プロフィール

まこ(♂)

広島県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/11 >>

1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30

検索

:

Main Blog「まこ☆ぶろ。」 http://ameblo.jp/makoblo1106/

(6/30)捕食がヘタクソなナマズたちよ。

友人とのランチタイム後に、電車に乗って、いつもの川へデイナマに。
大雨予報で強烈な濁りを期待してたけど、思いのほか雨が降らず、浅くてクリアウォーターで極めて平常時の川の姿だ。
しかし、曇天でたまに小雨が降ったりするからか、雨でいろんな栄養分が流れてきてるからか、普段はブッシュの陰に隠れてるはずのナマ…

続きを読む

(6/15)デイナマ戦線、異常アリ!!

今日は夕方までに雨が上がったら梅雨メバルでも行こうかと思ってた。
しかし、梅雨前線から伸びた閉塞前線に出来た低気圧が、ジェット気流の流れから切り離されてるせいで思った以上に動きが遅く、なかなか雨が止まない。
雨が止んでからメバリングに行くと行き帰りを考えるとあまり時間が取れない。だから、方針変更して…

続きを読む

(5/25)Catfish in Happy Mountain

いつも海の魚ばかり釣ってるし、たまには淡水魚も釣ってみたいので、今日は電車に乗って東へ向かい、ハッピーマウンテンな街へ。
ポイントは市街地真っ只中のドブ川。
川じゅう至るところから藻が繁茂している。
そして、鯉と亀がやたらと多い。
まずは、駅を出てドブ川の下流側を攻めてみる。
しかし、鯉ばかりでナマズの…

続きを読む

(5/18)メバル食べたいニャ〜

夕方から電車に乗ってちょっくらメバリングへ。
電車釣行の最大のメリットは、渋滞が無くて速いのと、クルマ停める場所を探さなくていいのと、酒を飲んでも捕まらないことだね。
まずは、ポイント近くの駅に降り立ち、お好み屋で腹ごしらえ。
ネギとマヨネーズの上から、さらにバーナーで炙ってくれるド派手な演出もあって…

続きを読む

(4/19)帰らせてくださ〜い!!

昼間は労働者として安い給料で会社にこき使われ、搾取され、ぐったり疲れて帰宅。
しかしそれでも、自宅へロッドを取りに行き、電車でメバリングに出撃。
釣りに行くときだけ疲労が嘘のように消え去るという、なんとも都合の良い身体だ。
入釣したのは、住宅街の真っ只中にある水深1mぐらいしか無いシャローで、オイラが探…

続きを読む

(3/9)サンキュー、チビカサゴ達よ♪

3月9日はサンキューの日。
早朝の島へ渡るフェリー代すらも390円という。
島へ上陸したら、まずは塾長にご挨拶。(島の名前を黒塗りして隠したら、却ってヤバい(笑))
港からテクテク歩いて向かったのは、4gのジグヘッドを着底させるのに浅いところで約50秒、深いところで約100秒もかかるディープな波止(自称:@deep)。
そ…

続きを読む

(2/2)早朝耐寒眼張釣行

今朝起きたら、どえらい寒いなぁと思って、iPhoneでAMeDASを開いて見る。
呉が2.0℃・・・((;゚Д゚)))))
隣の東広島が-5.1℃・・・(((((;゚Д゚)))))))))
まあ、この数値は見なかったことにして、今朝は朝釣りに。
朝釣りといってもお目当てのポイントに降り立つころには朝まずめではなく、既に日が昇ってるので完全にデイゲー…

続きを読む

(1/27)久々に使っちまったぜ ×2

友人とランチタイム後に、港湾ディープエリアでのデイゲーム。
ワームでは10cm以下のチビカサゴばかり喰ってくる。
きょうはなんだか、メバルを釣りたい・・・
そこで、伝家の宝刀「土佐カブラ」登場!!
オイラがデイメバリングでカブラを登場させるのは、2年ぶりぐらい(笑)
カブラの上にウェイトストッパー1号を付けて…

続きを読む

(1/22)愛媛のバカンス

1/19(土)〜1/21(月)の3日間、愛媛でバカンスを満喫してきた。
そのなかで、19(土)西予市三瓶町で開催されたFM愛媛主催のAJING JUMP FESなる大会に出場。
メイン会場へは、呉からフェリーに2時間揺られて松山観光港に渡り、そこからJR松山駅までバスで20分。さらに、トイレ無しロングシートのキハ54形気動車に2時間乗りっぱ…

続きを読む

(1/11)エクストリーム帰宅 赤い電車に乗っかって篇

仕事後釣りに行きたかったけど、釣具屋閉店後までやりたいので、いつもの釣具屋配備タックルを使わず、自宅のタックルを取りに帰って、近くの桟橋へ。
来週愛媛県某所で某四国最強ロックバンドのドラマーをアジングでギャフンと言わせるために、アジングの練習を。
まあ、ロックフィッシュ(メバリング含む)は20年以上やっ…

続きを読む