プロフィール
MARINO
神奈川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:2
- 昨日のアクセス:7
- 総アクセス数:89843
▼ 外房アジング 尺アジ キターッ!
- ジャンル:日記/一般
2012年5月26日(土) 外房アジング へ行ってきました。
「尺アジ キターッ!!」 アジング初 尺アジ やったった!

金曜日の夜半 Tさんと外房へ向かう
久しぶりのアジング
株式会社34 主催 4月の勝浦アジングセミナーに参加して以来
座学編で教わったセオリー、実釣編で教わったリグの動きを思い出す
↓ セミナーのメモ

03:00 最初の漁港着
メジャースポット アジングをやってる先行者は2~3名
JH単体 1gからスタート 表層カウント2からリフト&フォール
いきなりバイトする 脊髄反射並みにあわせると のった!
幸先いいぞ~ と喜ぶが めちゃめちゃ小さい感じ
ランディングすると アジではなく 小イワシ
ちょっとがっかりしていると
小イワシの群れが キター その数 数万匹レベル
しかも何かに追われている感じのパニックぶり
足元から一面イワシの絨毯でアジングにならない
このイワシには 青物、シーバス、フラット、レッド
何かが付いていないか シーバスタックルに持ち替え
ミノー、バイブレーション、メタルジグとやってみるが
時間だけが過ぎていった
すっかり夜が明け、攻略法を見出せないのであきらめて移動
05:00 次の漁港着
先行者2名 挨拶して隣に入れてもらう
今度はボトムから探ってみる レンジの狭いリフト&フォール
すると数投で バイト ランディングすると 15cmくらい
15~20cmくらいのサイズがポツポツ釣れる
こんなにポツポツ釣れることは今までなかったので すごい満足
06:45 下げが利きはじめる
アジのサイズも上がり始め おおっ 何かのバイト
典型的な金属バイトではない 脊髄反射 のった!
リトリーブ中も あまり抵抗しない
これはアジじゃないかもしれない と思ってると魚影が見え始めた
デカイぞ! 水面が近くになるにつれて抵抗を始めた
足元から水面まで3~4mある
8の字書いて いなした後、抵抗しなくなったのでちょっと
怖かったが抜き上げた そんなデカイのが2回来て
家に帰って計ったら 28cmと31cm 尺アジじゃーん!
しばらくして、アジとは違ったファイトがあり、やりとりしていたが
ラインブレイク、時をおなじくしてTさんもファイト中にライン
ブレイクしたとのこと
ラインはPinky0.4に3lbのリーダー ドラグも調整していたつもり
だったがもっと緩くしなければならなかった模様
あの緩急のつき方はワカシではないかと思っている
ポツポツと釣れて 2012年1月から始めたアジングで当面の目標にしていた ツ抜け と 尺アジ を幸運にも達成できました。

東京湾の金アジ、相模湾のアジ、と食べ比べるため外房のアジも
小さいのから大きいのまでキープ
今回のゲストはカマス、初カマス
カウント5程度で普通にリフト&フォールで釣れたので 「カマスを釣るぞ」と狙って釣った訳ではなくあんまり釣ったった感はないがどんな味か楽しみです。
同日夜半 近隣地域で 株式会社34 主催の アジングカップが開催されていましたが僕の腕や経験値では難しいので参加できませんでしたが、うまい人のアジングを見学したかったな~と思った1日でした
「尺アジ キターッ!!」 アジング初 尺アジ やったった!

金曜日の夜半 Tさんと外房へ向かう
久しぶりのアジング
株式会社34 主催 4月の勝浦アジングセミナーに参加して以来
座学編で教わったセオリー、実釣編で教わったリグの動きを思い出す
↓ セミナーのメモ

03:00 最初の漁港着
メジャースポット アジングをやってる先行者は2~3名
JH単体 1gからスタート 表層カウント2からリフト&フォール
いきなりバイトする 脊髄反射並みにあわせると のった!
幸先いいぞ~ と喜ぶが めちゃめちゃ小さい感じ
ランディングすると アジではなく 小イワシ
ちょっとがっかりしていると
小イワシの群れが キター その数 数万匹レベル
しかも何かに追われている感じのパニックぶり
足元から一面イワシの絨毯でアジングにならない
このイワシには 青物、シーバス、フラット、レッド
何かが付いていないか シーバスタックルに持ち替え
ミノー、バイブレーション、メタルジグとやってみるが
時間だけが過ぎていった
すっかり夜が明け、攻略法を見出せないのであきらめて移動
05:00 次の漁港着
先行者2名 挨拶して隣に入れてもらう
今度はボトムから探ってみる レンジの狭いリフト&フォール
すると数投で バイト ランディングすると 15cmくらい
15~20cmくらいのサイズがポツポツ釣れる
こんなにポツポツ釣れることは今までなかったので すごい満足
06:45 下げが利きはじめる
アジのサイズも上がり始め おおっ 何かのバイト
典型的な金属バイトではない 脊髄反射 のった!
リトリーブ中も あまり抵抗しない
これはアジじゃないかもしれない と思ってると魚影が見え始めた
デカイぞ! 水面が近くになるにつれて抵抗を始めた
足元から水面まで3~4mある
8の字書いて いなした後、抵抗しなくなったのでちょっと
怖かったが抜き上げた そんなデカイのが2回来て
家に帰って計ったら 28cmと31cm 尺アジじゃーん!
しばらくして、アジとは違ったファイトがあり、やりとりしていたが
ラインブレイク、時をおなじくしてTさんもファイト中にライン
ブレイクしたとのこと
ラインはPinky0.4に3lbのリーダー ドラグも調整していたつもり
だったがもっと緩くしなければならなかった模様
あの緩急のつき方はワカシではないかと思っている
ポツポツと釣れて 2012年1月から始めたアジングで当面の目標にしていた ツ抜け と 尺アジ を幸運にも達成できました。

東京湾の金アジ、相模湾のアジ、と食べ比べるため外房のアジも
小さいのから大きいのまでキープ
今回のゲストはカマス、初カマス
カウント5程度で普通にリフト&フォールで釣れたので 「カマスを釣るぞ」と狙って釣った訳ではなくあんまり釣ったった感はないがどんな味か楽しみです。
同日夜半 近隣地域で 株式会社34 主催の アジングカップが開催されていましたが僕の腕や経験値では難しいので参加できませんでしたが、うまい人のアジングを見学したかったな~と思った1日でした
- 2012年5月27日
- コメント(1)
コメントを見る
最新のコメント