プロフィール

Megayasu

京都府

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/11 >>

1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:13
  • 昨日のアクセス:62
  • 総アクセス数:63169

QRコード

前回の検証(ハゼパターン?)

8月11日の釣行で前回のハゼパターン?の検証してみた!
軽量ジグヘッドにミニカリでキャストしボトムとってチョンチョンズルズル

9b5ptb5ea655pmptguj3_480_480-6e5bb349.jpg

32cmのマゴチ

h3xoyssd2t45v434uxof_480_480-f7ea8d0e.jpg

32cmのチーバス

ミノー無反応でもこの釣り方なら反応出るんですねぇ  ボーズ回避(笑)

18日21時前一級河川
投げたくてウズウズしてた
カゲロウ100F 投げただけ(¯―¯٥)
色々ローテーションしてポイント移動して3人がかりでも撃沈!最後市内小規模河川に立ち寄りボーズ回避の為ライトタックルでミニカリをチョンチョンズルズルで

xuhb5yj44rprpukytg56_480_480-88466417.jpg

25cmチーバス

ボーズ回避(笑)
帰り際ライトで足元照らし見ると60cm程のシーバス居るじゃん水深1m無いくらいの所をウロウロ上流向いてあきらかにボトム意識して時折身体をよじって何かを捕食してます!
ライトタックルでミニカリ投入すると反応した!でも喰ってはくれません(¯―¯٥)
下流へ行っては捕食しながら上流へってのを繰り返してる?
これがハゼパターンの攻略のヒントかなぁ?次回釣行で又検証しなきゃです
さすがにシーバスのサイトフィッシング成功しませんね(笑)

コメントを見る

Megayasuさんのあわせて読みたい関連釣りログ