プロフィール
まさき
山口県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:15
- 昨日のアクセス:75
- 総アクセス数:121242
QRコード
▼ 最近の色々
小学4年生の頃・・・
習字教室で一つ前の席に座っていた6年生の人が落ち着き無くモジモジしていました。
ボクはしばらく様子を見ていたのですが、、、
どうやら肛門のあたりが痒いらしく・・・
どうやって周りの人にバレないように尻を掻くか思考錯誤してるみたいでした。
すると、その6年生は筆箱の中から鉛筆を一本取り出して
正座してる足と足の間に鉛筆を立てゆっくりと腰を下ろしました。
そしてベストポジションを探るべく尻を左右に少しずらしては軽く座る作業を繰り返し始めました。
この時点でボクと隣の友人は笑い声を押さえるのに必死でした。
相手は2学年も上の6年生。
笑い声が聞こえてしまったらどうなるかわかりません。
すると次の瞬間、その6年生が物凄い勢いで立ち上がりました!
「や、やばい! 笑ってるのがバレてしまった!!」
そう思ったのは勘違いでした。
6年生の尻を見ると半ズボンを突き抜けて鉛筆が突き刺さっていました。
どうやらベスポジを探す際に体重のかけ方を間違えたらしく
思いのほか深く鉛筆が刺さってしまった衝撃で反射的に立ち上がったようでした。
ちょうど今くらいの梅雨時期のことだったと思います。
どうもボクです(´・ω・)
そのとき突き刺さっていた鉛筆が「書き方鉛筆」だったので影でその6年生のことを『書き方鉛筆』と呼んでましたね(´・∀・)w
さ て 、
久々の釣りログなんですが、、、別に釣りに行ってなかったとかではなくて大した釣果が無かったりとか書く気が起きなかったりとか・・・
まぁそんな感じです。
なんで適当にまとめて画像を貼り付けておこうかなと。。。
まずはイカ。
今シーズンはいまいち釣果が伸びませんね。
最近は釣れたと思ったらモンゴウばかりです。
アオリは2ハイ追加しただけです。
今シーズンは総水揚げで15kgもいきそうにないです。
あと、なんか全体的にイカのサイズも小さい気がします。
(秋サイズみたいなのが釣れたりとか・・・)
関門常連のベテラン達も似たようなこと言ってました。
イカ刺しも食べ飽きたんで・・・
「イカと明太子のパスタ」とか作ってみたり。
(画像は前に作ったやつ。)
1、明太子を薄皮から絞り出してマヨネーズと適当な加減で混ぜる。
2、隠し味的な感じで軽く醤油も入れて混ぜる。イカ刺しも投入。
3、茹で上がったパスタを湯切りしたらバターを絡める。
4、最初に作った明太マヨソースとパスタを絡める。
5、盛り付けて完成。
混ぜて不味くなるものも入って無いんで適当な目分量で良いし割と簡単に出来てオススメです。
で、近所のアジは・・・なんかイマイチ。。。
アジングでは数匹つれたら良いかなぁ~って感じでサイズも去年の今頃より小さめな感じ。
まぁ腕が無いってのもあるんだと思いますが・・・
ウキ付けてサビキを遠投しても・・・
バケツ一杯の撒餌を使いきって10匹程。。。
代わりに去年は見なかったサイズの超豆アジがアホほど湧いてます。
これだけ豆アジが湧いてるならシーバスやったほうが良さそうな気もしてますがシーバスはやってません。
あとは暇つぶしに近所の釣り場を徘徊して知った顔を見つけたら駄弁ったり。。。
「腰が痛くなったから代わりにおまえが釣れ」と言われてサヨリ釣りをやってみたら・・・
「少し持って帰れ」と言われ少しじゃない量のサヨリを持って帰らされたり。
オッサンと自分が釣ったのを合わせたらこの4倍以上の量があったんで比率的に言うと「少し」なのかもしれませんが・・・
さすがに捌くの面倒臭いwww
ってことで、、、
3~4匹だけ刺身で食べて、後は干物とか近所に撒いたりとか・・・
美味しいんですけどね、サヨリ。。。
こんだけ釣れるんならワームでも釣れないかな~って試してみましたが微妙でした。
ぶっ飛びロッカーに極細リーダー&袖針で小さめのワームを付けてやってみたんですが数回バイトはあったものの乗せることが出来ず・・・。
はんぺんでも釣れるくらいなんでワームでも釣れそうな気がするんですけどね。。。
ガルプとか活アジみたいな汁系を試してみたい気がします。
(遊びで2~3匹釣れたら満足w)
っと、まぁそんな感じでぼちぼちやってます。
- 2013年6月21日
- コメント(4)
コメントを見る
最新のコメント