プロフィール
マリアスタッフ
神奈川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
- 企画・開発情報
- リンクバナー
- シーバス
- バイブレーション
- 三浦
- 水中動画
- slice(スライス)
- マグロ
- 相模湾
- フェイクベイツ
- スカッシュ
- ショアトリッカー
- ローデッド
- ママワーム
- アジング
- ブルチョップ
- シイラ
- ポップクイーン
- タチウオ
- メタルフリッカー
- POCKETS
- ムーチョ・ルチア
- デュプレックス
- メッキ
- エンゼルキッス
- フラペン
- ブルースコード
- マリア
- マール・アミーゴ
- ショアブルーEX
- フェイクベイツ
- タイトスラローム
- 青物
- サブマリンヘッド
- MariaCOMMUNITY
- フェイクベイツNL-1
- カーボンバイブ
- ハゼ
- イベント告知
- 大阪
- イベントレポート
- フラペンブルーランナー
- フラペンシャロー
- メバル
- ブルースコードⅡ
- ラピード
- サバ
- マダイ
- タコベイト
- ヒラメ
- マゴチ
- メタフラ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:337
- 昨日のアクセス:276
- 総アクセス数:2826970
QRコード
▼ 激渋!梅雨明けの相模湾【Maria オフショア カーボンバイブ】
- ジャンル:日記/一般
- (相模湾)
皆さんこんにちは、シニアマイスターNです。
大気の不安定な状況が続き、突然の雷雨に逃げ惑うことの多い毎日で
すが・・・、梅雨が明けました。
梅雨明けといえば、シイラにカツオにキハダマグロですね~。
・・・って事で、行って来ました相模湾。
今年は、フラペンBlueRunnerやポップクイーンシイラSP、ラピード

などなど、オフショアでも大活躍間違い無しのNEWアイテムが勢ぞろい
で、いやでもワクワクが止まりません~。
そして、適水すること数時間。
いよいよチャンス到来~!?

あちらこちらでトリヤマが立ち、ビッグフィッシュのスーパーボイルも見ら
れます。
が・・・、HITしません。
何度投げても・・・、何を投げても・・・。
原因はベイトの正体でした。
5㎝ほどのカタクチイワシです。
このサイズのベイトを食うとき、シイラもカツオもキハダも、一匹ずつ食
わずに口をあけて泳ぎ回り、吸込むように一度に食うので、かなり難し
い釣りになります。
事実、船の周りは水族館状態。
ちょっと判りにくいですが・・・、

カツオやキメジがピュンピュン走り回っていて、しかも沈みません。
そこで、困ったシニアマイスターN、ドラエモンのポケットならぬ愛用の
バッカンの中をゴソゴソひっくり返して取り出したのは・・・、
カーボンバイブぅ~。
かなりベイトの大きさに近づいたな・・・と思いつつキャスト。
少し沈めて・・・・・HIT!
久々のカツオのバイブレーションを楽しみ・・・、あっ!!バレた!?
その後、まねして鉄板バイブをキャストした釣友にHIT!・・・。

丸々としたカツオでした。
その後も船中、数回のHITはありましたが、キメジを1本追加して
GAME OVER。
釣友に身を1/4もらって、タタキにして頂きました。

皮から脂が滴り落ちて、とても美味でした。
シニアマイスターNの相模湾レポートはここまで、
さて、真夏に熱いのはオフショアだけではありません・・・。
ショアから狙うFLAT FISHやBLUE RUNNERに・・・、
いよいよ8月中旬リリース!

メタフラ。
YAMASHITA & Maria の伝統、「生態波動論」から生まれ、フラペン
シリーズで磨き上げられた「後方波動」を、メタルボディに搭載し、
「ジグの“飛び”とプラグの“泳ぎ”」を実現した、新機軸ルアーです。
コイツもこっそりオフショアで使っちゃおーかなー!?
それでは皆さん、この辺で。
byシニアマイスターN
大気の不安定な状況が続き、突然の雷雨に逃げ惑うことの多い毎日で
すが・・・、梅雨が明けました。
梅雨明けといえば、シイラにカツオにキハダマグロですね~。
・・・って事で、行って来ました相模湾。
今年は、フラペンBlueRunnerやポップクイーンシイラSP、ラピード

などなど、オフショアでも大活躍間違い無しのNEWアイテムが勢ぞろい
で、いやでもワクワクが止まりません~。
そして、適水すること数時間。
いよいよチャンス到来~!?

あちらこちらでトリヤマが立ち、ビッグフィッシュのスーパーボイルも見ら
れます。
が・・・、HITしません。
何度投げても・・・、何を投げても・・・。
原因はベイトの正体でした。
5㎝ほどのカタクチイワシです。
このサイズのベイトを食うとき、シイラもカツオもキハダも、一匹ずつ食
わずに口をあけて泳ぎ回り、吸込むように一度に食うので、かなり難し
い釣りになります。
事実、船の周りは水族館状態。
ちょっと判りにくいですが・・・、

カツオやキメジがピュンピュン走り回っていて、しかも沈みません。
そこで、困ったシニアマイスターN、ドラエモンのポケットならぬ愛用の
バッカンの中をゴソゴソひっくり返して取り出したのは・・・、
カーボンバイブぅ~。
かなりベイトの大きさに近づいたな・・・と思いつつキャスト。
少し沈めて・・・・・HIT!
久々のカツオのバイブレーションを楽しみ・・・、あっ!!バレた!?
その後、まねして鉄板バイブをキャストした釣友にHIT!・・・。

丸々としたカツオでした。
その後も船中、数回のHITはありましたが、キメジを1本追加して
GAME OVER。
釣友に身を1/4もらって、タタキにして頂きました。

皮から脂が滴り落ちて、とても美味でした。
シニアマイスターNの相模湾レポートはここまで、
さて、真夏に熱いのはオフショアだけではありません・・・。
ショアから狙うFLAT FISHやBLUE RUNNERに・・・、
いよいよ8月中旬リリース!

メタフラ。
YAMASHITA & Maria の伝統、「生態波動論」から生まれ、フラペン
シリーズで磨き上げられた「後方波動」を、メタルボディに搭載し、
「ジグの“飛び”とプラグの“泳ぎ”」を実現した、新機軸ルアーです。
コイツもこっそりオフショアで使っちゃおーかなー!?
それでは皆さん、この辺で。
byシニアマイスターN
- 2016年8月4日
- コメント(0)
コメントを見る
マリアスタッフさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 何をやってるんだか
- 4 日前
- はしおさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 5 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 7 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 10 日前
- hikaruさん
- クリムゾンワールドワイド:ス…
- 11 日前
- ichi-goさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48