プロフィール
まさみね
長崎県
プロフィール詳細
検索
カレンダー
最近の投稿
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:10
- 昨日のアクセス:58
- 総アクセス数:585362
▼ お年玉~ソルティガLD20HS
- ジャンル:釣り具インプレ
- (タックル)
年明けかと思っていたブツが,本日夕方に届きました。

US DAIWA SALTIGA LD20HS
ショアからのヒラマサプラッギングに使用するベイトリールをずっと模索していて,なかなか理想のリールが見つからずにあきらめかけていたとき,ようやく巡り会ったリールです。
日本未発売なので,当然ながら個人輸入ってことになります。
僕はebayにて入手しました。
円高も手伝って,すべて込みで35kってところでした。
そこまでして手に入れた最大の理由は,高速ギヤとレバードラグを備えた遠心ブレーキ付きリールということです。
かつて,似たような機能を持つAVET社のSX6/4MCというリールを使っていました。
しかしマグネットブレーキを使いこなせず,手放しました。
また,スタードラグで遠心ブレーキを備えた高速ギアのリールは,国産石鯛リールにいくつかありますが,サイズやドラグ性能の面でいまいち興味が湧きませんでした。

左から,アンバサダー6500CL,ソルティガLD20HS,アンバサダーBG7000iHSNです。
重さは,左から385g,16.8oz(470g),579gです。
ちなみに,6500ロケットクロームⅡ(465g)とほぼ同等です。
スプールはやや狭く,上記3機種の中で一番狭いです。
でありながら,ラインキャパシティは一番あります。
ウルトラジグマンWX8#5を200m+80lbリーダー10mほど入れてちょうど良いぐらいです。

フレームの直径をみると,なんと6500CLより若干小さいです。
やはり高強度アルミマシンカットフレームだけに,スプール直径ぎりぎりまで絞り込んでも強度が保てるということでしょう。
パーミングもしやすそう。
後は,ハンドルノブを換えたら完璧。
ハンドルの回転は,ドラグを強く締める程に重くなります。これはAVETの時もそうだったので,レバードラグリールの特性かな?
あと,ラインワインダーが付いていないので,自分でラインを振り分ける必要もありますね。
先日,MCワークスのDVDが届いて,ここ数日見嵌っておりました。
いよいよ妄想が止まりません。
初釣りは2日からと思っていたんですが,これが届いた以上,元旦早々でも行きたい所ですね。
キャスティングの具合も確かめたいし,セッティング出しもしないと。
2日から本格的にヒラス釣りに行くためにも,明日の天気を見て,時間を何とか作ってキャスティングしに行こうと思います。
実際に使ってみてのインプレは,また後日ということで。

US DAIWA SALTIGA LD20HS
ショアからのヒラマサプラッギングに使用するベイトリールをずっと模索していて,なかなか理想のリールが見つからずにあきらめかけていたとき,ようやく巡り会ったリールです。
日本未発売なので,当然ながら個人輸入ってことになります。
僕はebayにて入手しました。
円高も手伝って,すべて込みで35kってところでした。
そこまでして手に入れた最大の理由は,高速ギヤとレバードラグを備えた遠心ブレーキ付きリールということです。
かつて,似たような機能を持つAVET社のSX6/4MCというリールを使っていました。
しかしマグネットブレーキを使いこなせず,手放しました。
また,スタードラグで遠心ブレーキを備えた高速ギアのリールは,国産石鯛リールにいくつかありますが,サイズやドラグ性能の面でいまいち興味が湧きませんでした。

左から,アンバサダー6500CL,ソルティガLD20HS,アンバサダーBG7000iHSNです。
重さは,左から385g,16.8oz(470g),579gです。
ちなみに,6500ロケットクロームⅡ(465g)とほぼ同等です。
スプールはやや狭く,上記3機種の中で一番狭いです。
でありながら,ラインキャパシティは一番あります。
ウルトラジグマンWX8#5を200m+80lbリーダー10mほど入れてちょうど良いぐらいです。

フレームの直径をみると,なんと6500CLより若干小さいです。
やはり高強度アルミマシンカットフレームだけに,スプール直径ぎりぎりまで絞り込んでも強度が保てるということでしょう。
パーミングもしやすそう。
後は,ハンドルノブを換えたら完璧。
ハンドルの回転は,ドラグを強く締める程に重くなります。これはAVETの時もそうだったので,レバードラグリールの特性かな?
あと,ラインワインダーが付いていないので,自分でラインを振り分ける必要もありますね。
先日,MCワークスのDVDが届いて,ここ数日見嵌っておりました。
いよいよ妄想が止まりません。
初釣りは2日からと思っていたんですが,これが届いた以上,元旦早々でも行きたい所ですね。
キャスティングの具合も確かめたいし,セッティング出しもしないと。
2日から本格的にヒラス釣りに行くためにも,明日の天気を見て,時間を何とか作ってキャスティングしに行こうと思います。
実際に使ってみてのインプレは,また後日ということで。
- 2010年12月31日
- コメント(6)
コメントを見る
まさみねさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- ジャッカル:チャビーポッパー
- 5 時間前
- ichi-goさん
- 『黒潮大蛇行が終息の兆し?』
- 3 日前
- hikaruさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 8 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 9 日前
- papakidさん
- 記憶に残る1本
- 12 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 春の一応バチ探訪
- KJ
-
- 月日の流れに早さを感じた久々のサーフ…
- Mitto
最新のコメント