プロフィール

浅マヅメ

秋田県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

タグ

タグは未登録です。

ジャンル

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:92
  • 昨日のアクセス:3
  • 総アクセス数:202096

QRコード

先週の報告!

  • ジャンル:日記/一般
先週の報告です。先週はアオリ最終釣行と決めて、行ってまいりました。某釣具さんの大会があるということで主要なポイントは当然入ることができず、最終戦にして、新規ポイントに入るという、やや無謀な釣行となりました。しかし、吟味して入った場所なだけに、雰囲気はありそうですし、3.5号でもなかなか着底しないほどのディープエリアに、大物の予感を漂わせます。開始数投で、

サイズは15cm?かなり小さかったですが、あっさり釣れたこともあり、数、サイズとも期待してしまいます!隣でシャクっていた先輩にも、同サイズがかかり、さあ、時合い!というときに暴風・・・ラインが引っ張られエギの動きがおかしくなっているのでしょう、全くおさわりもなし。隣の岬に入ったもう一人の先輩を見ると、釣れているではありませんか!隣のほうがまだ風の影響を受けなそうなので、即行移動します。すると、予想通り!

やや小ぶりでしたが、ラインにアタリがでました。その後は、

ポツリポツリではありましたが、連発!サイズのいいアオリも釣れ始めます!

とはいえ、ようやく20cm越えでしたが。



この後風はさらに爆風となり、ラスト1杯を釣ってエギングは終了としました。風裏を探し、漁港へ移動!恒例のアジング!サイズはともかく、釣れますが、イワシとサヨリがラインに当たり、何度も空あわせ連発。高感度ロッドの宿命ですが、正直疲れます。最後に漁港ではよいサイズのヒラメを釣り上げ終了としました。



アオリ最終と決めうって行ってきたわけですが、まだイケそうな感じがして後ろ髪をひかれています。今週は激務のため、行くことができませんが、台風の影響で雨風がひどくなりそうですので、予定している方は、事故等ないよう気をつけてください!

コメントを見る