プロフィール
まさたけ
千葉県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:10
- 昨日のアクセス:2
- 総アクセス数:10640
QRコード
対象魚
▼ 軽いシンペンと重いシンペン
今日も暇だったのでナイトゲームに行ってきました〜。4連敗中ですwパターンはマイクロベイト‼︎

まぁトライデント60sはボディのわりには大きいフックを採用しているので掛り良かっただけかもしれませんが。汗)


実は昨日、一昨日と釣りに行っておりますがバイトは結構あるもののヒットせず坊主。。(いやー風が強かった週末ですねー)
そしてその全てのバイトはワンダー80によるものでした。
ヒットに持ち込めなかった理由は波が高く上手く合わせが決まらなかったこと、そしてバイトが浅かったことでした
今日も前日同様風があり波が高かったですが対策を練ってきました‼︎(てか最近の大潮まわり風強すぎだろwww)
今日は18:30にホームにエントリーの下げの釣り
ホームでは風速6mの風が正面から吹き、ゴミが手前に寄っています
一応ホームは回遊シーバス狙いですがこの向かい風で魚も寄ってきているのかなと思い、敢えてここにエントリーしました
水深は2m前後の比較的浅場です
まずは前日に反応のあったワンダー80を投入
3投目あたりでバイトが出ますがヒットにはならない…
魚はいるということがわかったのでここでルアーチェンジします
トライデント60s‼︎コレが波の強い時の対策です
ワンダー80は11.5gですがトライデント60は8gです。向かい風なのになぜ軽いルアー?と思うかもしれませんが実はコレが肝。だと思いますw
ここ数日、ワンダー80でバイトはありましたがどれもヒットさせることはできませんでした。それは11.5gもあるので波の影響を受けずフツーに泳いでくるから、だと考えました。フツーに泳ぐ事に越した事はありませんがフツーのバイトでは波が高く糸フケがでてしまう状況ではワンテンポ遅れる合わせではうまくヒットさせる事が僕には出来ません?
そこで8gのトライデント60sを選択したのです。アピール力はワンダーに比べ劣りますが
軽いルアーだと泳いでいる最中に波の影響を受け、ウォブロールアクションに加えフラッ、フラッと大きい波によるアクションが一瞬入ります。この瞬間に上手いこと食ってくれれば深いバイトが出せるのでは、と思ったのですw
まぁ長々と説明してますがドリフトとほぼ同じですww
何はともあれトライデント60sをキャスト、
そしてデッドスローリトリーブ。
コレを繰り返すと
バグっ‼︎

いゃ〜、久々に釣ってやったぜ‼︎シーバスちゃん‼︎50センチくらいです
波に乗られると50センチクラスでもやせた70クラスの強い引きになります♪コレがたまらん‼︎
そして実際に深いバイトが出せました‼︎
ホラ♪ツーフック〜

そしてその後も同じ様にキャスト、デッドスローリトリーブを繰り返すと

ドリャーッ♪
またまた50クラスシーバス‼︎
コイツも一応ツーフックだったw
掛かる位置が口じゃないとよー引きますね
さらに波に乗られるしw
その後もういっちょ釣ろうとしますが反応なし。
波もおさまってきたので再びワンダー80に戻ししキャスト
トライデントの後にワンダー投げるとよく飛ぶなぁと感心していたところ着水後すぐさまヒット

ちいさッ
可愛い〜
80ミリのボディのアピール力と60ミリのアピール力は結構差がある気がします
波さえ無ければワンダーは最強けどフックはクソ
流石は不朽の名作だけどフックはクソ
そして潮が引きルアーがごろたにコツコツ当たるようになってしまったところで終了。
結果は4バイト3ヒット3ゲット
久しぶりに満足のいく釣果となりました(^◇^)
使用タックル
ロッド : シャドウ パンゲア 92L
リール : EM MS 2510PE-H
ライン : ラピノバァX 1号
リーダー : ナイロン16ポンド
ヒットルアー : トライデント60s.ワンダー80
- 2018年4月2日
- コメント(0)
コメントを見る
まさたけさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
本日のGoodGame
シーバス
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
-
- 風が止んだ10分のチャンス!
- マエケン
最新のコメント