プロフィール
まめ
新潟県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:2
- 昨日のアクセス:9
- 総アクセス数:105650
QRコード
▼ いろいろあったのちハッピー♪
本日は久しぶりな平日休みだったので出撃してきました♪
今回お邪魔したのはあの話題の釣り場、新潟東港にあるハッピーフィッシング。
実は以前から一度行ってみたかったので平日なら空いてるだろうと思い今回は思い切ってそこまで脚を伸ばしてみることに♪
早めに出て現場付近でゆっくり休憩をと思い前日の夜から深夜のドライブをスタート♪
深夜ということもありある程度予定の時間に着いたので近くのコンビニに寄っていこうといつもの所へ手を伸ばした瞬間あることに気づきました。。。
財布忘れたっぽい・・・(T∀T)
奇跡的に免許証はあったものの現金はおろかカードすらなく無一文状態
結果嫁さん実家へ帰ることに・・・
嫁さん金融から無事キャッシングできたものの再び出る気にもなれずそのまま就寝し朝一に家を出ることに(涙)
そして6:30なんとか現場着
混雑を予想してたのですが思ったほど人は居ないようでスムーズに受付をしていざ入場へ
で、今回ここへ来た理由は釣果もありますが、釣り堀等ではなく一般的な堤防を有料にして開放するということが気になっていたので一度体験してみようと思い来てみました。
で、個人的な感想はというと『あり』ぢゃないかと・・・
港や漁港等が入れなくなってきている今、その理由は様々ですがその中には釣り人が直結している問題もあるのが現状。
そういった現状の中での釣り人の為の開放というのは非常に有り難い事なんじゃないかなとも思います。
もちろん有料とはいえ釣り堀ではありませんので金を払ったからといって釣果が約束される訳でもありませんし本日もそうなりかけましたが天候により閉鎖、もしくは途中での終了を余儀無くされることもあるでしょう。
しかしこの入場料が釣り場を提供、存続してもらう為の投資として割り切れればと思いますし、少し大げさになりますがこうして釣り人が集まることで地域等にお金を落としていくことはそれだけで活性化に繋がっていくので最終的には釣り人の敷居の向上にもなっていくと思います。
どうかこれ以上釣りができない場所が増えていくのではなく今後は県内、そして全国的に少しでもこのように釣り場が増えてもらえればと思いますしその起点としてハッピーフィッシングが成功することを説に願っております。
ということで長くなりましたが実釣のほうへ(汗)
情報では先端部の方が調子が良いとのことだったので歩いていると空いている場所を発見♪早速入れさせてもらうことに♪
すでに周りでも上がりだしていたので早速キャストをすると二投目で早くもヒット

嬉しい初場所初サゴシww
といい群れが入っているようでここからワンキャストワンバイト状態♪

南風がやや強かったので重めのジグに好反応♪
さらには♪

調子にノってワインドをやってみましたww
ここの所釣果は下降気味とのことでしたがこれは今日はアタリ日か♪
なんて余裕をこいていたところその後はパッタリ反応なし。。。
周りでもポツンポツンといった感じで激渋に(涙)
それでも昼頃になりワインドで反応が出始めましたがワタクシは無念のタイムアップorz

結果は18本と朝マズメの貯金がいきた感じでした。
役員の方曰わくここ数日では最悪だったとか(@_@)
それでもなんとかリクエスト分はキープできたのでヨシとなりました♪
ただ今回はリクエストが多く普段はあまりキープしない自分には帰り&帰ってからが重労働に(ノД`)
それでも刺身&天ぷらは大好評でしたので嫁さんポイントを上げることに成功ww

桜も散り始めたのであとは海のサクラに会いたいものです( ´艸`)
Android携帯からの投稿
今回お邪魔したのはあの話題の釣り場、新潟東港にあるハッピーフィッシング。
実は以前から一度行ってみたかったので平日なら空いてるだろうと思い今回は思い切ってそこまで脚を伸ばしてみることに♪
早めに出て現場付近でゆっくり休憩をと思い前日の夜から深夜のドライブをスタート♪
深夜ということもありある程度予定の時間に着いたので近くのコンビニに寄っていこうといつもの所へ手を伸ばした瞬間あることに気づきました。。。
財布忘れたっぽい・・・(T∀T)
奇跡的に免許証はあったものの現金はおろかカードすらなく無一文状態

結果嫁さん実家へ帰ることに・・・
嫁さん金融から無事キャッシングできたものの再び出る気にもなれずそのまま就寝し朝一に家を出ることに(涙)
そして6:30なんとか現場着

混雑を予想してたのですが思ったほど人は居ないようでスムーズに受付をしていざ入場へ

で、今回ここへ来た理由は釣果もありますが、釣り堀等ではなく一般的な堤防を有料にして開放するということが気になっていたので一度体験してみようと思い来てみました。
で、個人的な感想はというと『あり』ぢゃないかと・・・
港や漁港等が入れなくなってきている今、その理由は様々ですがその中には釣り人が直結している問題もあるのが現状。
そういった現状の中での釣り人の為の開放というのは非常に有り難い事なんじゃないかなとも思います。
もちろん有料とはいえ釣り堀ではありませんので金を払ったからといって釣果が約束される訳でもありませんし本日もそうなりかけましたが天候により閉鎖、もしくは途中での終了を余儀無くされることもあるでしょう。
しかしこの入場料が釣り場を提供、存続してもらう為の投資として割り切れればと思いますし、少し大げさになりますがこうして釣り人が集まることで地域等にお金を落としていくことはそれだけで活性化に繋がっていくので最終的には釣り人の敷居の向上にもなっていくと思います。
どうかこれ以上釣りができない場所が増えていくのではなく今後は県内、そして全国的に少しでもこのように釣り場が増えてもらえればと思いますしその起点としてハッピーフィッシングが成功することを説に願っております。
ということで長くなりましたが実釣のほうへ(汗)
情報では先端部の方が調子が良いとのことだったので歩いていると空いている場所を発見♪早速入れさせてもらうことに♪
すでに周りでも上がりだしていたので早速キャストをすると二投目で早くもヒット


嬉しい初場所初サゴシww
といい群れが入っているようでここからワンキャストワンバイト状態♪

南風がやや強かったので重めのジグに好反応♪
さらには♪

調子にノってワインドをやってみましたww
ここの所釣果は下降気味とのことでしたがこれは今日はアタリ日か♪
なんて余裕をこいていたところその後はパッタリ反応なし。。。
周りでもポツンポツンといった感じで激渋に(涙)
それでも昼頃になりワインドで反応が出始めましたがワタクシは無念のタイムアップorz

結果は18本と朝マズメの貯金がいきた感じでした。
役員の方曰わくここ数日では最悪だったとか(@_@)
それでもなんとかリクエスト分はキープできたのでヨシとなりました♪
ただ今回はリクエストが多く普段はあまりキープしない自分には帰り&帰ってからが重労働に(ノД`)
それでも刺身&天ぷらは大好評でしたので嫁さんポイントを上げることに成功ww

桜も散り始めたのであとは海のサクラに会いたいものです( ´艸`)
Android携帯からの投稿
- 2013年4月17日
- コメント(9)
コメントを見る
まめさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 名称不明
- 3 日前
- ichi-goさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 4 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 4 日前
- papakidさん
- 『キャッチバー改を改?』
- 5 日前
- hikaruさん
- 記憶に残る1本
- 8 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- やっとシーバス釣れました!
- TEAM9
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
最新のコメント