プロフィール
まさ爆セブン。
北海道
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
- AbuGarcia SALTY STAGE KR-X® Baitfinesse Custom SBFC-782LT-KR
- AbuGarcia REVO LT
- DAIWA HeartLand Z 柳龍 HL-Z6102MLFB-ti04
- AbuGarcia Revo Elite
- DAIWA Z2020SH
- Angler's Republic PALMS ELUA RERA KAMUY RKRC-76MH
- DAIWA 月下美人 INF74-T
- AbuGarcia Cardinal 301M
- AbuGarcia SALTY STAGE ROCK FISH SRS-762M-MGS
- DAIWA FREAMS KIX 2000
- Berkey Gulp Stick 806ML
- DAIWA Liberty 1500
- DAIWA SALTES ARX 106MHRS 北海道使用
- DAIWA REVROS MX 3000
- AbuGarcia SALTY STAGE KR-X® Baitfinesse Custom SBFC-742MLS-KR
- DAIWA ソルティストHRF86XHB
- DAIWA HRF®️KJ 77MHB
- DAIWA HRF®️PEスペシャル 7.3R-TW
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:74
- 昨日のアクセス:24
- 総アクセス数:63770
QRコード
▼ 今年もよろしく。50アップのアブラコさん。H27.1.16
年末年始、
仕事が立て込み、
ログをあげるのを、
怠けてました。(;^_^A
短時間ながら、
あいも変わらずアブ狙いには行ってました。
昨年末の釣果。
詳細は省き、
画像のみで。
12/28

37cm

35cmくらい

45cm
12/29

はごとこ20cmくらい

子アブ27cm

ミニカジカ
2014年、最後の釣果は、
極小カジカでした。
で、あけまして、2015年。
今年初ログなので、
みなさん、
今年もよろしくお願いいたします。
今年に入ってからは、
1/8、1/11に短時間で行きましたが、
ノーフィッシュ。
で、本日、3度目の釣行。
ここ数日、穏やかな天気。
一昨日は、
夜勤明けで天気も良かったのでしたが、
昨日も天気が良いとの予報だったので、
朝からに備えて身体を休める日とし、
昨日、万全の体調で、
出撃しました。
8:50 スタートフィッシング。
風は北風3m
気温は低いのですが、
風が弱く、日差しもあるので、
防寒すると全く苦はなし。


波もさざ波程度。

水はクリアで、
底が見える。
穴打ちしやすい、
ナイスコンディション。
今日のタックルは、
ベイトフィネスカスタム732MLS、
レボLTにライン8lb、
シンカー7g、フック1/0、
ワームは、はじめ、
ダブルウェーブを使いました。
1投目。
ケイソンの穴の中にリグを落とすと、
即バイトあり。
フッキングするとのった!
ラインが左右に走り、
今年初アブに喜んでいると、
水面まで上がってきたと思ったら、
フックオフ…
水がクリアなので、
穴にアブが逃げ込んだのが見え、
再度、リグを逃げた穴に落とすと、
即バイトし、ヒット!
活性高いなぁー
今度は無事ランディング。


37cmの今年初のアブ。
やっぱり、
ベイトフィネスタックルだと、
楽し過ぎ!(*´∀`*)
穴移動し、
次の穴にリグを落とすと、
またまたバイト!
今度は一発フッキング成功!


これまた、
38cm
同じようなサイズのアブ連発。
今日は、爆裂か⁉︎(≧∇≦)
と、喜んだのはここまで。
穴を探り続けるが、
後が続かず。
ワームは、パドチューに変更。
穴を探り続け、
だいぶ、間をおいて、
ヒット!

またまた、30台後半サイズ。
しかし、この後またノーバイトの時間が続く。
水深が深くなるほど、
あたりは遠のく感じ。
また、どシャローにもどり、
今度は、防波堤の外側を攻める。
まずは穴の中狙い。
あたり無し。
やっとあたりが!
と思ったら、

画像ではわかりませんが、
左目が無い子ソイ。
元気で大きくなれよとリリース。
また、穴の中から、

子カジカ…(-_-)
ひと通り穴を探り、
次にケイソンの際を狙いキャスト。
1投目で…
カン!
と金属的バイト。
フッキングすると、
ロッドがゲキ曲がり…
根掛かりしたか……
と、ロッドを少しあおると、
そのままティップが沈み込んでいく!
これは!
来ちゃったよ、デカアブ!
ベイトフィネスカスタムの性能を信じ、
ロッドのパワーで根から引き剥がし、
水面まで浮いてきてもなお、
根に入ろうとするアブの強い引きに、
耐えること数回。
心配なのはライン。
8lbと細いラインなので、
デカアブ対策で、
少しリールのドラグを緩めていたのが功を奏し、
突然の引きもいなして、
ネットに無事ランディング!
1人で、ヤッター!
と片手ガッツポーズしてしまいました。( ̄▽ ̄)
ひさびさに、
重量感のあるアブ。
これは、いったでしょ!
と確信。
その魚が、これ!



51cm
今年初の50アップに、
大満足!
釣るのを見ていた、おじさんに、
そんなのいるんだね〜〜ほ〜〜
と、感心されちゃいました。
その後も続けましたが、
2時間ノーバイト。
バイトが出始めてからも、
ショートバイトばかり。
あきらめて帰宅しました。
久しぶりの長時間ロックで、
楽しめました。
で、今日も、
短時間ロックしたいなと思ったら…
めっさ大雪。
漁港まではいきましたが、
僕はあきらめて帰宅しました。
でも、変態さん達は、
行くのでしょうね。( ̄▽ ̄)
iPhoneからの投稿
仕事が立て込み、
ログをあげるのを、
怠けてました。(;^_^A
短時間ながら、
あいも変わらずアブ狙いには行ってました。
昨年末の釣果。
詳細は省き、
画像のみで。
12/28

37cm

35cmくらい

45cm
12/29

はごとこ20cmくらい

子アブ27cm

ミニカジカ
2014年、最後の釣果は、
極小カジカでした。
で、あけまして、2015年。
今年初ログなので、
みなさん、
今年もよろしくお願いいたします。
今年に入ってからは、
1/8、1/11に短時間で行きましたが、
ノーフィッシュ。
で、本日、3度目の釣行。
ここ数日、穏やかな天気。
一昨日は、
夜勤明けで天気も良かったのでしたが、
昨日も天気が良いとの予報だったので、
朝からに備えて身体を休める日とし、
昨日、万全の体調で、
出撃しました。
8:50 スタートフィッシング。
風は北風3m
気温は低いのですが、
風が弱く、日差しもあるので、
防寒すると全く苦はなし。


波もさざ波程度。

水はクリアで、
底が見える。
穴打ちしやすい、
ナイスコンディション。
今日のタックルは、
ベイトフィネスカスタム732MLS、
レボLTにライン8lb、
シンカー7g、フック1/0、
ワームは、はじめ、
ダブルウェーブを使いました。
1投目。
ケイソンの穴の中にリグを落とすと、
即バイトあり。
フッキングするとのった!
ラインが左右に走り、
今年初アブに喜んでいると、
水面まで上がってきたと思ったら、
フックオフ…
水がクリアなので、
穴にアブが逃げ込んだのが見え、
再度、リグを逃げた穴に落とすと、
即バイトし、ヒット!
活性高いなぁー
今度は無事ランディング。


37cmの今年初のアブ。
やっぱり、
ベイトフィネスタックルだと、
楽し過ぎ!(*´∀`*)
穴移動し、
次の穴にリグを落とすと、
またまたバイト!
今度は一発フッキング成功!


これまた、
38cm
同じようなサイズのアブ連発。
今日は、爆裂か⁉︎(≧∇≦)
と、喜んだのはここまで。
穴を探り続けるが、
後が続かず。
ワームは、パドチューに変更。
穴を探り続け、
だいぶ、間をおいて、
ヒット!

またまた、30台後半サイズ。
しかし、この後またノーバイトの時間が続く。
水深が深くなるほど、
あたりは遠のく感じ。
また、どシャローにもどり、
今度は、防波堤の外側を攻める。
まずは穴の中狙い。
あたり無し。
やっとあたりが!
と思ったら、

画像ではわかりませんが、
左目が無い子ソイ。
元気で大きくなれよとリリース。
また、穴の中から、

子カジカ…(-_-)
ひと通り穴を探り、
次にケイソンの際を狙いキャスト。
1投目で…
カン!
と金属的バイト。
フッキングすると、
ロッドがゲキ曲がり…
根掛かりしたか……
と、ロッドを少しあおると、
そのままティップが沈み込んでいく!
これは!
来ちゃったよ、デカアブ!
ベイトフィネスカスタムの性能を信じ、
ロッドのパワーで根から引き剥がし、
水面まで浮いてきてもなお、
根に入ろうとするアブの強い引きに、
耐えること数回。
心配なのはライン。
8lbと細いラインなので、
デカアブ対策で、
少しリールのドラグを緩めていたのが功を奏し、
突然の引きもいなして、
ネットに無事ランディング!
1人で、ヤッター!
と片手ガッツポーズしてしまいました。( ̄▽ ̄)
ひさびさに、
重量感のあるアブ。
これは、いったでしょ!
と確信。
その魚が、これ!



51cm
今年初の50アップに、
大満足!
釣るのを見ていた、おじさんに、
そんなのいるんだね〜〜ほ〜〜
と、感心されちゃいました。
その後も続けましたが、
2時間ノーバイト。
バイトが出始めてからも、
ショートバイトばかり。
あきらめて帰宅しました。
久しぶりの長時間ロックで、
楽しめました。
で、今日も、
短時間ロックしたいなと思ったら…
めっさ大雪。
漁港まではいきましたが、
僕はあきらめて帰宅しました。
でも、変態さん達は、
行くのでしょうね。( ̄▽ ̄)
iPhoneからの投稿
- 2015年1月16日
- コメント(2)
コメントを見る
まさ爆セブン。さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 『黒潮大蛇行が終息の兆し?』
- 1 日前
- hikaruさん
- 名称不明
- 6 日前
- ichi-goさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 7 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 7 日前
- papakidさん
- 記憶に残る1本
- 11 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 春の一応バチ探訪
- KJ
-
- 月日の流れに早さを感じた久々のサーフ…
- Mitto
最新のコメント