プロフィール
まさき
北海道
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:5
- 昨日のアクセス:37
- 総アクセス数:651158
QRコード
▼ トラウティンマーキスノーザンカスタム!
今年11月に発売になります!
アブガルシアの新製品
「トラウティンマーキス ノーザンカスタム」
2モデルありまして
ランカーズ釧路のスタッフの佐々木君が監修した
TMNS-104ML-TKR 10.4フィート MAX35g
自分、北島が監修させていただいた
TMNS-108M-TKR 10.8フィート MAX50g
一昨年の春くらいに企画が発足して2年程度テストを重ねついに今年発売になりました。
私が開発させていただいた108Mを少し解説。
まずは島牧を中心とした自分のホームグラウンドに合わせた設計です。
ミノーは140~175mm程度の物を北西の風の状況下で回転する事なく遠くへ運ぶ為にファーストテーパーではなく、レギュラーテーパーを選びました。
ロッドがしっかりと曲がりルアーの姿勢を安定させてくれるので驚くほど軽い力で安定した飛距離が得られます。
そして次に25g~45g程度のジグ・ジグミノー
これを飛ばす事に関してはバッドに4軸カーボンを使用する事で粘りと強度、そしてネジレに対する強度をプラスしてヘビーウェイトにルアーもしっかりと振りぬける仕様です。
アクションはあまりつけないスタイルに合わせグリップは一般的な物より2インチリアグリップを長い設計にしてキャスト時のグリップの引きつけをより強くして長時間のキャストをサポートする設計です(これで10.8)
4軸カーボンは強い素材でありながらしっかりと粘るのが特徴で磯場などでの足元での強烈な突っ込みにも硬すぎず曲がり過ぎずで絶妙なパワーバランスでしのげる作りになっており、伸びのないPEラインのバラシを軽減してくれます。
もちろん海アメ・海サクラだけでなくヒラメにも。
海アメ・海サクラ・ヒラメ・ホッケ・ソイ・サメ・サケ・カラフトマス
2年間徹底的にテストしました。
ガイドは通常より少し小さいチタンKRコンセプトガイドを使用しています。
ガイドの自重が軽くロッドのブレを最小限に抑えてくれる為、キャスト時のガイド絡みが少ないのが特徴です。
飛距離向上にも貢献。
コルクもAAAランクを使っているので長期にわたる厳しい状況下での使用にも安心です。
11月末には店頭に並ぶ予定となっていますので是非お手に取ってみていただければと思います。
メーカーHPはコチラ
- 2012年10月25日
- コメント(17)
コメントを見る
まさきさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- ジャッカル:チャビーポッパー
- 4 時間前
- ichi-goさん
- 『黒潮大蛇行が終息の兆し?』
- 3 日前
- hikaruさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 8 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 9 日前
- papakidさん
- 記憶に残る1本
- 12 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 春の一応バチ探訪
- KJ
-
- 月日の流れに早さを感じた久々のサーフ…
- Mitto
最新のコメント