プロフィール

めぐめぐ
茨城県
プロフィール詳細
カレンダー
アーカイブ
検索
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:75
- 昨日のアクセス:76
- 総アクセス数:913394
QRコード
▼ 岩手の冬
- ジャンル:釣行記
行ってきました~崎浜漁港☆
もちろん、いつもの「喜多丸」こと中嶋船長~喜多さ~ん♪
今回も元気いっぱいフィッシングしてきちゃいましたよ(((o(*゚▽゚*)o)))
もちろん、船長とのいいコンビネーションもご披露しちゃいました(笑)
さてさて、三陸の冬の釣り物の一つ「鱈」
雪と付いてるだけあるんでしょうね!
真冬のフィッシングのようです。
一年前からどうしても②やってみたかった釣り物だったので、今回もゆかいな仲間たちに誘われ、ご指導されながら行ってきました!

初鱈釣り、一言で言えば
”ボートロックとジギングの間をとった感じのフィッシング”
これが率直な感想でした。
この釣り、けっこう奥の深~い釣りでしたね。
どうして今ので釣れたかはイマイチわからない(笑)
でも、こうやれば釣れる?
今の動かしかたで釣れる?
今のしかけで・・・釣れたの?
・・・けっこう面白いんですよ、考えた分だけ(^O^)
だから、時間もあっという間にすぎちゃってね。
この日はまだシーズン初期ともあって、釣果的には少ないほうだとか?
でもこの日はけっこういいほうだったみたい(^-^)

私も初鱈ちゃんと出会うことができました(*゚▽゚*)
きゃわたん☆
この時同時にヒットした、釣具「オヤマ」の若旦那てっぺいさん。
一緒に記念写真♪

さすが釣具屋の若旦那さん、面倒見がいい!
初心者の私にも一言②優しく教えてくれるんですもん(^-^)
そして、なんと言ってもいろんな仕掛けを試しながらやっている。。。見習いたいですね!
また一緒に連れてってくださいね!
この日、船中30匹くらい。
一人6~7匹の釣果でした☆
最高サイズはハンター塩津さんが釣った95CM8キロ!
ほんとでかかった(゚o゚;;

しかし、並べてみると結構な量・・・
シーズンになると、もっとサイズもアップして、もっと数も増えるそうです。
みんな釣った魚は持ち帰り、ご近所さんや家族に分けて、鍋とか様々な料理にして食すそうです。
実際私も配りましたが、すんごい喜ばれるんですよね♪
つったかいありました(^O^)
また三月にも行くので、今回釣った鱈全部食べとかなきゃね☆
次回も楽しみだな~
あ、そうそう。
ウメさんが今回電動タックルと普通のタックルもってって二刀流でやってたら、みんなの二倍忙しそうでした(笑)
そしてこの日もカジカちゃんがけっこういまして、皆けっこう攻撃にあいました(笑)
私が一番釣りましたがね(笑)
「カツカだな~♪」
ではまたね~
もちろん、いつもの「喜多丸」こと中嶋船長~喜多さ~ん♪
今回も元気いっぱいフィッシングしてきちゃいましたよ(((o(*゚▽゚*)o)))
もちろん、船長とのいいコンビネーションもご披露しちゃいました(笑)
さてさて、三陸の冬の釣り物の一つ「鱈」
雪と付いてるだけあるんでしょうね!
真冬のフィッシングのようです。
一年前からどうしても②やってみたかった釣り物だったので、今回もゆかいな仲間たちに誘われ、ご指導されながら行ってきました!

初鱈釣り、一言で言えば
”ボートロックとジギングの間をとった感じのフィッシング”
これが率直な感想でした。
この釣り、けっこう奥の深~い釣りでしたね。
どうして今ので釣れたかはイマイチわからない(笑)
でも、こうやれば釣れる?
今の動かしかたで釣れる?
今のしかけで・・・釣れたの?
・・・けっこう面白いんですよ、考えた分だけ(^O^)
だから、時間もあっという間にすぎちゃってね。
この日はまだシーズン初期ともあって、釣果的には少ないほうだとか?
でもこの日はけっこういいほうだったみたい(^-^)

私も初鱈ちゃんと出会うことができました(*゚▽゚*)
きゃわたん☆
この時同時にヒットした、釣具「オヤマ」の若旦那てっぺいさん。
一緒に記念写真♪

さすが釣具屋の若旦那さん、面倒見がいい!
初心者の私にも一言②優しく教えてくれるんですもん(^-^)
そして、なんと言ってもいろんな仕掛けを試しながらやっている。。。見習いたいですね!
また一緒に連れてってくださいね!
この日、船中30匹くらい。
一人6~7匹の釣果でした☆
最高サイズはハンター塩津さんが釣った95CM8キロ!
ほんとでかかった(゚o゚;;

しかし、並べてみると結構な量・・・
シーズンになると、もっとサイズもアップして、もっと数も増えるそうです。
みんな釣った魚は持ち帰り、ご近所さんや家族に分けて、鍋とか様々な料理にして食すそうです。
実際私も配りましたが、すんごい喜ばれるんですよね♪
つったかいありました(^O^)
また三月にも行くので、今回釣った鱈全部食べとかなきゃね☆
次回も楽しみだな~
あ、そうそう。
ウメさんが今回電動タックルと普通のタックルもってって二刀流でやってたら、みんなの二倍忙しそうでした(笑)
そしてこの日もカジカちゃんがけっこういまして、皆けっこう攻撃にあいました(笑)
私が一番釣りましたがね(笑)
「カツカだな~♪」
ではまたね~
- 2013年2月20日
- コメント(9)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- アオリーQ NEO 3.0号
- 1 日前
- 濵田就也さん
- 『癖が強い・・・?』2025/11/…
- 4 日前
- hikaruさん
- UFMウエダ:PRO4スピリッツ・…
- 4 日前
- ichi-goさん
- 台風一過のエビパターン
- 15 日前
- はしおさん
- ふるさと納税返礼品
- 23 日前
- papakidさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 清流鱸を追って39
- 金森 健太


















最新のコメント