プロフィール

マリアスタッフ

神奈川県

プロフィール詳細

fimomariatop.gif oficcialfacebook_fimo.jpg

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:83
  • 昨日のアクセス:992
  • 総アクセス数:2829961

QRコード

ヘロヘロにしたくない・・・

おはようございます!
デザインGの上Gです。
スライス55が発売されて早速、釣果報告も多数届いてきて、とてもうれしく感じているところです。
しかし、気になる事がひとつあります。
送られてきた釣果写真を見ていると、スライス55が見えないほど丸呑みされている事が意外と多い・・・  これはXです。
感覚的には3匹釣ったら1匹はスライスがかなり口の奥まで入ってるくらいの頻度でしょうか。
やっぱり、春先のスモールベイトパターンとは喰い方が全然違うので、仕方ないかなぁ~と思いながらも、喰いの良い時に限って丸呑みされて、フックをはずすのに時間をかけて時合いをのがしたり、魚もヘロヘロにしてしまったりと心許ない限りです。
同じように困ってる人には、こんな方法をお薦めします。oymxuxg4tt32phrn2zzm_480_480-5c9cadd2.jpg
フックをシングルに変えてみた・・・
バイブレーションプラグをシングルに変えるのは結構勇気がいりますが、これからの時期でしたら、ある程度丸呑み前提で有効だと思います。
セットされているトリプルフックと同じくらいの重さであれば沈下姿勢や、アクションも変わらないので大丈夫です。重量でいえば1個0.3~0.5g程度です。
注意する点はフック同士が絡まないようにする事でしょうか。
z94yspttwe35dcnxcfm8_480_480-65831984.jpg
菅付きのシングルフックをSリングでつなぐと意外と間延びしてフック同士が絡まるのでこんな感じにしています。
フックの形やサイズも自由が利くので、自分の設定を見つけるのも面白いと思います。
この他にもバーブレスにするとかダブルフックにするとかいろんな対応があると思いますが、いい方法がある方はぜひ教えてください。
よろしくおねがいします!!

コメントを見る

登録ライター

用語説明ページへ

どろんこシーバス
2 日前
はしおさん

林漁具:えび型しゃくり
3 日前
ichi-goさん

雨雲レーダーの間違った使い方
9 日前
rattleheadさん

淀川バス釣り開拓記と66センチ…
10 日前
登石 ナオミチさん

『DIY系アングラー?』
14 日前
hikaruさん

一覧へ