もったいね~
765 : 04/08/08 20:39 去年の早い時期にヤフオクで XPB78が2万ぐらいで落とされてたな。 今はど~じゃ?!
766 : 04/08/08 20:42 確かに釣れるけど、夏の夜だとガキが川原から花火打ち込んでくるか ら嫌なんだよ。 あと、虫とウェーダーの熱さも嫌。
767 :04/08/08 21:39 ネオプレーンで通します!! 1時間以内に答え出るし。
768 : 04/08/09 02:43 その1時間が嫌。w
769 : 名無し三平 04/08/09 08:33>>765
Junkie Stick 78 XPBのスピニングモデルが、3マソで落札されました。 8/7のことです。>>767夏にネオプレーン(*_*) 根性ですね!! ゴアが欲しい~
770 : 04/08/09 09:37 >>3 マソで落札されました。俺、迷った。結局入札しんかった。
オフショアロッドで代用してる方いる? 植田のドルなんか聞いた事あるけど。
771 : 04/08/09 19:05 ザウなんかは結構代用してる人居るね。 あとはTIFAのサイトとかかな。 ウエダのはカラーがいかにもオフショアだからね~。
772 : 04/08/09 21:09 78は一番普及してるから今更値段も高騰しないかと。 78が欲しくてオフショアで代用するならジャンキーの中古買っちゃった方が正解。 実は強めのバスロッドでも十分なんだけどねw
773 : 04/08/09 21:15 ダイワのA-ランダー70Sなんかどうよ 軽くていいぞ
774 : 04/08/09 23:53 転流の酢パ位句なんてどーかね?←使った人いまっか? わしゃ知らんけどね。
775 : 04/08/10 00:33 >>773同意 もうかっちゃいました。ガイドをチタンシングル、グリップをコルク に変更。 最高です。
776 : 04/08/10 01:33 ちがった、よく見たらおいらの竿は同じ70Sでも、 パシフィックファントムBGの70Sだった。 773ごめん でも、凄くいいよ。 ティップがやわらかいから60gフルキャストは怖いけど・・・
777 : 04/08/10 07:37 おれもファントムBGとソルティガの7フィートは実物を手にとって みた。 ソルティガの方が軽いけど大ドカや大ビリを投げるんだったら ファントムがいいんでないかと思ったら・・・ガイドがチト小さい。 グリップも長すぎ、んんんん。
778 : 04/08/10 20:22 過去ログでレアフォースのこと言っていたヤシ 今月発売のソルト水で村岡がレアフォースと阿修羅を紹介しているよ。あまり知識無いのに、テキトーなこと言うと ミラクル、アロウズにとってとても迷惑です。
779 :04/08/10 22:40 ↑あんたぁ、偽善か?いちいち過去を掘り出して。 ミラクルもアロウズもここで何書かれても眼中にねぇだろ。 そんなちっちぇ人たちじゃねぇだろーよ。 いいルアーを世に出してるでけぇ人たちだ。アラシなんてスルーしたらそのうち消えるぜ。 挑発っぽく書くあんたも迷惑じゃない?
780 : 04/08/10 23:19 あ、あれって荒らしとして理解していいのか? 本気かとおもタヨ。俺は両方とも好きなメーカーなんでちっとすまんかった。 と、いうことでミラクル投げながらアロウズなげて ジャンキーと風神使っていても、それはありと言うことで許してくれ
781 : 04/08/11 02:37 >>779アイの位置とルアーの重心が1㎜でもズレれば シルエットが同じでも釣れる魚がちがうと、一度でもリップレスミノ ーを 作った事のある人は解ると思う。(と思い込んでる) 違いのわかる人がいれば解らん人もいる。 そのどちらにも どーしても書きこまにゃ~気がすまないってのと ただ見てるだけって人がいるんだろうね。 自分は例え"荒し"でも書き込み自体に怒りを覚えるのは滑稽だと思え るようになりました。 パクリパクリってこの板でも以前ありましたけど 難しいですよ、ルアー(特にミラクルなんか)をパクるの! ビリケン・ハンマーが1万しないってことが不思議に思えます。 レアだってその価値には遠く及ばない 価格設定になってますよ。 ただ、コダワリの一片を短慮での書き込みと ただの"荒し"と一緒にするのはやめましょ! >779 あえて言わせてもらうなら ”挑発っぽく書くあんたも迷惑じゃない?” は余分です。 でもその上の4行は 烈しく胴囲!!ってやつです。 できればこの板だけは自分の釣りにプラスとなり見るのが楽しみになるように。
またやってしまった・・
782 : 04/08/11 20:21 >>781バンバン使ってもらいたいから安くしてあるんですよミラクル製品は 。 アユゾーは高いけど。
783 : 04/08/11 21:26 いつかトライしてみたい 非対称ボディのルアー、ターンをパクッてみたいゾ。 いつになるやら・・・しかし、 アユゾーを下からみると・・・・
784 : 04/08/12 10:51 アユゾーを下から見ると?
785 : 04/08/12 12:58 見ればワカル 嫁さんが釣り道具見て笑ったのはじめてだったよ。 さすがに貸してとは言わなかったが。
786 : 04/08/13 23:56 転龍のスパイクってミラクルジャークに使えそう?誰か知らん
787 : 04/08/14 21:00 今日ソルトウォーター読んできたけど >>778 は何を言いたいのかさっぱり分からん程度の内容だった。
788 : 04/08/18 22:58 あ、GE
789 : 04/08/18 23:31 >786 手にとって見た事はある。ジャークしたときの感じがきになるね。 使えない事はないと思うけど自分にとってはハリがありすぎるように 思う。 雑にジャークするとルアーの前後移動距離も長くなりすぎるような・ ・ ティップだけでももう少ししなやかさがあったらなと思った。 その方が流れの違いに対応しやすいだろうしミラクル竿てにとってみたいのぅ。
790 :04/08/19 18:30 age
791 :04/08/20 11:46 >>785後家殺しですな。 奥さん、好印象でつ!
792 :04/08/20 17:14 彼女にルアー見せた時の反応は・・・ レアにはかなわなかった、柔らかいのは人間釣れます。 ハンマー白はオバQぽく見えるそうだ ミラクル、アロり両刀使いなので許してくれ
793 : 04/08/20 18:20 >>781いやー同感です ミラクルもアロウズも値段以上の価値はあると確信しました リップレスのアイって1mmで全然別もんは間違いありません
794 :04/08/21 18:47 レアフォースと阿修羅はその最たるものだね 阿修羅は素材がウッドということもあるので使う人のメンテ・チュー ニング で変わってくる部分があるけどフォースは あの狭いヘッドのどこにアイをだすか、クチビル(俺好みの薄い)との 愛称とか 産みの苦しみは自分にゃ想像できんレベルだろうね。 道を切り開いて先んずるのは大変なんだろうけどそんな人がいるから 自分らはこんな楽しい釣りができる。 うれしいぞ! (俺、逝ってヨシ)
795 :04/08/22 20:41 まあ、いいんでないの レアも流行りだしたのは関東や神奈川付近からだからな ここまで全国に広がるとは予想もしてなかったポ一時、小さいルアーばかり流行った方向に行きかけたけど アロウズがまた復活させミラクルも多少は良かったかもな バスも今はデカイのが流行っているらしいが、素材革命したのは ちょっとは評価してやる。二番煎じで出したパクリは染んだように出回らなかった ウッドは安定して需要があるのも確信できたし
796 : 04/08/23 05:05 >>539マジバナでつか??
797 :04/08/23 09:34>>796今頃アフォが言っていた事をホジクリ返すな。お前は >>539 以上のアフォだな。 市ね。
798 : 04/08/24 16:59 ジャーキングに使える竿についての書き込み求む!
799 : 04/08/24 17:32 ジャンキーでつ
800 :04/08/24 18:51 800ジャーク
801 :04/08/24 19:52 ジャンキーはそのためのさおなんだから・・・ジャンキー以外で!
802 : 04/08/25 00:21 素直にジャンキー使っとけよw
803 : 04/08/25 11:18千葉まで竿見にいくのもナー。 片道2時間以内なら行くんだけどナー。 近所にブランクの焼製機からオリジナルでやってるとこ教えてもらっ たから そこチェックしてみるナー。 バスからジギングロッドまで作るらしいナー。
804 : 04/08/25 17:05 ジャンキーみたいに、「ヒュン!ピタッ!」とブレがおさまる竿あり まつか? 宇枝のジャーキングスティックやドルフィン何とかはどうでつか?
805 :04/08/25 19:49 >>803一度見に行けば良いだけだろう。 他の竿で紆余曲折しても結局はジャンキー買うんだからさ。 どーしてもってならバスのトップ用が割と使い易いな。 オフショア物はパワーが有り過ぎて使いにくい。
806 :04/08/26 16:46 age
807 :04/08/26 17:19 フィリピンから早く帰ってきて
808 :04/08/28 10:25 アゲ
809 :04/08/29 07:59 ソルティガの68とか63のジギングロッド、グリップ短くしてバラ ンサーつけると使えそう
810 :04/08/29 08:03 >>809そうまでして。。。 すなおにジャンキー買いましょ!
811 :04/08/29 22:02 XPB66よさげで欲しいんだけどもう少しウェイト背負えるといいんだけどねぇ。 ザッパ68は何時手に入るかわからんし、どちらも実物みれんし。 "ソルティガの68とか63”は今使ってる竿より若干軽くガイドも 大きい。 グリップをカスタムしてもジャンキーよりやすくあがる。 ザッパと同等のウェイト背負えるしアクションも確認できた。もし 実際使ってる人いたら印プレ聞きたいな、と思ってね。 マソ券5枚だぜ、慎重にもなるワさ。わかってくれよ。
812 : 04/08/29 22:08 ジャンキーってそんなによい? 何本か店で振ってきたけど、ダルイ感じがして気に入らなかった。 実際ルアーをキャストすると違うのかな? 一緒に見た風神86はもっとダルくて全然ダメだった。
813 :04/08/29 22:27 >>812ビッグミノーのジャークって聞くとガチガチなのを想像しがちなんだ けど 実際はあの位のちょっとダルイ感じじゃないとジャーキングしにくい よ。>>811ザッパ68は9月に出回るみたいだよ。 予約数+αだから一般に出回るのは少なそうだが。
814 : 04/08/30 22:32 masudaがフィリピンに行ったからミラクルは・・・・・
815 : 04/09/01 18:26 帰ってきた?
816 : 04/09/01 18:34 先生はフィリピンに行ったのか?仕事で行ったんだろうな?? あそこに仕事以外で行く人は・・・
817 :04/09/02 11:27 皆さん、サヨリベイトの時は何をお使いでつか? やはり半間スリムとか阿修羅スリムでしょうか? ちなみに河川でつ
818 : 04/09/02 17:44 サヨリを投げろ!間違いない!
819 : 04/09/02 21:22 ビックベイトならサンマだ!間違いない!
820 :04/09/02 22:28 >>818 >>819どっちでもいいですぅ~ 細ければいいですぅ~ って珠緒だ! 気をつけろ!
821 : 04/09/03 00:18 トゥイッチとジャークはちがうのか
822 :04/09/04 11:36 十一は、逃げまどうベイト 邪悪は、最後の力を振り絞って泳ぐが最後はフラフラ~てのは漏れの勝手な解釈でつ
823 :04/09/04 12:19 このスレ、 増●氏自身のことになるといきなり話題変更されるね どして?
824 :04/09/04 15:30 知らんけど、続かないだけじゃ? 個人的なことやし。何か知ってんのかい?
825 : 04/09/05 17:37 十一が似合うミラクルルアーって何?
826 : 04/09/07 12:07 呆け呆けって、釣れまつか?
827 : 04/09/07 14:59 釣れん事ないさ。買って釣れるまで投げ倒せ! 釣れたらそん時の詳細印プ待ってま~ス!
828 :04/09/07 17:43 >>826オリザラ系が有効な場所ならOK。 オリザラと違って引くとちょっと沈むのでポーズで水面に浮き上がっ た瞬間の バイトが多い。
829 :04/09/11 09:22:37 オリザラて何cmで何gでつか?
830 : 04/09/13 16:32:23 >>816>あそこに仕事以外で行く人は・・・そちらの方です。
831 : 04/09/15 09:49:14 激流につよいミラクルルアーは何でつか?
832 :04/09/15 10:44:40 アシュラスリム
833 :04/09/15 14:35:45 ノーマル阿修羅は激流放置プレ~U字ジャークで釣れまつか?
834 : 04/09/15 17:02:52 立ぞー帰ってきた
835 : 04/09/15 18:25:52 だから?
836 :04/09/16 01:09:15 竿つくってくれよな、まったく・・。
837 : 04/09/20 08:47:01 竿はミヨコだ!
838 :04/09/21 23:18:32 竿を鞘に収める。
839 :04/09/23 22:39:29 お
840 :04/09/24 16:20:52 ビリケン7cmなんてのがあるのね。 買っちまったよ。 セイゴいじめてきまつ。
841 :04/09/27 17:46:16 biriken125mm飛んでった。 帰ってきてくれ~
842 : 04/09/27 19:12:53 どこどこ? 漏れが拾って使ってやるから教えてくれ。wwっていうか125mmは漏れは使わないや。 これで釣れるやつは70アップ確実ぽいな。 がんがってるな。
843 :04/09/28 16:09:28 ルアーケースごと川に落とした… ビリ×2、ジョイントハンマー、阿修羅が入ったケース拾ったヤツは 大事に使ってくれ…
844 :04/09/28 17:25:14 どこで落としたの?
845 :04/09/29 15:46:29 あっ、あれって喪前のだったのか~!オークションに出してもうけさせてもらうよ。 ww
846 : 04/10/01 12:14:15 雀鬼のあとC○S ex-tiで投げたら、全然思うスポットに入らなかた。 雀鬼は、名器ならぬ名根だね! ねらい通り気持ちいいスポットにぶち込めるよ!
847 :04/10/01 20:50:36 特に60と66ジャンキーは他に追随するものが無いね。 って言うかあそこまでビッグプラグ&ジャークに特化したロッドが無 いし。
848 :04/10/10 11:08:25 最近ハンドメ版のリリースがスリムしか出てないような。
849 : 04/10/11 13:51:06 新しいの作るよりも楽だからだろ? ルアー業界の戦術みたいなもんで、 あらゆるメーカーがやってる。発明と一緒で 完全に新しいものはもう生まれねんだろ。
850 :04/10/11 17:53:36 ビリーちゃんのスリム盤がほすぃ しかも、18cmくらいの
851 : 04/10/11 18:49:23 飢え駄が、川鈴木用のロッド作ったね
852 : 04/10/11 18:50:13 http://songupload.so...om/kanjani801s01.wma
853 : 04/10/11 22:24:57 >>849お手上げみたいに後追いより良いような気がしまつ でも、立造さん、スリム盤の解説をサイトでしてください あ、サイトは奥ちゃんかな?
854 : 04/10/11 23:02:08 スリムはユーザーの要望が多いから仕方ないのかね。 ジャンキーみたいなロッドを持って無い人だとスリムでないと 引き抵抗が大きくて使えないからでしょ。
855 :04/10/11 23:22:11 >>854使えない人なんてほっといた方が良いのにな。
856 : 04/10/11 23:36:19 上田のCP○だとフニャフニャだった それまでは、メインロッドだったのに菜 そんな人たちのために、コ○モファン達のためのスリム化かな
857 :04/10/11 23:41:42 >>856そもそもCP○とかロングロッドじゃミラクルのルアーの面白さは半減 かと。
858 : 04/10/12 20:00:22 857> ここに居る人は判ってるから良いんだろうけどね。 面白さを判ってもらう為の布石みたいなものなのでは? 本気でやりたいならジャンキー買えよ!みたいな。
859 : ジャンキージャンキー 04/10/12 21:11:53 お久しぶりです。いま、858がいいこといった!
860 : 04/10/13 00:18:29 >>859バンジーか?
861 : 04/10/13 01:41:22 泥酔増田と取り巻きサラリーマンレスは、自作自演だな?そろそろ控 えろ! 益!
862 :04/10/13 11:15:02 >>858それなら良いのだけどろくに使い方も分からないうちに語り出す厨も 増えそうだ。
863 : 04/10/13 19:51:52 本気か厨の見分け方。 投げてるルアーの大きさが一つの目安になるかな。
864 :04/10/14 00:14:21 皆さま、ベイトロッドには、どんなリールをお使いで塚? 漏れは、カルカッタコンクエ101でつ 塩抜きにラスペネえを軸のベアに振りかけると直後は狂ったように回 転しているけど、その次の日には固まってまつ アンタレスARは糸出るとこが小さそうだし
865 :04/10/14 19:49:24 どうでもいいが、ミラクルのルアーをジャーク&ジャークするビデオ 出せ。 どうやってるのか映像で教えろエロエロ。いや、やっぱりルアーのおまけに付けてくれ。
866 :04/10/14 19:56:21 >>865そだな。いつになったらやるのか…。 そんな難しいことじゃないだろうに。 シーバスライブってのがあるくらいだからよ~。
867 : 04/10/14 20:03:44 ミラクルのホムペのBBSに書き込んでみたら?
868 :04/10/15 00:53:54 >>864アク2だよ。 金があればカルコンにもしたいがそんな金は無く。 オクでもたけーし。 気分でTD-Zにしたりもするがこっちはオクで安かった。 川ゲームなんでメンテはシマノのおまけのオイルをワインダーとベア リングに たまに注油するだけだが調子良い。
869 : 04/10/15 17:21:42 >>868レスサンクス カルコンは、オクの中古だよ~ ラスペネよりメンテ用オイルか・・・ 試してみまつ。
870 : 04/10/15 19:39:12 別のメーカーのルアーで釣っておいて、写真を撮るときに 咥えさすという宣伝方法で顧客を拡大してきたところだな。
871 : 04/10/15 23:23:33 >>870doyukoto
872 : 04/10/15 23:25:57 市場で買ってきた魚に咥えさす場合の方が多い。
873 :04/10/15 23:58:16 >>870何処のメーカーでも良くある話だが。 メーカー違いは別としても位置が悪いから刺し直すのは当然の行為。
874 : 04/10/16 15:59:20 増田は釣りしている姿より、酔っ払っている姿しか見たことないが。
875 : 04/10/16 16:26:10 誰か増田氏の釣行風景をビデオに撮ってくれ。盗撮でもよかれ!
876 : 04/10/17 01:08:15 焼酎片手にラッパのみの画像ですか?
877 :04/10/17 23:00:28 ↑それもあってもいいかも!
878 : 04/10/18 22:26:07 870> 取材はともかく、広告なんかは広告用の写真が撮れれば良いんだから 、 何で釣っても良さそうだが?(取材写真を広告に載せるなら別問題だ けど) っていうかミラクルは魚の写真なんか殆ど撮ってないだろ。 そもそもジャンキー専用の自分で動かすルアーだから関係ねーよ。
879 : 04/10/20 16:43:32 タテゾーさん、何しに海外へ? ロッドとルアーのテスト?
880:04/10/20 16:48:29 >>878 ルアー雑誌に金を撒いて、記事の写真 で咥えさせてるわけだが・・・ S&S誌とかな。 純真で低脳な子供は騙される罠。
881 : 名無し三平 04/10/20 20:18:33 ミラクルは金撒かない(けない)だろ。
882 :04/10/20 20:27:02 >>880 は詳しいようなのでもうちょい詳しく。
883 : ラッキー 04/10/20 23:49:28 使ったままボックスに入れっぱなしだった阿修羅をさっき見たら 橋脚に激しく当てたらしく、リアフックのアイがボディにめりこんでる。 インナーワイヤーが歪んでボディ後方にひびが入った。 こいつはジョイント阿修羅に改造します。 ボディ後部の製作からオールリペイントまでだから時間かかるなぁ。 出来上がり次第うpしますので。
884 :04/10/21 23:54:29 >>883阿修羅の内部構造教えて!
885 : 04/10/22 18:01:13 >ラッキー 材質教えて!
886 : ラッキー04/10/22 20:38:39 内部構造ったってなぁ。 中通しのワイヤーが通ってます。 テール側にはウエイトは入ってません。 材質はたぶんバルサだろ。 ワイヤーは結構ボディ下部を通ってますので、 ジョイント仕様にあたってワイヤーをそのまま活かすのは微妙に無理 な感じ。 ので一思いにワイヤーもぶった切りました。 手頃なアガチス材が手に入ったので13mmの角材にカット。 ヒートンでジョイントします。 強度的に不安なのでリアフックは付けないかも。 ただ今からボディ後部の製作に入ります。
887 :04/10/22 21:06:42 まあ、好き好きなんだが台無しだな。
888 : 04/10/22 22:22:54 阿修羅スリムが後部ウェイトを謳ってたし以前このスレでも スリムはペンシルみたいに浮くって書き込みあったな。 ノーマルはセンターウェイトではないかな? カウンター入れんでもダートアクションはだせるが、ジョイントって いうと ウネウネしそうで・・バチ抜け用になりそう。インプキボンヌ>>887確かにそうではあるが・・ハンドメ普段からやってるとそれも面白い と思うよ。 どうせ割れちゃんたんだし、ただ直すだけよりねぇ、ラッキヨーさん 。
889 : 04/10/22 22:38:16 >>ラッキー氏 テールにウエイトが入ってないの?阿修羅って後方重心でなかった? 斜め浮き姿勢だたような。センターウエイトで単にテールフックの重 みのせいか。 どうせなら解体新書が知りたかた。ちなみに阿修羅は桐でしょ。スリ ムがバルサ。 カットしたテール側って何cmくらい?
890 : 04/10/24 23:52:05 まだ阿修羅14で釣ったこと無い ジャークするとテーリングばっかり どんな使い方してますか?
891 : ラッキー04/10/25 21:28:04 台無しは百も承知です。 ぶつけた時点で台無しですからね、もう。 とりあえずテールの削り出しは完了。 ペイントに入ってます。 で、ただ今本体もリペイント中なんで正しい数字はわかりませんが、 後ろから30mm位カットしました、切断面が13mm×13mmでした。 切断に際して、ひびの手前に印をつけてカッターの刃を入れ、 リアフック側に鉛筆削りの要領でワイヤーが完全に露出するまで削り ました。 その際にウエイトが入ってる様子はありませんでした。 あ、いじくってるのは阿修羅の9cmか9.5cmです。
892 : 04/10/26 09:09:53 てか修理依頼だせば直してくれなかったっけ? 有料だろうが・・・・
893 : 04/10/26 10:25:43 >>892うむ、以前修理に出したらかなりボロボロになってても直してくれた 。 ちょっと感動した。 生産が忙しい時期は時間掛かるけど。
894 :04/10/29 10:03:33 DVD製作中らしいぞ。
895 :04/10/29 12:09:47 >>894詳しく頼む
896 :04/10/29 15:23:16 hpのbbs嫁
897 :04/10/29 19:16:17 DVDでたら速攻で買うぞ!・・・などと宣伝 してみるスレ。
898 :04/10/29 20:03:40 >>890糸ふけを出しすぎじゃないかな? ただ巻きでも食ってくるが、ただ巻きでピンポイントでジャーク&ス ライドが好き
899 :04/10/30 23:49:30 >890 使ってる竿のアクションも関係するネ。 手元じゃなくて阿修羅の"姿勢"をイメージして。
900 :04/11/03 22:52:58 900ちょうだい。

コメントを見る