プロフィール
マツダマサヒロ
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:17
- 昨日のアクセス:16
- 総アクセス数:2086565
▼ 大物釣らせます企画1人目
- ジャンル:釣行記
皆様 お久しブリーフです。
これからも愉快で楽しい釣りや遊び、料理、何気ない日常などを紹介していきたいと思います。
私、そしてみんながハッピーになれるような日記を目指して行きたいと思います。
また、新企画もいろいろ考えています。
ひとつは、各地方の名人、テクニック、綺麗な場所を巡ってみたいと思っています。
まぁ、お金がないので九州、四国、頑張って山口、広島かな?って感じですが、どしどしこんな私ですが誘ってください!!。
こんなバカな私とショアでもオフショアでも釣りをしてみたいとかこんな釣り、あんな場所を紹介したい方がいらっしゃいましたらメール等で連絡ください。
あっつ(^O^)、facebookもやってますので、そちらからでも結構です。
さて、マルカ海遊記第3章の開演です。
私は光栄なことにショア、オフショア共に人に釣らせたいとか釣りたい人を案内することが非常に多い釣り人です。
第1回目は「大物が釣りたい」というお方の同行日記です。
場所は、一番近い??種子島にGT釣りに行ってきました。

どんな名人でも、はじめは素人ですし、初心者ですし下手くそです。
そして、最初の1匹がいるものです。
その1匹は遠かったり、近かったり。
特に縁がないと、追っかけても、離れる一方で釣れない時間が流れます。
特に近年そのような感じが多いような気がします。
ちなみに私はGTという魚は1投目で釣りました(爆)。

そんな時代にはじめたものでぬるーいアングラーです。
当然、釣れない人は追い続けないと結果はでません。
魚釣りはまるで恋愛のようだと、例えた釣り人もいるほどで、近年は簡単には釣れ難くなってきました。
ただ、苦労が多ければ多いほど、1匹の嬉しさは大きく、強い記憶として残ります。
そんな記念の1匹は釣り人だけでなく、同行したものもハッピーです。
また、非常に光栄なことにその人の思い出に自分自身も同時に刻まれるのです。
なんて、ロマンティックで素晴らしいことでしょうか!!
今回はそんな初めての1匹を手にする旅となったのです。
私に感動のお裾分けをプレゼントしてくれたのはおさむちゃんでーす。

おさむちゃんとの出会いは宮崎の進撃の巨人ことミッチーの紹介でした。

人と人を繋げてくれるのがイイですね!!
おさむちゃんに釣ってもらい、感動を共感したいと強く思い始めて4年という月日が流れました。
その感動の舞台に選んだのは種子島。
GTの北限と言われるこの島は、近年では巨大アオリイカが釣れることでも有名です。

南北に長い島で、結構いろんな釣りが楽しめます。
この日の天気は曇りでべた凪と悪くないコンディション。
しかし、お約束のように潮が全く流れない辛い状況でした。

ジグではこんなんがわんさか釣れるんですが・・・・
カツアゲシンジのタックルをカツアゲ、いや拝借していると

いい感じの底物連発

これはマルカ食堂の食材となります。
海の恵みにサンキューです。

そんな状況が長く続く中、おさむちゃんはくじけずキャストを繰り返していました。

魚釣りはある線までは足を運べば運ぶほど上手になる趣味です。
もちろん、その伸びしろは行けば行くほど狭くもなります(笑)。
私はそんな伸び悩みを感じているおっさんです。
おさむちゃんのキャストの飛距離、そしてロッド裁きはここ数年で飛躍的
に進歩していました。
テスターになれる領域まで来ていました。
おさむちゃんばかりでなく、今回同行した若手メンバー他2名の成長も著しく、釣りの明るい未来が見えた感じがしました。
静かだった海の彼方に一点の赤い光が見えたのはお昼前のことでした。
パート2へ続く(^O^)
これからも愉快で楽しい釣りや遊び、料理、何気ない日常などを紹介していきたいと思います。
私、そしてみんながハッピーになれるような日記を目指して行きたいと思います。
また、新企画もいろいろ考えています。
ひとつは、各地方の名人、テクニック、綺麗な場所を巡ってみたいと思っています。
まぁ、お金がないので九州、四国、頑張って山口、広島かな?って感じですが、どしどしこんな私ですが誘ってください!!。
こんなバカな私とショアでもオフショアでも釣りをしてみたいとかこんな釣り、あんな場所を紹介したい方がいらっしゃいましたらメール等で連絡ください。
あっつ(^O^)、facebookもやってますので、そちらからでも結構です。
さて、マルカ海遊記第3章の開演です。
私は光栄なことにショア、オフショア共に人に釣らせたいとか釣りたい人を案内することが非常に多い釣り人です。
第1回目は「大物が釣りたい」というお方の同行日記です。
場所は、一番近い??種子島にGT釣りに行ってきました。

どんな名人でも、はじめは素人ですし、初心者ですし下手くそです。
そして、最初の1匹がいるものです。
その1匹は遠かったり、近かったり。
特に縁がないと、追っかけても、離れる一方で釣れない時間が流れます。
特に近年そのような感じが多いような気がします。
ちなみに私はGTという魚は1投目で釣りました(爆)。

そんな時代にはじめたものでぬるーいアングラーです。
当然、釣れない人は追い続けないと結果はでません。
魚釣りはまるで恋愛のようだと、例えた釣り人もいるほどで、近年は簡単には釣れ難くなってきました。
ただ、苦労が多ければ多いほど、1匹の嬉しさは大きく、強い記憶として残ります。
そんな記念の1匹は釣り人だけでなく、同行したものもハッピーです。
また、非常に光栄なことにその人の思い出に自分自身も同時に刻まれるのです。
なんて、ロマンティックで素晴らしいことでしょうか!!
今回はそんな初めての1匹を手にする旅となったのです。
私に感動のお裾分けをプレゼントしてくれたのはおさむちゃんでーす。

おさむちゃんとの出会いは宮崎の進撃の巨人ことミッチーの紹介でした。

人と人を繋げてくれるのがイイですね!!
おさむちゃんに釣ってもらい、感動を共感したいと強く思い始めて4年という月日が流れました。
その感動の舞台に選んだのは種子島。
GTの北限と言われるこの島は、近年では巨大アオリイカが釣れることでも有名です。

南北に長い島で、結構いろんな釣りが楽しめます。
この日の天気は曇りでべた凪と悪くないコンディション。
しかし、お約束のように潮が全く流れない辛い状況でした。

ジグではこんなんがわんさか釣れるんですが・・・・
カツアゲシンジのタックルをカツアゲ、いや拝借していると

いい感じの底物連発

これはマルカ食堂の食材となります。
海の恵みにサンキューです。

そんな状況が長く続く中、おさむちゃんはくじけずキャストを繰り返していました。

魚釣りはある線までは足を運べば運ぶほど上手になる趣味です。
もちろん、その伸びしろは行けば行くほど狭くもなります(笑)。
私はそんな伸び悩みを感じているおっさんです。
おさむちゃんのキャストの飛距離、そしてロッド裁きはここ数年で飛躍的
に進歩していました。
テスターになれる領域まで来ていました。
おさむちゃんばかりでなく、今回同行した若手メンバー他2名の成長も著しく、釣りの明るい未来が見えた感じがしました。
静かだった海の彼方に一点の赤い光が見えたのはお昼前のことでした。
パート2へ続く(^O^)
- 2013年8月14日
- コメント(8)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 42nd SPLASH
- 8 時間前
- pleasureさん
- ジャッカル:ジョッキー120
- 3 日前
- ichi-goさん
- 百虫夜行
- 10 日前
- はしおさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 20 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 22 日前
- 登石 ナオミチさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント