プロフィール
浅マヅメ
秋田県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:8
- 昨日のアクセス:7
- 総アクセス数:203846
QRコード
▼ いろいろとガタがくる・・・
- ジャンル:日記/一般
最近丸1日釣りをした後、半端ない疲労感に苛まれるようになって
きました。これは若い時には無かったことで確実に老化してきている
なぁと(笑)。キャストする動作は、普段あまり使わない筋肉を使って
いると思うので、釣行の翌日は肩や肘が痛くて、ようやく週末に
それがとれる感じの繰り返しです。
少し前までは時間があれば近場の河川へ行き、イブニングライズを
楽しんだりしていましたが、今はそれも皆無。釣り=運動とはいいま
せんが、少しでも動かしているのと全くやらずではかなり違うんだと
実感しています。
それでも、釣れればその疲労感も心地よかったりするわけですが、
全くダメな日の疲労感たるや表現のしようが無い程。帰りの車の
運転から肩肘の痛みが眠気とともに襲ってくるのです。
まさに先週末がそうでした。何をやってもダメ。でも、ボイルはある。
全くアジャストできず帰路に着く、そんな週末でした。
いつまでも若いフリしてやっていたのでは体がもたないなぁと思い、
思い切ってタックルを軽量化してみることを考えました。
でも実はタックルを軽量化するより、ベストに詰め込む
ルアー類の数を減らせばそれだけでも全然違うと思うのですが、
元々私はルアーをあまり持って釣りをしないので、
(せいぜいもって20個)これ以上ベストで軽減できることはないの
かな・・・・・もしお勧めがあればコメントをお願い致します。
現在使用しているロッド&リールはエクスセンスとイグジストです。

重量は153g+200gで353gとなっています。
これより30gでも軽くなればと、カタログやらネットで検索して
みました。すると、タイミングのいいことに、旧ヴァンキッシュが
半額で売られているのを発見!
重さ的にはわずか5gしか軽くならないのですが、躊躇なく購入!


買って後悔はありません。でも、同じ番手でもっと軽いリールもある
んですよね。本来の目的から少し逸れてしまいました。
あとはロッドです。今持っているロッド2本は比較的重いルアーを
背負えるスペックです。自分が立つフィールドは河川が多く、飛距離
というよりは、アキュラシーが重視なので、少し短めでもいいので
その中で軽いものを探しました。
で、最終的に決めたのがこれ。

シリーズとしては1つ型落ちということになるかと思いますが、
9ft台で119gは軽いと思います。なかなか在庫がなく探し回って
購入しましたのでもし購入を検討されている方があればお早めに!
ロッドのスペックは~21gまでと軽めのルアーしか扱えないことに
なりますが、ロッド&リール重量は119g+195g=314gと40g弱の軽量化
となりました。あとは実釣してみてどうかというところです。
体への負担は、いろんなことが作用しての結果だと思いますので、
タックル軽減が効果的面とは思っていません。キャスト方法等
見直すことも大事だと思いますし、日頃の運動も大切だと思います。
でも、新しくタックルをそろえたことで、かなり疲労感は抜けました(笑)
いい魚が入魂してくれることを期待しています。
きました。これは若い時には無かったことで確実に老化してきている
なぁと(笑)。キャストする動作は、普段あまり使わない筋肉を使って
いると思うので、釣行の翌日は肩や肘が痛くて、ようやく週末に
それがとれる感じの繰り返しです。
少し前までは時間があれば近場の河川へ行き、イブニングライズを
楽しんだりしていましたが、今はそれも皆無。釣り=運動とはいいま
せんが、少しでも動かしているのと全くやらずではかなり違うんだと
実感しています。
それでも、釣れればその疲労感も心地よかったりするわけですが、
全くダメな日の疲労感たるや表現のしようが無い程。帰りの車の
運転から肩肘の痛みが眠気とともに襲ってくるのです。
まさに先週末がそうでした。何をやってもダメ。でも、ボイルはある。
全くアジャストできず帰路に着く、そんな週末でした。
いつまでも若いフリしてやっていたのでは体がもたないなぁと思い、
思い切ってタックルを軽量化してみることを考えました。
でも実はタックルを軽量化するより、ベストに詰め込む
ルアー類の数を減らせばそれだけでも全然違うと思うのですが、
元々私はルアーをあまり持って釣りをしないので、
(せいぜいもって20個)これ以上ベストで軽減できることはないの
かな・・・・・もしお勧めがあればコメントをお願い致します。
現在使用しているロッド&リールはエクスセンスとイグジストです。

重量は153g+200gで353gとなっています。
これより30gでも軽くなればと、カタログやらネットで検索して
みました。すると、タイミングのいいことに、旧ヴァンキッシュが
半額で売られているのを発見!
重さ的にはわずか5gしか軽くならないのですが、躊躇なく購入!


買って後悔はありません。でも、同じ番手でもっと軽いリールもある
んですよね。本来の目的から少し逸れてしまいました。
あとはロッドです。今持っているロッド2本は比較的重いルアーを
背負えるスペックです。自分が立つフィールドは河川が多く、飛距離
というよりは、アキュラシーが重視なので、少し短めでもいいので
その中で軽いものを探しました。
で、最終的に決めたのがこれ。

シリーズとしては1つ型落ちということになるかと思いますが、
9ft台で119gは軽いと思います。なかなか在庫がなく探し回って
購入しましたのでもし購入を検討されている方があればお早めに!
ロッドのスペックは~21gまでと軽めのルアーしか扱えないことに
なりますが、ロッド&リール重量は119g+195g=314gと40g弱の軽量化
となりました。あとは実釣してみてどうかというところです。
体への負担は、いろんなことが作用しての結果だと思いますので、
タックル軽減が効果的面とは思っていません。キャスト方法等
見直すことも大事だと思いますし、日頃の運動も大切だと思います。
でも、新しくタックルをそろえたことで、かなり疲労感は抜けました(笑)
いい魚が入魂してくれることを期待しています。
- 2016年7月27日
- コメント(11)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 21 時間前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 2 日前
- 登石 ナオミチさん
- 悔しい一日からスタート
- 2 日前
- はしおさん
- 『DIY系アングラー?』
- 6 日前
- hikaruさん
- クリムゾンワールドワイド:ス…
- 7 日前
- ichi-goさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
最新のコメント