プロフィール
マリアスタッフ
神奈川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
- 企画・開発情報
- リンクバナー
- シーバス
- バイブレーション
- 三浦
- 水中動画
- slice(スライス)
- マグロ
- 相模湾
- フェイクベイツ
- スカッシュ
- ショアトリッカー
- ローデッド
- ママワーム
- アジング
- ブルチョップ
- シイラ
- ポップクイーン
- タチウオ
- メタルフリッカー
- POCKETS
- ムーチョ・ルチア
- デュプレックス
- メッキ
- エンゼルキッス
- フラペン
- ブルースコード
- マリア
- マール・アミーゴ
- ショアブルーEX
- フェイクベイツ
- タイトスラローム
- 青物
- サブマリンヘッド
- MariaCOMMUNITY
- フェイクベイツNL-1
- カーボンバイブ
- ハゼ
- イベント告知
- 大阪
- イベントレポート
- フラペンブルーランナー
- フラペンシャロー
- メバル
- ブルースコードⅡ
- ラピード
- サバ
- マダイ
- タコベイト
- ヒラメ
- マゴチ
- メタフラ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:145
- 昨日のアクセス:183
- 総アクセス数:2800936
QRコード
▼ おかしい?と思ったら(フラペン マリア)
おはようございます。
マツケンです。
先日埼玉、行田市のB級グルメ「フライ」を食べました。
B級ど真ん中でした・・・。
さて、フラペン マリアSS店様 先行発売から約2カ月。
有難いことに、ブログモニター様をはじめ、一般のお客様より釣果のUPを頂いております。
今回はその中で「お役立ち情報」として
ブログモニターの「しんぷう」さんのログを取り上げたいと思います。
http://www.fimosw.com/u/shinpuu/dprhjmfsaxjce6
フラペンを酷使しておかしい?と思ったら☟
一度ご確認ください!

右エビグローと左ケイムラ透けイワシ、フラップの角度が違います。
デフォルトの計算された角度にならず、「後方波動」がスポイルされてしまします。
原因は☟部分の破損。

違いが分かりますか?

本来フラップが止まる角度のストッパーが削れたり、陥没、折れが発生すると☝の状態の様な角度になってしまします。
此処までの角度となると、フラペン本来の「後方波動」が出ません。
模型作りや、DIYが得意なお客様であれば欠損した部分を肉盛りして、成形。
角度をデフォルト近くに戻せれば本来の効果を発揮できますが・・・。
リペアの方法は次回にでも書いてみます。
設計上強度を増す方法もあるのですが、飛距離とパッケージングを考えると現状は正直にここまでです。
「破損した事例」も出ましたので、こちらもご参考ください。
http://www.fimosw.com/u/shimo7711/bd7wgc6if4aba5
「ぶっ飛びニャンコ大臣」さんの心の叫びが聞こえます。

今週末は天気も良いので、皆様良い釣行を!
ブログモニター様や一般の方も「これはっ」という釣果情報も続々UP【スペシャルサイト】チットと、どうぞ!
<おススメ情報>
・【デザインホロ】
透過フラッシング効果について
http://yamaria.co.jp/maria/mariaproduct/design_horo/tabid/1061/Default.aspx
・【Mariaスペシャルショップ】
Maria新製品をいち早く購入できます全国のスペシャルショップ一覧
http://www.yamaria.co.jp/maria/tabid/82/Default.aspx
・【ソル友募集中!】
ソル友のみになりますが、ブログにてコメント受付しております!
この機会によろしくお願いします。
マツケンです。
先日埼玉、行田市のB級グルメ「フライ」を食べました。
B級ど真ん中でした・・・。
さて、フラペン マリアSS店様 先行発売から約2カ月。
有難いことに、ブログモニター様をはじめ、一般のお客様より釣果のUPを頂いております。
今回はその中で「お役立ち情報」として
ブログモニターの「しんぷう」さんのログを取り上げたいと思います。
http://www.fimosw.com/u/shinpuu/dprhjmfsaxjce6
フラペンを酷使しておかしい?と思ったら☟
一度ご確認ください!

右エビグローと左ケイムラ透けイワシ、フラップの角度が違います。
デフォルトの計算された角度にならず、「後方波動」がスポイルされてしまします。
原因は☟部分の破損。

違いが分かりますか?

本来フラップが止まる角度のストッパーが削れたり、陥没、折れが発生すると☝の状態の様な角度になってしまします。
此処までの角度となると、フラペン本来の「後方波動」が出ません。
模型作りや、DIYが得意なお客様であれば欠損した部分を肉盛りして、成形。
角度をデフォルト近くに戻せれば本来の効果を発揮できますが・・・。
リペアの方法は次回にでも書いてみます。
設計上強度を増す方法もあるのですが、飛距離とパッケージングを考えると現状は正直にここまでです。
「破損した事例」も出ましたので、こちらもご参考ください。
http://www.fimosw.com/u/shimo7711/bd7wgc6if4aba5
「ぶっ飛びニャンコ大臣」さんの心の叫びが聞こえます。

今週末は天気も良いので、皆様良い釣行を!
ブログモニター様や一般の方も「これはっ」という釣果情報も続々UP【スペシャルサイト】チットと、どうぞ!

<おススメ情報>
・【デザインホロ】
透過フラッシング効果について
http://yamaria.co.jp/maria/mariaproduct/design_horo/tabid/1061/Default.aspx
・【Mariaスペシャルショップ】
Maria新製品をいち早く購入できます全国のスペシャルショップ一覧
http://www.yamaria.co.jp/maria/tabid/82/Default.aspx
・【ソル友募集中!】
ソル友のみになりますが、ブログにてコメント受付しております!
この機会によろしくお願いします。
- 2014年5月18日
- コメント(4)
コメントを見る
マリアスタッフさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
22:00 | バスワンシリーズは本当によくできたロッド |
---|
14:00 | 釣りと野球 カープと一緒… |
---|
登録ライター
- たけのこのこのこ2025 #4
- 23 時間前
- はしおさん
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 1 日前
- ichi-goさん
- 41st Overture
- 1 日前
- pleasureさん
- バチ戦線異常アリ
- 4 日前
- rattleheadさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 9 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
フラップ部分のそこは気にしてませんでした
自分でリペア出来る方法があれば今後のために是非教えて頂きたいです
その他のためになる話もドンドンお願い致しますm(__)m
MASA
愛知県