プロフィール
マリアスタッフ
神奈川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
- 企画・開発情報
- リンクバナー
- シーバス
- バイブレーション
- 三浦
- 水中動画
- slice(スライス)
- マグロ
- 相模湾
- フェイクベイツ
- スカッシュ
- ショアトリッカー
- ローデッド
- ママワーム
- アジング
- ブルチョップ
- シイラ
- ポップクイーン
- タチウオ
- メタルフリッカー
- POCKETS
- ムーチョ・ルチア
- デュプレックス
- メッキ
- エンゼルキッス
- フラペン
- ブルースコード
- マリア
- マール・アミーゴ
- ショアブルーEX
- フェイクベイツ
- タイトスラローム
- 青物
- サブマリンヘッド
- MariaCOMMUNITY
- フェイクベイツNL-1
- カーボンバイブ
- ハゼ
- イベント告知
- 大阪
- イベントレポート
- フラペンブルーランナー
- フラペンシャロー
- メバル
- ブルースコードⅡ
- ラピード
- サバ
- マダイ
- タコベイト
- ヒラメ
- マゴチ
- メタフラ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:394
- 昨日のアクセス:587
- 総アクセス数:2827614
QRコード
▼ ☆ヒイラギパターン☆ マールアミーゴⅡ
みなさん、こんにちは!
MariaのEVATAです。
雨降って
、北風吹いて
気温がグッと下がりましたね

東京湾のシーバスも産卵でだいぶ南下しており、
Mariaのホーム神奈川三浦半島はもちろん

スカッシュ F125 ~その先に潜むランカーへ~
東京湾を挟んだ反対側の千葉内房では、

ヒイラギパターンで盛り上がっていますね

内湾の砂泥底に生息し、
港などで数十尾ほどの小さな群れをつくるヒイラギ
水温が低くなるにつれ、
シーバスも下手に動かず、ボトムでベイトを待ちやすくなります
となるとあのルアーの出番ですねー
(笑)

ルアー内部に空洞がある中空バイブではなく・・・

内部に空洞が無い、無垢な構造のソリッドバイブ

ウェイトと本体の間に隙間(空洞)が無いのが特徴

マール・アミーゴ Ⅱ ~ボトム攻略の切り札~
空洞が無い=浮力が小さい=高比重
ということで、同サイズの中空バイブと比べると・・・
浮き上がり難い (レンジキープ力が高い)
といった特徴があります
中空(スライス) - 鉄板バイブ - ソリッド(新旧アミーゴ)と、
3つの異なる構造のバイブレーションの浮き上がりを比較
3000番のリールを1秒間に約1.5回転 と、
鉄板バイブがアクションしないスローリトリーブでも、
より浮き上がり難くアクションしているのが分かります
レンジ比較はこのような感じです

鉄板バイブのスローだと、根掛かりバイバイコースですが

着水後に一気にボトムを取れ、
海底に張り付くように一定レンジをスローに巻ける

マール・アミーゴ Ⅱ
冬場のヒイラギパターンにおススメのバイブです

ランカーラッシュで盛り上がる冬場
2014年の〆を飾るにふさわしいシーバスを釣る為に、

マール・アミーゴ Ⅱによるボトム攻略は如何でしょうか


<オススメ情報>
・【マール・アミーゴⅡ】
新製品「マール・アミーゴⅡ」の商品情報・水中動画
http://yamashita-maria.jp/maramigo2/
・【Maria COMMUNITY】
釣れる場所やタイミングが分かる!ソルトルアーのコミュニティサイト
https://yamaria.com/maria/
・【ソル友募集中!】
ソル友のみになりますが、ブログにてコメント受付しております!
この機会によろしくお願いします
by Mariaスタッフ EVATA
MariaのEVATAです。
雨降って


気温がグッと下がりましたね


東京湾のシーバスも産卵でだいぶ南下しており、
Mariaのホーム神奈川三浦半島はもちろん


スカッシュ F125 ~その先に潜むランカーへ~
東京湾を挟んだ反対側の千葉内房では、

ヒイラギパターンで盛り上がっていますね


内湾の砂泥底に生息し、
港などで数十尾ほどの小さな群れをつくるヒイラギ

水温が低くなるにつれ、
シーバスも下手に動かず、ボトムでベイトを待ちやすくなります

となるとあのルアーの出番ですねー


ルアー内部に空洞がある中空バイブではなく・・・

内部に空洞が無い、無垢な構造のソリッドバイブ


ウェイトと本体の間に隙間(空洞)が無いのが特徴


マール・アミーゴ Ⅱ ~ボトム攻略の切り札~
空洞が無い=浮力が小さい=高比重
ということで、同サイズの中空バイブと比べると・・・
浮き上がり難い (レンジキープ力が高い)
といった特徴があります

中空(スライス) - 鉄板バイブ - ソリッド(新旧アミーゴ)と、
3つの異なる構造のバイブレーションの浮き上がりを比較

3000番のリールを1秒間に約1.5回転 と、
鉄板バイブがアクションしないスローリトリーブでも、
より浮き上がり難くアクションしているのが分かります

レンジ比較はこのような感じです


鉄板バイブのスローだと、根掛かりバイバイコースですが


着水後に一気にボトムを取れ、
海底に張り付くように一定レンジをスローに巻ける


マール・アミーゴ Ⅱ
冬場のヒイラギパターンにおススメのバイブです


ランカーラッシュで盛り上がる冬場

2014年の〆を飾るにふさわしいシーバスを釣る為に、

マール・アミーゴ Ⅱによるボトム攻略は如何でしょうか



<オススメ情報>
・【マール・アミーゴⅡ】
新製品「マール・アミーゴⅡ」の商品情報・水中動画
http://yamashita-maria.jp/maramigo2/
・【Maria COMMUNITY】
釣れる場所やタイミングが分かる!ソルトルアーのコミュニティサイト
https://yamaria.com/maria/
・【ソル友募集中!】
ソル友のみになりますが、ブログにてコメント受付しております!
この機会によろしくお願いします

by Mariaスタッフ EVATA
- 2014年11月27日
- コメント(8)
コメントを見る
マリアスタッフさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- ジャングルウォーズ
- 13 時間前
- はしおさん
- 林漁具:えび型しゃくり
- 15 時間前
- ichi-goさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 6 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 8 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 11 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
こんばんわ!
アミーゴⅡ、とても良いルアーなんですけど、、、
自分の所だとやっぱり軽すぎるんです(>_<)
725の発売を期待してます♪
あっちゃん
神奈川県