プロフィール
アニ
山形県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:14
- 昨日のアクセス:26
- 総アクセス数:31981
QRコード
▼ 遅らせながら今年のご挨拶
- ジャンル:日記/一般
御無沙汰しております。
静かに静かに過ごして居りました。
遅らばせながら
fimo友ならびにコメントなど頂けた方々諸々
本年も宜しくお願いします。
昨年は青物に始まり軟体で締めるという
色んな種類の釣りを楽しめました。
釣り味はとにもかくにもデカいヤツを!って
感じな具合だったんですけど
それなりに去年は釣果があったというか
ソコソコの土産を持ち帰る事が出来ました。
(すいません、家族分は食べる主義です)
ソルト初めて3年程になりますが
最初の年は打率1割…
2年目はとにかくメジャーな処でとにかく
撃ちまくるスタイル
動きのわりに成果が上がらない打率は
3割に届いてはいないと思います。
でもこの年の秋にシーバスを
キャッチ出来た事が
自分の今までの釣りの概念
俺上手いしぃ
これで粘れば何とか出来るしぃ的な
拘り過ぎと粘り過ぎな自分のスタイルを
改める事が出来たんじゃないかと思います。
実際去年の河川の釣りも
かなりの釣果があって、まだまだ
この歳でも学べる事があるって事は
嬉しいもんです。
で
今年からベイト始めます!
釣りを初めてほぼ四半世紀(やべ、歳バレる)
何で今さらベイト?って事なんですけど
去年目の前で岸ジギで
簡単にサクッと釣りあげられた事
もう一つが根魚釣りに興味津々な事
この二つが主な訳です。
とりあえず知識が0だったので
シーズンオフと同じ位から色々調べ始め
今年のアタマにブツ購入
選んだのはダイワのタトゥーラ

ロッドは7の硬めを ラインはフロロの16を
いやー、武骨です。良いッス。
で、脳内フイッシングする事3ヶ月
やっと今日ライン巻きました。
実は来週家族行事のオマケで釣り行く予定。
練習せねば…
とりあえず組み上げて
シンカーの代用にダイソージグを結んで
説明書に従って第一投!
ジャジイィイ(こんな感じに聞こえた)

これが話に聞いていたバックラッシュ!
本当になった!
あちゃー!って感じと
初めての出来事を見たコーフンが入り交じる不思議な気分。
イヤイヤ、そんな事思ってる場合じゃないぞ
とにかく投げれる様にならねば
2投目
更にグッチャに…
何かが原因、何だ?
再調整 メカニカルを若干きつめに
マグネットを最強に
で、投げる力を7割程度に。
3投目
シュイイイーン
ジグが真っ直ぐにぶっ飛んでいく
投げれた!
続けて投げ続ける、絡まない
何とかなりそう。
スピニングよりも直線的に投げれるっぽい
これ岸壁の際とかも攻めれそう 良いぞ!
結局一時間程投げて
最後に試しに全開で投げて
泣ける程な勢いのバックラッシュを喰らい
終了となりました。

ジグもワームも組んだ。
さぁ、一発目 良い事あるとイイなぁ。
静かに静かに過ごして居りました。
遅らばせながら
fimo友ならびにコメントなど頂けた方々諸々
本年も宜しくお願いします。
昨年は青物に始まり軟体で締めるという
色んな種類の釣りを楽しめました。
釣り味はとにもかくにもデカいヤツを!って
感じな具合だったんですけど
それなりに去年は釣果があったというか
ソコソコの土産を持ち帰る事が出来ました。
(すいません、家族分は食べる主義です)
ソルト初めて3年程になりますが
最初の年は打率1割…
2年目はとにかくメジャーな処でとにかく
撃ちまくるスタイル
動きのわりに成果が上がらない打率は
3割に届いてはいないと思います。
でもこの年の秋にシーバスを
キャッチ出来た事が
自分の今までの釣りの概念
俺上手いしぃ
これで粘れば何とか出来るしぃ的な
拘り過ぎと粘り過ぎな自分のスタイルを
改める事が出来たんじゃないかと思います。
実際去年の河川の釣りも
かなりの釣果があって、まだまだ
この歳でも学べる事があるって事は
嬉しいもんです。
で
今年からベイト始めます!
釣りを初めてほぼ四半世紀(やべ、歳バレる)
何で今さらベイト?って事なんですけど
去年目の前で岸ジギで
簡単にサクッと釣りあげられた事
もう一つが根魚釣りに興味津々な事
この二つが主な訳です。
とりあえず知識が0だったので
シーズンオフと同じ位から色々調べ始め
今年のアタマにブツ購入
選んだのはダイワのタトゥーラ

ロッドは7の硬めを ラインはフロロの16を
いやー、武骨です。良いッス。
で、脳内フイッシングする事3ヶ月
やっと今日ライン巻きました。
実は来週家族行事のオマケで釣り行く予定。
練習せねば…
とりあえず組み上げて
シンカーの代用にダイソージグを結んで
説明書に従って第一投!
ジャジイィイ(こんな感じに聞こえた)

これが話に聞いていたバックラッシュ!
本当になった!
あちゃー!って感じと
初めての出来事を見たコーフンが入り交じる不思議な気分。
イヤイヤ、そんな事思ってる場合じゃないぞ
とにかく投げれる様にならねば
2投目
更にグッチャに…
何かが原因、何だ?
再調整 メカニカルを若干きつめに
マグネットを最強に
で、投げる力を7割程度に。
3投目
シュイイイーン
ジグが真っ直ぐにぶっ飛んでいく
投げれた!
続けて投げ続ける、絡まない
何とかなりそう。
スピニングよりも直線的に投げれるっぽい
これ岸壁の際とかも攻めれそう 良いぞ!
結局一時間程投げて
最後に試しに全開で投げて
泣ける程な勢いのバックラッシュを喰らい
終了となりました。

ジグもワームも組んだ。
さぁ、一発目 良い事あるとイイなぁ。
- 2016年3月13日
- コメント(1)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- おチヌチヌチヌ おチヌチヌ
- 12 時間前
- 濵田就也さん
- ジャッカル:チャビーポッパー
- 5 日前
- ichi-goさん
- 『黒潮大蛇行が終息の兆し?』
- 8 日前
- hikaruさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 13 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 14 日前
- papakidさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 春の一応バチ探訪
- 西国のKJ
-
- 月日の流れに早さを感じた久々のサーフ…
- Mitto
最新のコメント