アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:18
- 昨日のアクセス:35
- 総アクセス数:67923
▼ ルアー タックル アプローチ
- ジャンル:釣行記
- (静岡県PDG ポジドライブガレージ)
G-CRAFT モンスターストリーム
<アフターレイン激流スペシャル>
MSB-892-TR
新たに購入したこのロッドに入魂したくて
コンセプト通りの激流にチャレンジしてきました。
連日の雨で増水した河川
到着すると、激流というより濁流・・・(笑)
その分流れが地形に当たって所々ヨレが発生している。
パッと見シーバスがとどまれないような強くて速い流れ
でもヨレてる箇所は水中に無流れ状態の場所があってシーバスはそこに入りベイトが通るのを待ち構えて捕食する。
問題は数あまたにあるヨレの中でどのヨレがいいヨレでシーバスがつきやすいのか
見えるヨレを片っ端から打っていく
それでもいいはいいんですけどきりがないですよね(笑)
僕個人的な見極めですが
強く、適度に大きくヨレているヨレがシーバスが好んでつくような気がします。
他にも近くにストラクチャーがあるなど複合的要素があればなおいいですね。
適度にと書いたのは大きすぎると流れがだら~っとする傾向にあるからです。
逆にヨレが小さすぎても大きなシーバスがとどまるのはきついと思います。
ヨレに入ってきたベイトを確実に捕食できる適度なスペースをもったヨレがいいヨレだと思っています。
そんなヨレを見つけ
選抜はフィンバックミノー75Sライト
水深がある程度あることと、流れの強さを加味してそれらに負けない、動きが破綻しないフィンバックを選びました。
ずばり狙いは的中
キャストすること2投目
ズン。
リトリーブ中のルアーが止まり
竿先から感じる生命感に体が反応して瞬間的にあわせを入れる
あれ?
動かない?
そう思った瞬間
(ここまでコンマなん秒とかです)
ガガガーッ
噓のように一気に抵抗して
走りだそうとします!
うわっヤバイ
そう感じ竿先に目をやると
あれ??
何とも言えない安心感・・・
続いて魚に視線をやると
流芯に入りたい、逃げ込みたい
けど行けない!
そんな感じでわちゃわちゃしている。
そんな状況をなかば冷静になりながら不思議に見ていると
勝負は終わり決着はついてました。
このロッド、すごい・・・。
てかポジルアーとも相性抜群かよ。
釣り上げた魚はというと


ごっつい魚!!

フィンバックミノー75sライト(ブラックレインボー)

ルアー、タックル、アプローチ
全てが思い通りに発揮できた満足な釣行になりました。
<アフターレイン激流スペシャル>
MSB-892-TR
新たに購入したこのロッドに入魂したくて
コンセプト通りの激流にチャレンジしてきました。
連日の雨で増水した河川
到着すると、激流というより濁流・・・(笑)
その分流れが地形に当たって所々ヨレが発生している。
パッと見シーバスがとどまれないような強くて速い流れ
でもヨレてる箇所は水中に無流れ状態の場所があってシーバスはそこに入りベイトが通るのを待ち構えて捕食する。
問題は数あまたにあるヨレの中でどのヨレがいいヨレでシーバスがつきやすいのか
見えるヨレを片っ端から打っていく
それでもいいはいいんですけどきりがないですよね(笑)
僕個人的な見極めですが
強く、適度に大きくヨレているヨレがシーバスが好んでつくような気がします。
他にも近くにストラクチャーがあるなど複合的要素があればなおいいですね。
適度にと書いたのは大きすぎると流れがだら~っとする傾向にあるからです。
逆にヨレが小さすぎても大きなシーバスがとどまるのはきついと思います。
ヨレに入ってきたベイトを確実に捕食できる適度なスペースをもったヨレがいいヨレだと思っています。
そんなヨレを見つけ
選抜はフィンバックミノー75Sライト
水深がある程度あることと、流れの強さを加味してそれらに負けない、動きが破綻しないフィンバックを選びました。
ずばり狙いは的中
キャストすること2投目
ズン。
リトリーブ中のルアーが止まり
竿先から感じる生命感に体が反応して瞬間的にあわせを入れる
あれ?
動かない?
そう思った瞬間
(ここまでコンマなん秒とかです)
ガガガーッ
噓のように一気に抵抗して
走りだそうとします!
うわっヤバイ
そう感じ竿先に目をやると
あれ??
何とも言えない安心感・・・
続いて魚に視線をやると
流芯に入りたい、逃げ込みたい
けど行けない!
そんな感じでわちゃわちゃしている。
そんな状況をなかば冷静になりながら不思議に見ていると
勝負は終わり決着はついてました。
このロッド、すごい・・・。
てかポジルアーとも相性抜群かよ。
釣り上げた魚はというと


ごっつい魚!!

フィンバックミノー75sライト(ブラックレインボー)

ルアー、タックル、アプローチ
全てが思い通りに発揮できた満足な釣行になりました。
ロッド : G-CRAFT MONSTER STREAM Afterrain GEKIRYU Specia MSB-892-TRl
リール : TATULA SV TW 8.1L
ライン :PE2号
ルアー :フィンバックミノー75Sライト(ブラックレインボー)
- 2020年7月4日
- コメント(0)
コメントを見る
Masaakiさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
14:00 | 今年は釣れないねという話 |
---|
00:00 | [再]昔のルアーだけど優秀なルアー |
---|
登録ライター
- 島根バケツなるものを作ってみた
- 23 時間前
- papakidさん
- UFMウエダ:バックウォーター…
- 1 日前
- ichi-goさん
- ひとつしか叶わない
- 3 日前
- はしおさん
- イワシの状況をカモメの動きで…
- 17 日前
- BlueTrainさん
- 天気予報は複数用いるべし
- 19 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- ビックベイトでリベンジ❗
- グース
-
- 狙い撃ち
- 野原 修