プロフィール
正臣(まさおみ)
大阪府
プロフィール詳細
カレンダー
タグ
- メンバー募集(ソル友限定)
- 怖い物シリーズ
- Envy(エンヴィー)
- ガスティー
- 冷音(レイン)
- グラバーHi89S
- グラバーHi68S
- ERDAトイフェル125F
- ERDA86(アーダ86)
- ヨレヨレ・ミニヨレ
- メテオ・ジランダ
- メテオ・ストライク
- クルクル
- おもクルドメスティー
- スーサン
- ニーサン
- ヤルキスティック
- ごっつぁん125F
- ごっつぁん89F
- エスフォー
- バリッド
- ボートシーバス
- 道具・インプレ
- ジギング(オフショア)
- ジギング(ショア)
- 遠征
- 青物
- アオリイカ
- メバル・ガシラ
- チヌ・キビレ
- タコ
- シイラ
- ブラックバス
- 太刀魚
- ヒラスズキ
- エリア(釣堀)
- 70UP・80UP
- 5匹以上
- 10匹以上
- 邪道メンバー関係
- ほげログ(ボウズ)
- 食べログ
- 大会・コンテスト
- 仕事・家族
- 伝説
- イベント・オフ会
- メディア
- 雷魚
- ビックベイト
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:29
- 昨日のアクセス:40
- 総アクセス数:628587
QRコード
▼ 雨・風でも釣りに行く理由
6/15 夜~深夜 天気予報通り夜から雨が降り始めました。
実は昨日 イカを掬うのに大活躍したタモ枠を車のドアに挟んで壊してしまいました・・・
この枠は藤澤さんに頂いたばかりのお古だったんです
この枠を貰う時に『何種類かあるけど、とりあえずこれな!』と言っていたのを思い出し
『次の奴下さい!』とお願いしてみました。

右が壊れた枠で左が次の奴です。
継ぎ目がないアルミ製で前回の物からさらにレベルUPしました。
いつもすいませんm(_ _)m 大事に使います。
雨が結構降っていましたが、出掛けたついでに釣りへ行くと伝えたところ、藤澤さんも行くと言う事になり、久しぶりに一緒に陸っぱりに行くことになりました。
釣り場に到着すると予報より風が強くてババ荒れです・・・
白波が立っていて普通の人なら諦めて帰る様な状況。
これじゃ~イカも沈んで釣り難いだろうなぁ~と
藤澤さんはメテオジランダでババ荒れの表層を避け少し下のレンジを探ります。
正臣は風の中でも良く飛ぶヨレヨレをキャスト。
予想に反して2投目でヒット!
しかもデカイ!
早速新しいタモ枠でのファーストキャッチを試みたところバラシ・・・
昨日といい今日といい、ファーストヒットのデカイ奴を取れないところがまだまだですね・・・
でも魚が居ることは確認出来たので本格的に釣り開始です。
ジランダではショートバイト連発らしく藤澤さんはニーサンにチェンジ


大きいイカのシルエットに合わせて表層を攻めます。

するとヒット連発です。
正臣はニーサンを持っていなかったので
Apiaカップに合わせて購入したラムタラを投入

なんでやねん!と突っ込まれながら
ラムタラでゲット!56cm
ババ荒れでもシーバスは表層を意識しているようです。
藤澤さんがニーサンでアタリを取りまくっているので
正臣もニーサンを借りることに。


ニーサン マロンドストライプにて 同サイズゲット!
ニーサンは一見泳いでいるように見えませんがデットスローでも確実にローリングをしています。
表層で漂っているイカを演出するには丁度良いかもしれません。
実際にヨレヨレで反応の無かったオープンエリア(明暗以外)の場所できっちり食って来ましたよ。

ニーサン イブランオレンジでグットサイズゲット。
掬ったのは僕ですが釣ったのは藤澤さんでした。

めっちゃコンデションいい魚で良く引いていましたよ。
結局 藤澤さん4本・正臣は2本
上げた数は少ないですけど沢山アタリがあって面白かったです。
いろんなルアーをローテーションして魚の反応を観察できる良い釣りでした。
そしてイカパターン改!
奥さんにお刺身用の奴を獲って来てと頼まれていたのでババ荒れで難しい中一生懸命掬いました。
3杯は藤澤さんが掬いました。 何をしても上手ですね~

雨・風の中お疲れ様でした。
今回釣行の藤澤さんブログ
http://www.fimosw.com/u/hiro0312/j55efupdjbo28k
OG30
BS44
実は昨日 イカを掬うのに大活躍したタモ枠を車のドアに挟んで壊してしまいました・・・
この枠は藤澤さんに頂いたばかりのお古だったんです
この枠を貰う時に『何種類かあるけど、とりあえずこれな!』と言っていたのを思い出し
『次の奴下さい!』とお願いしてみました。

右が壊れた枠で左が次の奴です。
継ぎ目がないアルミ製で前回の物からさらにレベルUPしました。
いつもすいませんm(_ _)m 大事に使います。
雨が結構降っていましたが、出掛けたついでに釣りへ行くと伝えたところ、藤澤さんも行くと言う事になり、久しぶりに一緒に陸っぱりに行くことになりました。
釣り場に到着すると予報より風が強くてババ荒れです・・・
白波が立っていて普通の人なら諦めて帰る様な状況。
これじゃ~イカも沈んで釣り難いだろうなぁ~と
藤澤さんはメテオジランダでババ荒れの表層を避け少し下のレンジを探ります。
正臣は風の中でも良く飛ぶヨレヨレをキャスト。
予想に反して2投目でヒット!
しかもデカイ!
早速新しいタモ枠でのファーストキャッチを試みたところバラシ・・・
昨日といい今日といい、ファーストヒットのデカイ奴を取れないところがまだまだですね・・・
でも魚が居ることは確認出来たので本格的に釣り開始です。
ジランダではショートバイト連発らしく藤澤さんはニーサンにチェンジ


大きいイカのシルエットに合わせて表層を攻めます。

するとヒット連発です。
正臣はニーサンを持っていなかったので
Apiaカップに合わせて購入したラムタラを投入

なんでやねん!と突っ込まれながら
ラムタラでゲット!56cm
ババ荒れでもシーバスは表層を意識しているようです。
藤澤さんがニーサンでアタリを取りまくっているので
正臣もニーサンを借りることに。


ニーサン マロンドストライプにて 同サイズゲット!
ニーサンは一見泳いでいるように見えませんがデットスローでも確実にローリングをしています。
表層で漂っているイカを演出するには丁度良いかもしれません。
実際にヨレヨレで反応の無かったオープンエリア(明暗以外)の場所できっちり食って来ましたよ。

ニーサン イブランオレンジでグットサイズゲット。
掬ったのは僕ですが釣ったのは藤澤さんでした。

めっちゃコンデションいい魚で良く引いていましたよ。
結局 藤澤さん4本・正臣は2本
上げた数は少ないですけど沢山アタリがあって面白かったです。
いろんなルアーをローテーションして魚の反応を観察できる良い釣りでした。
そしてイカパターン改!
奥さんにお刺身用の奴を獲って来てと頼まれていたのでババ荒れで難しい中一生懸命掬いました。
3杯は藤澤さんが掬いました。 何をしても上手ですね~

雨・風の中お疲れ様でした。
今回釣行の藤澤さんブログ
http://www.fimosw.com/u/hiro0312/j55efupdjbo28k
OG30
BS44
- 2012年6月16日
- コメント(15)
コメントを見る
正臣(まさおみ)さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- バスデイ:レイナJW
- 3 日前
- ichi-goさん
- 波崎海洋研究所のデータが公開…
- 4 日前
- BlueTrainさん
- 新品リールを1年以上寝かしちゃ…
- 17 日前
- papakidさん
- 『掌返し?』 2025/6/4 (水) …
- 24 日前
- hikaruさん
- たけのこのこのこ2025 #9
- 27 日前
- はしおさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 風が止んだ10分のチャンス!
- マエケン
-
- 春爆は終演か?❗
- グース
ものすごい雨風だったと思うのですが…
それでも釣りに行かれたんですね!!
私はお天気を見て日曜日の夜に釣りに行った結果、
見事に撃沈してきました(ノω・、)www
あぁたん
大阪府