プロフィール
浅マヅメ
秋田県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:55
- 昨日のアクセス:175
- 総アクセス数:204163
QRコード
▼ どうしてもルアーを喰わせられない魚。
- ジャンル:日記/一般
こんなに釣れることってあるんだろうか?と驚きと興奮を味わいながらキャストを繰り返しました。

時間はPM1:00、暑くはないもののドピーカン。普通ならノーバイトが当たり前なのですが、鰯を本気喰いしているからか、バラシも3回だけ。あとは全てキャッチできました。

写真を撮る時間も惜しくなる程、ボイルが続き途中からは撮影を止め、ひたすらボイル打ち!

こんな経験は後にも先にもないかもしれません。
しかしながら、唯一喰わせられなかった魚がいました。自分の立ち位置から10メートル先ぐらいで、鰯を捕食していたシーバス。
その魚はボイルとは違い、下から鰯を喰い上げる行動をしていました。全く水面には体を出さず、鰯ボールがすごいスピードで移動し、水面を飛び越えて逃げ回る光景を幾度となく、見ました。
完敗でした。何を投げても見向きもされず、悠々と捕食を繰り返していました。
こんな時、何をどうすれば喰わせられたんでしょうか?
しばらくその魚に熱くなっていましたが、完全に相手が上手で泣く泣く終了としました。
こういった光景にあと何回遭遇するかはわかりませんが、皆さんからアドバイスいただければ幸いです。
悔しさは残りましたが、とても楽しい数時間を過ごせました!

時間はPM1:00、暑くはないもののドピーカン。普通ならノーバイトが当たり前なのですが、鰯を本気喰いしているからか、バラシも3回だけ。あとは全てキャッチできました。

写真を撮る時間も惜しくなる程、ボイルが続き途中からは撮影を止め、ひたすらボイル打ち!

こんな経験は後にも先にもないかもしれません。
しかしながら、唯一喰わせられなかった魚がいました。自分の立ち位置から10メートル先ぐらいで、鰯を捕食していたシーバス。
その魚はボイルとは違い、下から鰯を喰い上げる行動をしていました。全く水面には体を出さず、鰯ボールがすごいスピードで移動し、水面を飛び越えて逃げ回る光景を幾度となく、見ました。
完敗でした。何を投げても見向きもされず、悠々と捕食を繰り返していました。
こんな時、何をどうすれば喰わせられたんでしょうか?
しばらくその魚に熱くなっていましたが、完全に相手が上手で泣く泣く終了としました。
こういった光景にあと何回遭遇するかはわかりませんが、皆さんからアドバイスいただければ幸いです。
悔しさは残りましたが、とても楽しい数時間を過ごせました!
- 2014年9月17日
- コメント(1)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 何をやってるんだか
- 1 日前
- はしおさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 3 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 4 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 8 日前
- hikaruさん
- クリムゾンワールドワイド:ス…
- 9 日前
- ichi-goさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
最新のコメント