プロフィール
長谷川政義(まるぼー
茨城県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
- シーバス
- 利根川水系
- 日本の河川
- 相模川
- 狩野川
- 凄腕
- 総魚種
- オフショア
- ショア
- 鹿島灘
- スパイスシューズ
- ウェアのメンテナンス
- リールのメンテナンス
- APIA
- bit-v12
- シュナイダー28
- ima
- ミラクルワークス
- fishman
- blueblue
- fimo
- ポジドライブガレージ
- カハラジャパン
- BEST BOWER B83MX
- AIR OGRE 85SLM
- リールのメンテナンス
- デジタルトルクスドライバー
- K2 無限
- HONEY HONEY TRAP95S
- HONEY TRAP95S
- Abu Garcia
- TATULA SV TW 8.1L
- APIAxMolix
- BRIGANTE 160SW
- MG-CRAFT
- 松川湖
- 17'EXSENCE DC
- BMC120F
- DAIWA
- Tenryu
- PUNCHLINE
- 伊東
- BRIST VENDAVAL 8.9M
- スネコン130S
- bit-v12
- fimoメジャー
- komomo125F
- RESPONDER 149F
- KAGELOU124F
- サイレントアサシン
- シャルダス14
- シュナイダー18
- SASUKE裂波120
- KOSUKE110S
- fimo Hフック
- ハイドロアッパー95S
- スウィングウォブラー85S
- GRANDAGE STD.C88M
- ナレージ
- プガチョフコブラ
- 霞水系
- ハイドロアッパー90S
- KAGELOU100F
- H-bait
- DOVER99S
- DOVER99F
- ワンカレント125F
- CUTVIB
- LUCK-V Ghost
- サンライン
- キャリアハイ6
- エンパシィ90
- HYDROUPPER SLIM100S
- LAMTARA BADEL130
- PR
- LONGINモニター2024
- LONGIN
- PIXIS
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:28
- 昨日のアクセス:28
- 総アクセス数:176391
QRコード
▼ 3月28日 1キャスト2バイト2キャッチ?
- ジャンル:凄腕参戦記
- (HONEY TRAP95S, BEST BOWER B83MX, シーバス, fimoメジャー, スネコン130S, BRIST VENDAVAL 8.9M, bit-v12, 利根川水系)
釣りはシンプルに考えよう
BRIST VENDAVAL8.9Mを
一旦車に積んでから行方不明のあと
悔しさに夜の寝付きも悪い日々を過ごし
その日の前夜の釣行を断念して12時間爆睡(子供かっ!?)
体力的にも精神的にも楽になったので
仕事も順調に進めたその夕方…
私のホームに到着すると
2台車がおりまして準備中
後から1台来て計4台4名のアングラーで
各々30m以上間隔を空けスタート
下げ止まりまではまだまだ時間のあるものの
水位はかなり下がっていました
川幅約900mのこの場所は始めて来た方は途方に暮れるかもしれない…
しかし今日は50mほど沖には順流の流れがはいって
BESTBOWER B83MXにエクスセンスDC
28gの鉄板バイブなら更に10m以上は先にプレゼンテーションできる
何度か通してみたものの反応はない
手前のトロ場状態になった水域には
小さなベイトがルアーの振動に驚いて水面を飛び跳ねる
もしかしたら…接近戦になるかも…
アゲインストの風の影響か
順流の流れが徐々に近づきつつ
HONEYTRAP95Sに微かな反応が出始めたので
スネコン130Sにチェンジすると
やはり小さな反応
順流はついに接岸!
ここで一機に勝負!
bit-v12をフルキャストし
流れにあてて、ゆるゆるリトリーブするとバイト!
ゆる~くフッキング合わせすると
重量感を感じる
良いところに掛かったようだ!
難なく魚を寄せると
ランディングネットに入ったものの
石入りネットの間の水溜まりにポロリ…
フィッシュグリップを使用できない角度なので
下顎を撫でていると口を開けたのでハンドランディング成功!
ガブガブ手を噛まれましたが痛くないぞ!
ちょっと長さあるかも…
測ってみると

75cm
3ヶ月ぶりのナイスサイズなシーバス!
写真撮影後は速やかに川へお帰りいただきました
fimoメジャーも手もベタベタになったので
川へ降りてメジャーを洗っているとベイトがなぜか寄ってきて…
手を洗っているとなにかに手を噛まれる!
薄暗くなっていたので正体不明だが
もしかしたら雷魚かも…ヤバい!
咄嗟に手を引いて指の肉そげおちたら嫌なので
あわてずさわがず何物かの口の中の指を曲げて掴むことに…
そぉっと手を揚げると…
40cm弱のシーバス(笑)
IGFAのルールには
哺乳類の血または肉を使って
魚を釣ることはレギュレーションできないので
仮に大きな魚でも記録に残せない
隣のアングラーサンは唖然としていて…
自分はかすりもしないのに嘘でしょ?
…って、おっしゃるので
私の一言…
釣りってシンプルに考えようよ…
微妙なオチがついたところで…
ではでは
BRIST VENDAVAL8.9Mを
一旦車に積んでから行方不明のあと
悔しさに夜の寝付きも悪い日々を過ごし
その日の前夜の釣行を断念して12時間爆睡(子供かっ!?)
体力的にも精神的にも楽になったので
仕事も順調に進めたその夕方…
私のホームに到着すると
2台車がおりまして準備中
後から1台来て計4台4名のアングラーで
各々30m以上間隔を空けスタート
下げ止まりまではまだまだ時間のあるものの
水位はかなり下がっていました
川幅約900mのこの場所は始めて来た方は途方に暮れるかもしれない…
しかし今日は50mほど沖には順流の流れがはいって
BESTBOWER B83MXにエクスセンスDC
28gの鉄板バイブなら更に10m以上は先にプレゼンテーションできる
何度か通してみたものの反応はない
手前のトロ場状態になった水域には
小さなベイトがルアーの振動に驚いて水面を飛び跳ねる
もしかしたら…接近戦になるかも…
アゲインストの風の影響か
順流の流れが徐々に近づきつつ
HONEYTRAP95Sに微かな反応が出始めたので
スネコン130Sにチェンジすると
やはり小さな反応
順流はついに接岸!
ここで一機に勝負!
bit-v12をフルキャストし
流れにあてて、ゆるゆるリトリーブするとバイト!
ゆる~くフッキング合わせすると
重量感を感じる
良いところに掛かったようだ!
難なく魚を寄せると
ランディングネットに入ったものの
石入りネットの間の水溜まりにポロリ…
フィッシュグリップを使用できない角度なので
下顎を撫でていると口を開けたのでハンドランディング成功!
ガブガブ手を噛まれましたが痛くないぞ!
ちょっと長さあるかも…
測ってみると

75cm
3ヶ月ぶりのナイスサイズなシーバス!
写真撮影後は速やかに川へお帰りいただきました
fimoメジャーも手もベタベタになったので
川へ降りてメジャーを洗っているとベイトがなぜか寄ってきて…
手を洗っているとなにかに手を噛まれる!
薄暗くなっていたので正体不明だが
もしかしたら雷魚かも…ヤバい!
咄嗟に手を引いて指の肉そげおちたら嫌なので
あわてずさわがず何物かの口の中の指を曲げて掴むことに…
そぉっと手を揚げると…
40cm弱のシーバス(笑)
IGFAのルールには
哺乳類の血または肉を使って
魚を釣ることはレギュレーションできないので
仮に大きな魚でも記録に残せない
隣のアングラーサンは唖然としていて…
自分はかすりもしないのに嘘でしょ?
…って、おっしゃるので
私の一言…
釣りってシンプルに考えようよ…
微妙なオチがついたところで…
ではでは
- 2018年3月31日
- コメント(3)
コメントを見る
長谷川政義(まるぼーさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- バチ戦線異常アリ
- 4 時間前
- rattleheadさん
- たけのこのこのこ2025 #2
- 3 日前
- はしおさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 6 日前
- hikaruさん
- ラッキークラフト:ワンダー50
- 7 日前
- ichi-goさん
- 釣りを辞めることと釣りのゲー…
- 18 日前
- BlueTrainさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント