プロフィール

マリアスタッフ

神奈川県

プロフィール詳細

fimomariatop.gif oficcialfacebook_fimo.jpg

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:312
  • 昨日のアクセス:1017
  • 総アクセス数:2819648

QRコード

魚のついてるルアー

皆さん こんにちは!
 
そろそろ、忘年会の季節ですね!まだ、場所もおさえなくどうなってしまうのか心配しているtocchyです。
 
ここのところ、三浦サーフが好調の為NL-1のネタが続いていたので、湾岸系ネタで!
三浦も好調ですが湾奥も好調で、本日、シーバス以外のロケに出かけたスタッフが川崎“ふれーゆ”で、シーバスが釣れ盛っていたとの情報も!
 
そこで、個人的なお気に入りルアーの紹介!
 
タイトスラローム(80mm 11g シンキング)


 
最近はテクトロでの使用回数が多いのですが、マグネット式重心移動を搭載し、飛距離も出るのでキャステイングでもオススメです。
ブリブリ泳ぐ、ウォブンロールアクションでリーリング中にも手元に伝わり、期待感を高めてくれます。また、水深のあるエリアでは、浅すぎない・潜り過ぎない潜行深度(90~180cm)で、私の場合は1.5mぐらいのレンジを探る時に重宝しています。ローリングしながらフォールしくところも気に入ってます(動画チェックしてみて下さい)。高活性時に沈めて巻くだけで一定のレンジを早巻きで攻める事も容易にできます。


 
みなさんも、何故か釣れるルアーってありませんか?
塗装等がボロボロになっても、その個体のルアーを使うとなぜか釣れたりする、神がかり的に魚のついてるルアー・・・
新品で同じ種類・同じ色を購入しても、その個体ほどは釣れないなんて事も?
 
ちなみに私の場合、タイトスラロームのイワシがそんな感じです。
仕事柄、色々なカラーでも釣らないといけないのですが、ここぞって時には使ってしまいます。



 
皆さん良い週末を!


<オススメ情報>
Mariaフィッシングマイスターレポートで、随時更新していきます!ぜひご覧下さい

http://www.yamaria.co.jp/maria/mariauseful/meisterreport/tabid/840/Default.aspx


Yamashita & Maria facebook
http://www.facebook.com/pages/YAMASHITAMaria/200369193429497

ソル友・ファン募集中です!
ソル友からのコメントお待ちしております





コメントを見る